独自の投げ銭サイトをかんたんに作成・公開できる「KASSAI」サービスを開始

人気記事:個人事業主・フリーランス・副業のクレジットカード おすすめ
人気記事:フリーランス・副業も審査が通りやすい 法人カード 特集
この記事の目次
株式会社大和証券グループ本社と株式会社クレディセゾンの合弁会社 Fintertech株式会社、独自の投げ銭サイトをかんたんに作成・公開できる「KASSAI」サービスを開始
株式会社大和証券グループ本社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:中田 誠司)と株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員COO:山下 昌宏)の合弁会社 Fintertech株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武田 誠)が、初期費用無料、月額利用料無料、手数料も業界最低水準で、誰でも、かんたんにプログラミングなど専門的な知識を必要とせず、テンプレートに従ってプロジェクトの目的やご支援プランを入力するだけで、独自の投げ銭サイトをかんたんに作成・公開することができる「KASSAI」のサービスサイトを公開、一般利用の受付を開始した。
人気記事:中小企業におすすめ 法人カード 比較
関連記事:Fintertech(フィンターテック)株式会社が「不動産投資プライムローン」を提供開始
<以下、リリース>
Fintertech、投げ銭サービスKASSAIの一般利用受付を開始―「誰でも」「かんたんに」投げ銭サイトの作成・公開を可能に―
株式会社大和証券グループ本社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:中田 誠司)と株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員COO:山下 昌宏)の合弁会社であり、最先端テクノロジーを活用した次世代金融サービスの創出を推進するFintertech株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:武田 誠、以下「Fintertech」)は、誰でも、かんたんに投げ銭サイトの作成・公開を可能とする投げ銭サービス「KASSAI」(以下、「本サービス」)のサービスサイトを公開し、一般利用の受付を開始いたしました。
本サービスをご利用いただくと、プログラミングなど専門的な知識を必要とせずに、テンプレートに従ってプロジェクトの目的やご支援プランを入力するだけで、独自の投げ銭サイトをかんたんに作成・公開することができます。さらに、初期費用無料、月額利用料無料と固定費用ゼロで、応援額に応じた手数料も業界最低水準と、手軽にご利用いただけるサービスとなっています。
KASSAIサービスサイト https://kassai.fintertech.jp/
■サービス開始の背景
収束の兆しがなかなか見られない新型コロナウイルスにより、我が国の経済活動は多大な影響を受けており、旅行、スポーツ、飲食、音楽、演劇など、さまざまな業界で存続そのものが危ぶまれる状況にあります。その一方で、それらの業界を応援する声が日に日に大きくなってきていることも事実であり、「このまま自分の大切なモノを無くすわけにはいかない」と応援したい人の声は世界中に存在します。
応援したい想いがあるのに、存続を願う人がいるのに、業界や団体そのものが無くなってしまうことほど残念なことはありません。私たちFintertechでは、それらの持続可能性を少しでも高めるために、想いを想いのままで終わらせず形として届ける仕組みが必要だと考え、投げ銭サービス「KASSAI」を始めることといたしました。
■投げ銭サービス「KASSAI」について
KASSAIでは、投げ銭サイトを通じてオーナーとファンが絆を深め、お互いの感謝や応援の気持ちを伝えあうサービスを目指しています。Fintertechは投げ銭サイトを作成・公開するためのシステムをオーナー様に提供することで、新たなマネタイズ手法の実現やファンコミュニティの形成・強化を支援いたします。
本サービスのご利用について興味をお持ちいただいた方は、当サービスサイトの『お問い合わせ』よりご連絡ください。
Fintertechは最先端のテクノロジーを活用した次世代金融サービスを創出し、社会課題の解決を目指す会社です。今後もさまざまなニーズにお応えする新たな金融サービスを創出してまいります。
- セゾンカード 人気の記事
- セゾンアメックス キャンペーン 2022年 最新版
- セゾンコバルト ビジネス アメックス が年会費永年無料に改定
- 「セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)」メタルサーフェス ゴールドカード
- 「マイレージプラスセゾン」キャンペーン開催中、メリットは高いポイント還元率のユナイテッド航空クレジットカード
- 西友とセゾンカードの提携サービス終了
- セゾンアメックスプラチナ 招待日和 とは、セゾンプラチナビジネスは対象外?
- セゾンカードのナンバーレスカードが凄い。キャンペーンや審査を特集!
- セゾンカードの法人カード「セゾンビジネスアメックス」をまとめて比較
- セゾンアメックスプラチナのデメリットとメリット
- 年会費無料 セゾンプラチナ ビジネスのデメリットとメリット
- 年会費無料 セゾンコバルト ビジネスのデメリットとメリット
- セゾンプラチナ会員向け「セゾンプレミアムコンシェルジュサービス」とは?
- セゾンカードのメリット、デメリットは?
- セゾンカード マイナポイント キャンペーン
- セゾンビジネスプロ カード 発行開始
- セゾンゲーミングカード 発行開始
- セゾンデジタルアメックス パール 発行開始
- セゾンカードデジタル 発行開始
- セゾンローズゴールド アメックス 第二期募集開始
- ライクミーカード セゾン 発行開始
- ショップチャンネルカード セゾン アメックス 発行開始
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行クレジットカード”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから「最短5分で、すぐ使えるクレジットカード アプリを即時発行」できる驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホでカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要ないので、初心者にもおすすめのクレジットカードです。
⇒ 「即時発行クレジットカード」特集、最短5分ですぐ使える!
⇒ 「イオンカード即時発行」特集、最短5分でバーチャルカードをアプリに発行
⇒ 「JCBカード即日発行」、最短5分で即時発行「JCB モバ即」開始
⇒ 「法人カード即日発行」、最速は最短5分でスピード審査も!
- VOIX 人気の記事
- 【人気】イオンシネマで映画が1000円になる割引チケットの買いかたを詳しく解説
- 【人気】コンビニ用におすすめ、ポイント10倍になるクレジットカードとは
- 【人気】「ディズニープラス無料」JCBキャンペーン
- 【人気】初めて作るクレカはどれがいい? 初心者におすすめクレジットカード特集
- 【人気】JCBやアメックスもOK、おすすめナンバーレスカード特集
- 【人気】「すぐ使える即時発行クレジットカード」大特集
- 【人気】三井住友カード(NL)のデメリットとは
- 【人気】ネット銀行の法人口座開設でおすすめのネット銀行特集
- 【希少】「法人カード即日発行」特集、最速はどのカード?
- 【希少】年会費永年無料ゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL)とは
- 【希少】年会費無料のブラックカードとは?
- ナンバーレスカードのデメリットとは
- 法人ブラックカードのおすすめはこれだ
- おすすめ! 法人ETCカードを無料で作れるビジネスカード特集
- 「法人プリペイドカード比較」メリットとデメリットを詳しく解説
- 中小企業こそ法人ビジネスクレジットカードをおすすめする理由
- 年会費無料でおすすめできる法人カードの条件とは
- フリーランスと副業が作るべきクレジットカードとは?
- おすすめコーポレートカード特集、メリットを徹底比較
- 「アメックスビジネスゴールド年会費無料」キャンペーン
- 年会費無料はどっち? セゾンアメックスプラチナとビジネスの違いを徹底比較
- セゾンプラチナビジネスの年会費が無料になるキャンペーンとは
- 三井住友ビジネスカードの審査の違いを詳しく知る
- 「NTTファイナンスBizレギュラーカード」作成ガイド
- 楽天法人カード「楽天ビジネスカード」と「楽天プレミアムカード」を詳しく紹介
- ライフカードビジネスライトとゴールドの違いとは
- JCBカード即日発行サービス「JCBモバ即」を開始
- JCB CARD W のデメリットを詳しく解説
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは?
- ヒルトンアメックスキャンペーン、無料宿泊やダイヤモンドステータス特典一覧
- マリオットボンヴォイアメックスキャンペーンの無料宿泊特典あり
- イオンカードキャンペーンの特典について
- 「三菱UFJカード入会キャンペーン」開催中
- 「三菱UFJニコスカードのおすすめ理由」を年会費やポイント還元で分析
- 「dカードGOLD入会キャンペーン」開催中
- 「ダイナース年会費無料キャンペーン」開催中
- 「イオンカードミニオンキャンペーン」映画が1000円になるお得なクレカ
- 東京メトロクレジットカード「To Me CARD Prime」のおすすめ理由とは
- 「To Me CARD Prime キャンペーン」開催中
- 「LINEクレカ入会キャンペーン」LINEポイントプレゼント
- ずっと無料?「セゾンゴールドプレミアム」を年会費永年無料に年永年する方法とは
- 「楽天カード ナンバーレス&エンボスレス」セキュリティコードと番号確認はカード裏面で!
- 楽天カード 2枚目のメリットとデメリット、2枚目キャンペーンも開催
- 「PayPayあと払いのデメリット」とは
- 「PayPayクレジットカードのデメリット」とは
- 「PayPay(ペイペイ)カードキャンペーン 2022」入会特典プレゼント
- 「PayPayあと払い キャンペーン」入会特典プレゼント
- ソニー銀行は「外貨」に強い。外貨預金/外貨送金やSony Bank WALLETの魅力を解説。
- プレスリリース無料配信の 効果とおすすめ
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
- リファレンスチェック サービス 比較とおすすめ
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール おすすめ
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知る
- フォーブストラベルガイド 2022 日本の五つ星・四つ星・おすすめ ホテルの格付けを発表