三井住友カード キャンペーン開始、『With Cashlessキャンペーン第2弾』

人気記事:おすすめ 法人クレジットカード を比較
人気記事:年会費無料 法人カード のおすすめを比較
人気記事:三井住友カード (NL) ナンバーレス デメリットと違い
三井住友カード株式会社、抽選で合計15,000本分のお買物金額と同額(上限10万円)相当のポイントをプレゼントする『With Cashlessキャンペーン第2弾』をスタート
三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦)が、キャッシュレス決済推進の一環として「Have a good Cashless.」をキーメッセージを掲げ、各種プロモーションを実施しており、日常生活や大きなお買い物でも引き続きお得で便利なキャッシュレス決済を体験できるよう、2020年10月1日(木)より、抽選で合計15,000本分のお買物金額と同額(上限10万円)相当のポイントをプレゼントする『With Cashlessキャンペーン第2弾』をスタートする。
日常利用から、旅行やレジャー、年末の高額消費まで幅広いお買物が当選の対象となり、さらに第1弾キャンペーンよりも当選数が5,000本増えた、大変お得なキャンペーンになっている。
人気記事:法人カード 審査が甘いカードはこれだ!
<以下、リリース>
三井住友カード、With Cashlessキャンペーン第2弾をスタート
~日常利用から、旅行やレジャー、年末消費などのお買物の全額分ポイントプレゼント~
三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、キャッシュレス決済推進の一環として「Have a good Cashless.」をキーメッセージを掲げ、各種プロモーションを実施しています。
現在、新しい生活様式へ変化していく中で、現金を必要としないキャッシュレス決済も様々な生活シーンに浸透し、多くのお客様にご利用いただいております。
そこで、三井住友カードでは日常生活や大きなお買い物でも引き続きお得で便利なキャッシュレス決済を体験いただけるよう、2020年10月1日(木)より、抽選で合計15,000本分のお買物金額と同額(上限10万円)相当のポイントをプレゼントする『With Cashlessキャンペーン第2弾』をスタートいたします。
日常利用から、旅行やレジャー、年末の高額消費まで幅広いお買物が当選の対象となり、さらに第1弾キャンペーンよりも当選数が5,000本増えた、大変お得なキャンペーンになっておりますので、是非この機会にご参加ください。
<キャンペーン概要>
<キャンペーン概要>
キャンペーン名称 | 『With Cashlessキャンペーン 第2弾』 |
対象期間 | 2020年10月1日(木)~ 2020年12月31日(木) |
対象カード | 三井住友カード(※1) |
対象条件 | 以下(1)・(2)両方に該当する方 (1)三井住友カード Vpassアプリ(※2)にスマホでログイン (2)期間中に対象カードでお買物利用 |
特典 | 期間中、抽選で合計15,000本、お買物金額と同額(上限10万円)相当のVポイント(※3)をプレゼント |
当選発表 | 計3回実施 第1回:2020年11月20日(金)迄 第2回:2020年12月18日(金)迄 第3回:2021年 1月22日(金)迄 当選者にはVpassにご登録のメールアドレスへ通知 |
(※1) 対象カードは必ずキャンペーンURLよりご確認ください。提携カード・法人カード・プリペイドカード・デビットカード・銀聯カードは対象外となります。
(※2) カード情報の照会・各種お申込の受付等が利用できるアプリです。カードの利用状況やポイント残高が一目でわかり、引き落とし口座と紐づけることで収支の”見える化”ができる家計管理機能、スムーズ&セキュリティ面も 安心なオートログイン機能、カードを使うたびに通知が届く安心・安全のご利用通知サービス等があります。
Vpassアプリについてはこちら
https://www.smbc-card.com/mem/info/apprenewal.jsp
(※3) Vポイントは、2020年6月1日よりワールドプレゼントポイントからリニューアルした、三井住友カードが管理・運営するSMBCグループ共通のポイントです。三井住友銀行と三井住友カードのそれぞれの各種取引でポイントが貯まります。それぞれで貯まったVポイントは、おまとめ手続きを行うことで合算して使うことができます。ポイント累積数に応じて希望の景品との交換や、銀行手数料に充当、他社ポイントへの移行ができます。
三井住友カードの場合、通常、毎月のカードご利用金額の合計200円(含む消費税等)ごとに1ポイント(1円相当)を付与いたします。
以上
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットとゴールドの違いとは
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- ANAカード入会キャンペーンVisa
- 融資時間が早いプロミスVisaカードはキャンペーン申し込み受付中!
- 名鉄ミューズカードキャンペーン申し込み受付中、年会費は無料
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では「ナンバーレスクレジットカード」の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから最短30秒程度ですぐ使えるデジタルクレジットカードを即日発行できるようになってから驚きのスピード発行が実現しています。
そしてスマホでの作成手続きも面倒な書類の準備がいらない、年会費もない、手数料も無料の後払い決済ができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ