株式会社みなと銀行、私募債商品「みなと地域医療応援私募債『感謝』」を増額および延長した

関連記事:ネット銀行・ネットバンク 法人口座 開設 おすすめ 比較
株式会社みなと銀行、私募債商品「みなと地域医療応援私募債『感謝』」を増額および延長した
関西みらいフィナンシャルグループの 株式会社みなと銀行(頭取 服部 博明)が、2020年7月から取扱している私募債商品「みなと地域医療応援私募債『感謝』」のファンド総額を増額するとともに、取扱期間を延長した。
「みなと地域医療応援私募債『感謝』」とは
「みなと地域医療応援私募債『感謝』」は、私募債の発行企業から株式会社みなと銀行が受け取る手数料の一部を、社債発行企業が指定した医療機関等に対して寄付・寄贈を行うサービスが付いた私募債となっており、2020年7月から2020年11月末迄の 5ヶ月間で24件、約 30 億円の引受実績に達している。
「みなと地域医療応援私募債『感謝』」の増額と延長について
- ファンド総額の増額:50億円 ⇒ 80億円に増額
- 取扱期間の延長:2020年12月30日 ⇒ 2021年3月31日に延長
関連記事:おすすめ ネット銀行・ネットバンク 法人口座 手数料比較
法人クレジットカード 審査 について解説
<以下、リリース>
2020 年 12 月 22 日
各 位
株式会社 みなと銀行
みなと地域医療応援私募債『感謝』のファンド総額増額及び取扱期間延長について
関西みらいフィナンシャルグループの みなと銀行(頭取 服部 博明)は、2020 年 7 月より取扱中の「みなと地域医療応援私募債『感謝』」のファンド総額を増額するとともに、取扱期間を延長しますのでお知らせいたします。
本商品は、私募債を発行する際にお客さまから当行が受け取る手数料の一部を、お客さまが指定した医療機関等に対して寄付・寄贈を行います。取扱開始から 2020 年 11 月末迄の 5 ヶ月間で24 件約 30 億円の引受実績に達し、コロナ禍の状況下において発行企業様の想いを医療現場にお届けいたしました。
今回のファンド総額増額及び取扱期間延長を通じて、当該感染症対応の長期化に合わせた継続的な支援を行い、早期の国内医療基盤の確立を目指します。
みなと銀行は、今後も地域の皆さまへの様々な金融・情報サービスの提供を通じて、地域経済の発展に取組んでまいります。
記
【ファンド総額の増額】
50 億円 ⇒ 80 億円【30 億円増額】
【取扱期間の延長】
2020 年 12 月 30 日 ⇒ 2021 年 3 月 31 日【3 ヶ月延長】
(参考)商品スキーム
以 上
関連記事:おすすめ ネット銀行・ネットバンク 法人口座 手数料比較
VOIX 人気の記事
- 個人事業主 クレジットカード おすすめ
- 法人カード 審査なし、甘いのはコレ
- アメックスビジネスゴールド キャンペーン
- 三井住友 法人カード 年会費無料 おすすめ
- JCB法人カード 年会費無料 おすすめ
- 法人プリペイドカード メリットを比較
- 法人カード ラグジュアリー おすすめ
- GMOあおぞらネット銀行 法人口座 のメリット
- クレジットカード おすすめ 人気ランキング
- プレスリリース 無料配信サイト 一覧
- 医師とチャットで相談できるサービス 7選
- リファレンスチェック サービス 7選
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成 4選
- リモートワーク ツール 27選
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- 無料在宅学習サービス・教材 まとめ