秋田銀行、「国際教養大学新学生宿舎整備事業」へのプロジェクトファイナンス契約を締結

人気記事:おすすめ 法人クレジットカード 比較
関連記事:おすすめ ネット銀行・ネットバンク 法人口座 手数料比較
株式会社秋田銀行、「国際教養大学新学生宿舎整備事業」(PFI事業)に対するプロジェクトファイナンス契約を締結
株式会社秋田銀行(頭取 新谷明弘)が、株式会社民間資金等活用事業推進機構(PFI推進機構)とともに、公立大学法人国際教養大学(理事長 鈴木典比古)が実施する「国際教養大学新学生宿舎整備事業」の事業主体である椿台フォレストヴィレッジ株式会社(代表取締役 沢木雄一)に対しプロジェクトファイナンス契約を締結した。
「国際教養大学新学生宿舎整備事業」とは
国際教養大学新学生宿舎整備事業は、民間の資金と経営能力、技術力(ノウハウ)を活用し、公共施設の建設・改修・更新や維持管理・運営を行う公共事業の手法であるPFI手法による県内初の学生寮の整備事業であり、老朽化している宿舎を建替えし、学外に住む入居希望学生や海外の大学との提携による留学生の増加に対応するとともに、国際教養大学の特色である多様な視点から問題を多角的に論じる力を養う「24時間リベラルアーツ」教育の実践環境を強化することを主たる目的としているという。
「国際教養大学新学生宿舎整備事業」概要
事業名称 | 国際教養大学新学生宿舎整備事業 |
事業地 | 秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱地内 |
事業方式 | PFI事業、BTO方式 ※施設完成直後に発注者に施設の所有権を移転する方式 |
発注者 | 公立大学法人国際教養大学 |
事 業 内 容 | 新学生宿舎の設計、建設、維持管理、運営 |
総事業費 | 2,170 百万円(税込) |
事 業 期 間 | 2020 年4月~2047 年3月 |
供用開始 | 2022 年4月1日 |
「国際教養大学新学生宿舎整備事業」スキーム
事業主体である椿台フォレストヴィレッジ株式会社は、株式会社沢木組(代表取締役 沢木則明)の出資により設立された特別目的会社であり、一括発注方式の本事業を受託し、設計・建設、維持管理・運営等を行う。
「国際教養大学新学生宿舎整備事業」 プロジェクトファイナンス概要
優先貸付人 | 株式会社秋田銀行 PFI 推進機構 |
契 約 形 態 | 証書貸付(ノンリコースローン) |
契 約 締 結 日 | 2021 年1月 29 日 |
最 終 期 日 | 2047 年6月 28 日 |
「国際教養大学新学生宿舎整備事業」施設完成イメージ
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは”即時発行”できる「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから最短5分程度でデジタルカードのアプリを即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードがデビューしてから驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホで驚くほどカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要なく年会費無料が主流なので、初めての初心者にもおすすめのクレジットカードです。