年会費永年無料JCBビジネスカード「USEN-NEXT CARD BUSINESS」デビュー

この記事の目次
株式会社USEN-NEXTフィナンシャルと株式会社アプラスが年会費永年無料のJCB法人カード「USEN-NEXT CARD BUSINESS」を発行開始
株式会社新生銀行(東京都中央区、代表取締役社長:工藤 英之)と株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)の合弁会社である株式会社USEN-NEXTフィナンシャル(東京都品川区、代表取締役社長:奥田 正一)が、株式会社アプラス(東京本部:東京都千代田区、代表取締役社長:清水 哲朗)と共同で、USEN-NEXT GROUPの個人事業主・法人顧客に対して開業資金や事業性資金に関する金融サービスとして「ビジネスクレジット(個品割賦・分割払い)」に加え、JCBブランドの 個人事業主向けビジネスカード および 法人クレジットカードとして「USEN-NEXT CARD BUSINESS」の提供を開始した。
USEN-NEXT CARD BUSINESS
「USEN-NEXT CARD BUSINESS」は、年会費無料法人カードとなり、JCBブランドを採用している。
- 分類:法人クレジットカード ショッピング・キャッシング
- ブランド:JCB
- 使途:事業用資金の決済など ショッピング・キャッシング
- 対象:新規開業を含む 個人事業主・法人
- 年会費:永年無料
- 利用可能額:ショッピング枠:10万~50万円、キャッシング枠:0万~30万円
- 返済期間・回数:1回払い、2回払い、分割払い(3回~24回)、リボルビング払い、ボーナス一括払い
- 付帯サービス:USEN安心サポート
- 保証人:不要
- ご利用シーン:USEN-NEXT GROUPで利用する 商品の毎月のご利用料金支払、仕入・その他支払
USEN-NEXTビジネスクレジット
- 分類:ビジネスクレジット (個品割賦)
- 用途:事業に伴う設備機器の導入や付帯費用など
- 対象:新規開業を含む 個人事業主・法人
- 年会費:無料
- 利用可能額:500万円
- 返済期間・回数:3年以内 (3回~36回)
- 保証人:個人事業主:不要、法人:代表者を徴求
- 利用シーン:USEN商材のご導入費用全般 (保険、電力、ガスを除く)
関連記事:「USEN-NEXT データ・レンディング」事業性融資サービスをUSEN-NEXT フィナンシャルが提供開始
株式会社 USEN-NEXT フィナンシャル 概要
- 商号:株式会社 USEN-NEXT フィナンシャル(英語表記:USEN-NEXT Financial Co., Ltd.)
- 所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号
- 代表名:代表取締役社長 奥田 正一(現、株式会社アプラス エグゼクティブアドバイザー)
- 事業内容:クレジットカード業務、包括信用購入あっせん・個別信用購入あっせん業務、金銭貸付業務等
- 設立:2020年1月15日
- 資本金:資本金2億円、資本準備金2億円
株式会社新生銀行 概要
- 商号:株式会社新生銀行(英語表記:Shinsei Bank, Limited)
- 所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
- 代表名:代表取締役社長 工藤 英之
- 設立:1952年12月1日
- 資本金:5,122億円
株式会社アプラス 概要
- 商号:株式会社アプラス(英語表記:APLUS Co., Ltd.)
- 所在地:大阪市浪速区湊町一丁目2番3号(本店)
東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル(東京本部) - 代表名:代表取締役社長 清水 哲朗
- 設立:2009年4月24日
- 資本金:150億円
株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS 概要
- 商号:株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS(英語表記:USEN-NEXT HOLDINGS Co.,Ltd.)
- 所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
- 代表名:代表取締役社長CEO 宇野 康秀
- 設立:2009年2月3日
- 資本金:9,490万円(2019年8月31日現在)
- JCB 人気の記事
- 【公式】JCB JCB CARD W 公式はこちら
- 【公式】JCB法人カード 公式はこちら
- JCBカードの即日審査と即日発行「モバイル即時入会サービス」を開始
- 「JCB OkiDokiランド キャンペーン」開催、リニューアル記念
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCBカード W の限度額やポイントついて
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- 「JCBマジカル2021」12月3日(金)に東京ディズニーランド完全貸切、8,000名をご招待!
- 「JCB光熱費キャンペーン」を開始
- 「JCB秋のスマホ決済キャンペーン」を開始
- 「JCBキャッシュバック キャンペーン」を開始
- JCBがマイナポイント事業に参加
- JCBと井筒屋がウィズカードを2022年4月より発行開始
- JCBとリクルートが Airカード(エアカード) を発行開始
- マネックスカードJCBを発行開始
- VOIX 人気の記事
- 【人気】イオンシネマが1,000円!イオンカードで映画が割引になる方法を解説
- 【人気】コンビニにおすすめのクレジットカード、10倍ポイントがたまる!
- 【人気】「ディズニープラス無料」JCB キャンペーン 開催、2ヶ月無料に!
- 【人気】初心者におすすめしたいクレジットカード特集 2022年最新版
- 【人気】ナンバーレスクレジットカード おすすめ。JCB, アメックスのナンバーレスも比較
- 【人気】三井住友カード(NL)のデメリットとメリットは?
- 【人気】法人口座 おすすめ、大幅改定した振込手数料を徹底比較
- 【希少】法人ブラックカード おすすめ
- 【希少】年会費永年無料ゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL)とは
- 【希少】ブラックカード 年会費無料
- マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 キャンペーンと特典
- イオンカード 入会キャンペーン 2022年
- 楽天カード 2枚目のメリットとデメリット、2枚目キャンペーンも開催
- 「PayPayあと払い」のメリットは? PayPayがあと払いサービスを提供開始
- クレジットカード即日発行/デジタルカード即時発行 ランキング
- 法人ETCカードとETCコーポレートカード おすすめ
- アメックスビジネスゴールド 年会費無料 キャンペーン
- 法人プリペイドカード 比較、メリットとデメリットは?
- プレスリリース無料配信の 効果とおすすめ
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
- リファレンスチェック サービス 比較とおすすめ
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール おすすめ
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知る
- フォーブストラベルガイド 2022 日本の5つ星・4つ星・おすすめ ホテルの格付けを発表