全世界のクレジットカード売上シェアで約60%以上を占める世界No.1カードブランド「Visa」の 法人カード と ビジネスカード で年会費が無料になる法人クレジットカード を紹介します。
Visaカードのメリットは、なんといっても使える加盟店数が世界一の約5300万もある点です。日本人が利用するうえでクレジットカード決済ができる場所でVisaが使えないところはほぼ無いと言ってもいいです。
Visaカードのメリットは、なんといっても使える加盟店数が世界一の約5300万もある点です。日本人が利用するうえでクレジットカード決済ができる場所でVisaが使えないところはほぼ無いと言ってもいいです。
※本記事で紹介するのは法人・個人事業主・フリーランス・副業の方向けのビジネスカードです。
厳選した年会費初年度無料、永年無料のVisa法人カードを紹介
- 年会費永年無料Visa法人カード
- 年会費永年無料のVisa法人カード
- 初年度年会費無料のVisa法人カード
- おすすめ 年会費無料Visa法人カード は?
旅行傷害保険やショッピング補償、ビジネスサービスが充実しているにもかかわらず年会費が無料のVisaブランドの 法人クレジットカード と ビジネスカード は比較的多く発行されており、年会費永年無料のVISA法人カード、初年度年会費無料のVISA法人カードに分けて紹介します。
年会費永年無料 Visa 法人カード/ビジネスカード
NTTファイナンス Bizカード – 年会費永年無料 Visa法人カード
NTTファイナンスの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 550円 |
ポイント還元率 | 基本1.0%(最大2.00%) |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | 40〜80万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本、代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
あまり宣伝していないので地味ですが、年会費が永年無料と法人クレジットカードとしては異例なうえ、1%の高還元(相場は0.5%程度)。保険なども完備されている奇跡的なカードと言えます。
ライフカードビジネスライトプラス スタンダード – 年会費永年無料 Visa法人カード
ライフカードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
マイル還元率 | ー |
ライフカードビジネスライトプラス 申込み条件
利用限度額 | 10~500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
年会費が全くかからないコスト面ではパーフェクトな無料法人カード。 法人の必要書類として謄本不要なので、審査に自信が無い方におすすめです!
三井住友カード ビジネスオーナーズ- 年会費永年無料 Visa法人カード
年会費永年無料のハイスペックカード
ポイント還元率も優秀
三井住友カードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | 無料(2年目以降無料) |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.50%) |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | ~500万円(所定の審査有り) |
---|---|
申込条件 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
11月にデビューしたばかりの三井住友ビジネスカード。年会費は永年無料、最高1.5%の高還元で限度額も最大500万円(所定の審査有り)。
ネット完結 最短3営業日発行、引き落とし用の銀行口座番号だけあれば、必要書類不要で申し込みできるカンタンさと発行スピードも最高水準の最新鋭法人カード。イチオシです!
ネット完結 最短3営業日発行、引き落とし用の銀行口座番号だけあれば、必要書類不要で申し込みできるカンタンさと発行スピードも最高水準の最新鋭法人カード。イチオシです!
初年度年会費無料 Visa法人カード/ビジネスカード
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
条件達成で年会費永年無料のハイスペック ゴールドカード
ポイント還元率も優秀
三井住友カードの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | 5,500円 2年目以降 5,500円(1年間に100万円を利用すると翌年以降は永年無料) |
追加カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.50%) |
マイル還元率 | 0.4%(ANA) |
申込み条件
利用限度額 | ~500万円(所定の審査有り) |
---|---|
申込条件 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
抜群のスペックを持つ最新の三井住友VISA法人ゴールドカードが条件達で翌年以降の年会費が永年無料になるチャンスです。書類の郵送なし、ネット完結 最短3営業日 スピード発行。 各種保険・補償、空港ラウンジなども高水準、1年間のカード利用額が100万円を超える事業者の方にはイチオシです!
三井住友ビジネスカード for Owners クラシック – 年会費無料 Visa法人カード
三井住友の法人クレジットカード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | オンライン入会で初年度無料(2年目以降1,375円) |
追加カード年会費 | 440円(2年目以降440円) |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.5%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
三井住友ビジネスカード for Owners 申込み条件
利用限度額 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
人気もありステータスもある三井住友のビジネスカード。初年度は年会費無料、2年目も1,375円。非常に優秀なカードだと思います。
ライフカードビジネスライト ゴールドカード – 年会費無料 Visa法人カード
ライフカードの法人クレジットカード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard®, JCB |
---|---|
年会費 | 初年度無料(2年目以降2,200円) |
追加カード年会費 | 初年度無料(2年目以降2,200円) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
マイル還元率 | 0.25% |
ライフカードビジネスライト 申込み条件
利用限度額 | 10〜200万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
コストは法人ゴールドカード最安値レベルでゴールドカード級の特典がつく法人ゴールドカード屈指の高コスパカードです。 ETCカード年会費永年無料に加えシートベルト傷害保険が付くので、仕事に車を使う方にはおすすめです。
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners – 年会費無料 Visa法人カード
三井住友の法人クレジットカード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
年会費 | オンライン入会で初年度無料(2年目以降11,000円) |
追加カード年会費 | 2,200円(2年目以降2,200円) |
ETCカード年会費 | 無料(前年度利用が無い場合 翌年550円) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.5%) |
マイル還元率 | 0.3%(ANA) |
三井住友ビジネスカード for Owners 申込み条件
利用限度額 | 〜300万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
一般カードに比べて空港ラウンジや会食優待、保険、利用限度額などがグレードアップしています。ゴールドカードでこの年会費はお得感ありますね。
年会費無料 Visa法人カードのおすすめは?
年会費が無料になるVisa法人カードを年会費とポイント還元率に絞って比較してみます。
カード名 | 評価※ | 初年度 | 2年目以降 | ポイント還元率 |
---|---|---|---|---|
NTTファイナンス Bizカード レギュラー | S | 無料 | 無料 | 1.00% |
三井住友ビジネスカード for Owners クラシック | A | 無料 | 1,375円 | 0.5~2.5% |
ライフカードビジネスライト ゴールドカード | A | 無料 | 2,200円 | 0.5% |
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners | A | 無料 | 11,000円 | 0.5~2.5% |
年会費が無料になる法人クレジットカード/ビジネスカードを1枚おすすめするとしたら、やはり「NTTファイナンス Bizカード レギュラー」でしょう。
法人向けクレジットカードは比較項目がとても多く複雑で、単純に比較しずらいのですが、無条件で年会費が永年無料になり追加カードも年会費永年無料、会社もNTTグループですし、1%の高還元率、国内と海外の旅行傷害保険、ショッピング補償なども完備なうえVISAブランドのクレジットカードと、単純明快におすすめできるコスパ最強カードです
高額の限度額やプレミアムカード特有のステータスや特別サービスなどを求めない方には最適です。もっと宣伝すればかなり普及するのではないでしょうか。
高還元率1%で年会費永年無料
NTTファイナンスBizカード
- 年会費が無料の法人カード特集
- 年会費無料 法人カード
- 法人カード おすすめ 比較
- 年会費永年無料 法人カード
- Visa法人カード 年会費 無料 特集
- JCB法人カード 年会費 無料 特集
- 三井住友法人カード 年会費 無料 特集
- 三井住友ビジネスカード 年会費 無料
- アメックスビジネスゴールド 年会費無料 キャンペーン
- セゾンプラチナビジネス 年会費無料 キャンペーン
- NTTファイナンス Biz 法人カード 年会費永年無料
- ライフカードビジネスライトプラス 年会費永年無料
- リクルート エアカード 年会費無料
- オリコ EX Gold for Biz 年会費無料
- 神奈川銀行ビジネスカード for Owners クラシック 年会費無料
- 神奈川銀行ビジネスカード for Owners ゴールド 年会費無料
- 但馬銀行ビジネスカード for Owners クラシック 年会費無料
- 但馬銀行ビジネスカード for Owners ゴールド 年会費無料
- 伊予銀行ビジネスカード for Owners クラシック 年会費無料
- 伊予銀行ビジネスカード for Owners ゴールド 年会費無料
- ANAコーポレートカード Visa 年会費無料
- GooDay forowners VISAカード(グッデイVISAカード) 年会費無料
- freeeVISAカード クラシック(一般) 年会費無料
- freeeVISAカード ゴールド 年会費無料
- マネーフォワードビジネスVISAカード 年会費無料
- マネーフォワードビジネスVISAゴールドカード 年会費無料
- JCB CARD Biz の年会費
- JCB CARD Biz ゴールド の年会費
- JCB法人カード の年会費
- JCB法人ゴールドカード の年会費
- JCBビジネスプラス の年会費
- JCBビジネスプラスゴールドカード の年会費
- ANA JCB法人カード の年会費
- A-プライスJCBカード の年会費
- オートバックスパートナーズJCBカード の年会費
- 301バイヤーズJCBカード の年会費
- シェルビジネスJCBカード の年会費
- 首都高ビジネスJCBカード の年会費
- Medical Owner’sカード の年会費
- Medical Owner’sゴールドカード の年会費
クレジットカードに関する記事はこちら

初心者におすすめクレジットカード 比較ランキング
初心者や若者におすすめのクレジットカードについて専門家監修の元まとめて比較しました。発行時間や還元率、年会費を軸にJCB、三井住友、楽天などの人気クレジットカードをまとめています。
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマのチケットの買い方
- 若者や初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカード おすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン2023
- 三井住友カード(NL)キャンペーン」
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。