Q SKIP(キュースキップ)サービスと乗車券半額キャンペーンがスタート

この記事の目次
「Q SKIP(Q スキップ)」とは
「Q SKIP(キュースキップ)」は、東急電鉄が提供する「QRコード」で乗車ができる新しいデジタルチケットサービスです。 2023年8月30日より田園都市線全駅に「Q SKIP対応改札機」が設置されます。
「Q SKIP」の販売サイトより初回のみ無料会員登録を行ったうえで、Q SKIPサービスにログインしてから乗車券を購入、アプリのデジタル乗車券の「QRコード」をQ SKIP対応改札機のコード読み取りセンサーにタッチする事で乗車ができます。
Q SKIP対応改札機
【東急カード入会キャンペーン 開催中】
Q SKIPをよりお得に利用するために東急カードはあったほうが便利です。 東急線PASMO定期券の購入やPASMOオートチャージでも最大ポイント2%還元、東急ストアでは毎月2回5%キャッシュバック、東急グループ以外でもポイント還元率が1%と優れた東急カードは今なら最大8500円相当プレゼントキャンペーン開催中です。
詳しくはこちら
「Q SKIP(キュースキップ)」の使い方
「Q SKIP」の以下の3ステップで利用できます。
①Q SKIPサイトに無料会員登録をする(初回のみ)
デジタルチケットサービス「Q SKIP」サイトより会員登録します。
▶ Q SKIP:販売サイト
②「Q SKIP」サイトにて乗車券を購入
「Q SKIP」サイトにログインして乗車券を購入します。 JCB, Visa, Mastercard, AMEX, Diners Club, Discoverブランドのクレジットカードで支払いができます。
③乗車券のQRコードで乗車する
スマホ画面に購入したデジタル乗車券のQRコードを表示して、Q SKIP対応改札機にタッチして乗車します。
スマホ画面にQ SKIPで購入したデジタル乗車券のQRコードを表示します
Q SKIPに対応した改札機にQRコードをかざしてください
関連➡ 東急のタッチ決済 乗車サービス
2023年8月30日より開始する「Q SKIP」サービス
「Q SKIP」サービスとして、田園都市線、世田谷区線、東急バスが1日乗り放題になるワンデーパスと世田谷線散策きっぷが2023年8月30日より提供されます。
販売開始時期 | サービス内容 | 販売価格 |
---|---|---|
2023年8月30日 | 田園都市線 世田谷線 ワンデーパス 田園都市線と世田谷線が1日乗り放題の乗車券 |
680円 |
田園都市線・世田谷線・東急バス ワンデーパス 田園都市線と世田谷線・東急バスが1日乗り放題の乗車券 |
1,000円 | |
世田谷線散策きっぷ 世田谷線が1日乗り放題の乗車券 |
380円 |
今後開始予定の「Q SKIP」サービス
今後展開される予定の「Q SKIP」サービスは以下の通りです。
販売開始時期 (予定) | サービス内容 |
---|---|
2023年冬以降 | ・東急線ワンデーパスをはじめとする企画乗車券 ・東急線沿線のおでかけ施設や東急グループの各施設と乗車券の連携サービス |
2024年度 | 有料座席指定サービス 「Q SEAT」の座席指定券 |
※詳細は、 発売前に別途案内される予定です
「Q SKIP(キュースキップ)」のロゴ
「Q SKIP(商標登録出願中)」のロゴには「いつでも どこでも おとくに」サービスを受けられる特色から、利用者がスキップするように東急線沿線を楽しんでもらえるようにという思いが込められています。
「Q SKIP(キュースキップ)」キャンペーン
TOKYU CARD限定50%キャッシュバック!
「Q SKIP」サービス開始を記念して、田園都市線•世田谷線ワンデーパス、田園都市線・世田谷線・東急バスワンデーパス、世田谷線散策きっぷが半額(50%キャッシュバック)になるオープニングキャンペーンが開催されます。
- キャンペーン名:Q SKIPオープンキャンペーン
- キャンペーン期間:2023年8月30日~10月31日
- キャンペーン内容:期間中に東急カードで購入した場合、合計金額の50%がキャッシュバックされます。
- キャンペーン対象商品:
① 田園都市線•世田谷線ワンデーパス(680円)
② 田園都市線・世田谷線・東急バスワンデーパス(1000円)
③ 世田谷線散策きっぷ(380円) - キャッシュバック上限金額:2,000円
- キャッシュバック時期:2024年1月10日(または12日)
- キャンペーン条件:
・東急カード株式会社が発行したクレジットカードで購入することが条件です。
・法人カード、JALカードTOKYU POINT ClubQ、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード、 スーパーICカードTOKYU POINT PASMO 「三菱UFJ -VISA」はキャンペーン対象外です。
東急のタッチ決済におすすめクレジットカード
個人用 | 三井住友カード(NL) | 三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード プラチナプリファード |
---|---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
![]() |
発行 スピード | ネットで申し込みしてから最短30秒で即時発行ができ、すぐ使える。 最短30秒発行の受付時間は9:00~19:30、入会には連絡が可能な電話番号が必要です。 |
||
ポイント 還元率 |
最大7%還元 (※1) | 最大7%還元 (※1) | 最大10%還元 (ポイント付与の詳細は 公式ページで確認してください。) |
対象 | 初めてカードを作る方におすすめ | 年間100万円以上使う方におすすめ | 年間200万円以上使う方におすすめ |
年会費 | 永年無料 | 5,500円 年間100万円以上の利用で 翌年以降は年会費永年無料(※2) |
33,000円 |
キャンペーン | 入会キャンペーン開催中 | 入会キャンペーン開催中 | 入会キャンペーン開催中 |
詳細 ページ | 三井住友カード(NL) デメリットとメリット |
三井住友カード ゴールド(NL) デメリットとメリット |
三井住友カード プラチナプリファード デメリットとメリット |
※1:最大7%ポイント還元の内訳は通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%となっています。 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があり、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。 一定金額(原則1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払いをするく場合があり、その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2:対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | JCBの人気No.1カード 最短5分発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCB CARD Wキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
おすすめ▶ JCBカードWのデメリットに要注意
おすすめ▶ JCBナンバーレスカードに切り替えるデメリットとは
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- カードレスクレジットカードがおすすめ
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ