フリーランス特化、賃貸与信サービスのリース と ランサーズ、資本業務提携を締結

人気記事:個人事業主・フリーランス・副業のクレジットカード おすすめ
人気記事:フリーランス・副業も審査が通りやすい 法人カード 特集
この記事の目次
フリーランス特化型賃貸向け与信サービスのリース株式会社 と ランサーズ株式会社が資本業務提携を締結
「個人の信用価値を最大化する」をミッションに掲げ、フリーランス特化型の賃貸向け与信サービスを提供するリース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中道 康徳)と「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証マザーズ:4484)が資本業務提携を締結した。
人気記事:中小企業におすすめ 法人カード 比較
<以下、リリース>
賃貸向け与信サービス『smeta』を展開するリース株式会社、ランサーズと資本業務提携
リース株式会社
「個人の信用価値を最大化する」をミッションに掲げ、フリーランス(*1)特化型の賃貸向け与信サービスを提供するリース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中道 康徳、以下「リース」)は、「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)と資本業務提携を締結いたしました。
(*1) 特定の企業や団体に専従せず、独立して仕事を請け負う個人事業主もしくは個人企業法人のこと。
■提携の背景と目的
リースはこれまで、「個人の信用価値を最大化する」をミッションに掲げ、フリーランスや個人事業主をはじめ、社会的属性を理由に正当に信用力を評価されず、本来得られるべき便益が受けられないという負の解消に取り組んでまいりました。まず不動産賃貸領域において、フリーランスが賃貸する際に必要な与信が得られず「賃貸住宅を借りられない・借りにくい」という与信課題を解消する賃貸向け与信アプリ『smeta』を通して与信を提供し、与信をベースとした家賃保証サービス(*2)を展開しています。
同サービスを加速するべく、ランサーズとは、2019年12月19日付のプレスリリース(*3)にも記載している通り、フリーランスに対する与信および家賃保証サービスを提供してまいりましたが、この度、更なる連携強化に向けた資本業務提携の締結に至りました。リースの与信アルゴリズム、不動産業界におけるノウハウ、ネットワーク、そしてランサーズのフリーランス・タレント・プラットフォームを活用した取組みを実施してまいります。リースは今後も、ミッション実現に向けて様々な企業との提携を進め、フリーランスの信用インフラの整備と信用力の向上に貢献してまいります。
(*2) 2019年12月19日 賃貸向け与信サービスsmetaを展開するrease、ランサーズと業務提携:https://rease.co.jp/2019/12/19/lancers/
(*3) 入居者が賃貸住宅の契約をする際に、保証会社が入居者の連帯保証人となることで、万が一入居者が家賃を滞納した場合に保証会社が代わりに家主に支払いを行うもの。
■ランサーズ株式会社について
ランサーズ(東証マザーズ:4484)は、テクノロジーの活用によって、あらゆる個人を広義のプロフェッショナルに変える「オープン・タレント・プラットフォーム」を構築することによって、ミッションである「個のエンパワーメント」を実現して参ります。
「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げ、以下の事業を運営しております。
・フリーランスに直接発注『Lancers』(https://www.lancers.jp/)
・厳選フリーランスを紹介『Lancers Pro』(https://www.lancers.jp/pro)
・常駐ITフリーランスを紹介『Lancers Agent』(https://lancersagent.com/)
・ディレクターへ一括業務委託『Lancers Outsourcing』(https://www.lancers.jp/business)
・オンラインチームが業務代行『Lancers Assistant』(https://www.lancers.jp/assistant)
・社外人材活用ソリューション『Lancers Enterprise』(https://www.lancers.jp/enterprise)
■リース株式会社について
リース株式会社は、信用経済社会(評価経済社会)における与信プラットフォームを目指すCredit Techのスタートアップとして、不動産×金融を切り口とした与信サービス『smeta』の開発・運営や、AIを用いた与信評価エンジンを企画・開発しています。「個人の信用価値を最大化する」というミッションの達成に向けて、個人の信用力の“見える化”(信用スコアリング)、与信データを自由に利活用できる与信プラットフォームの開発を通じて、不動産・金融市場および消費者信用産業市場の成長と発展に寄与いたします。
・賃貸向け与信サービス『smeta』(https://smeta.jp)
・家賃債務保証サービス『smeta保証』(https://sguarantee.jp)
・賃貸契約金の分割払いサービス『smetaクレジット』(https://smetacrezit.jp)
■リース株式会社 会社概要
設立 :2018年9月13日
代表者 :代表取締役 中道 康徳
本社所在地:東京都港新宿区西新宿7丁目9-16 西新宿メトロビル 6F
URL :https://rease.co.jp
以前のクレジットカードの発行スピード最速といえば、「店舗」でクレジットカードを受け取る即日発行タイプでしたが、2020年以降に「ナンバーレスカード」が登場しランキングが一変。 申込してから最短5分で「デジタルクレジットカード」を即時発行してすぐ使える驚きのスピード発行になっています。

詳しくは⇒ クレジットカード即日発行おすすめ【最短5分でデジタルカードを即時発行】
- VOIX 人気の記事
- 【人気】イオンシネマが1,000円!イオンカードで映画が割引になる方法を解説
- 【人気】コンビニにおすすめのクレジットカード、10倍ポイントがたまる!
- 【人気】「ディズニープラス無料」JCB キャンペーン 開催、2ヶ月無料に!
- 【人気】初心者におすすめしたいクレジットカード特集 2022年最新版
- 【人気】ナンバーレスクレジットカード おすすめ。JCB, アメックスのナンバーレスも比較
- 【人気】三井住友カード(NL)のデメリットとメリットは?
- 【人気】法人口座 おすすめ、大幅改定した振込手数料を徹底比較
- 【希少】法人ブラックカード おすすめ
- 【希少】年会費永年無料ゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL)とは
- 【希少】ブラックカード 年会費無料
- マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 キャンペーンと特典
- イオンカード 入会キャンペーン 2022年
- 楽天カード 2枚目のメリットとデメリット、2枚目キャンペーンも開催
- 「PayPayあと払い」のメリットは? PayPayがあと払いサービスを提供開始
- クレジットカード即日発行/デジタルカード即時発行 ランキング
- 法人ETCカードとETCコーポレートカード おすすめ
- アメックスビジネスゴールド 年会費無料 キャンペーン
- 法人プリペイドカード 比較、メリットとデメリットは?
- プレスリリース無料配信の 効果とおすすめ
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
- リファレンスチェック サービス 比較とおすすめ
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール おすすめ
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知る
- フォーブストラベルガイド 2022 日本の5つ星・4つ星・おすすめ ホテルの格付けを発表