【米国以外では初となるヒルトン オナーズ アメックスの発行開始】
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.とヒルトンが、「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード(以下、ヒルトン オナーズ アメックス)」と「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(以下、ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム)」の発行を2021年3月9日から開始しました。 アメリカン・エキスプレスとヒルトンの両社にとって米国以外で初めての提携クレジットカードの発行となります。
《このページでよく読まれている項目》
ヒルトン オナーズ アメックス キャンペーン 2022年
- 開催中のヒルトンアメックス キャンペーン
- ヒルトンアメックス入会キャンペーン
- 「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」開業記念 ヒルトンアメックスキャンペーン(期限:6月30日)
ヒルトンアメックス 入会キャンペーン
ヒルトン オナーズ アメックス カードの新規入会と3ヶ月以内のカード利用でヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントをプレゼント。
名称 | ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
対象者 | このページから公式サイト経由で入会した新規カード会員 | |
新規入会特典 合計ポイント |
下記①②③の特典合計で 70,000ポイント獲得 (特典50,000ポイント +通常分20,000ポイント) |
下記①②③の特典合計で 140,000ポイント獲得 (特典80,000ポイント +通常分60,000ポイント) |
①入会3ヶ月以内30万円の利用 |
特典 +10,000 ポイント |
特典 +30,000 ポイント |
②入会3ヶ月以内75万円の利用 |
更に!特典 +20,000ポイント |
更に!特典 +20,000ポイント |
③入会3ヶ月以内100万円利用 | 更に!特典 +20,000ポイント |
更に!特典 +30,000ポイント |
年会費 | 16,500円 | 66,000円 |
家族カード 年会費 |
1枚目無料 2枚目以降 6,600円 |
3枚目まで無料 4枚目以降 13,200円 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件 |
ヒルトンオナーズ ボーナスポイント |
ヒルトンの利用:100円=3ポイント 一般の利用:100円=2ポイント |
ヒルトンの利用:100円=7ポイント 一般の利用:100円=3ポイント |
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン | 年会費 10,000円 国内 HPCJ対象ホテルで利用可能な割引券2枚(計1万円分)プレゼント ※通常は年会費25,000円 |
年会費 初年度無料、2年目以降10,000円 国内 HPCJ対象ホテルで利用可能な割引券2枚(計1万円分)プレゼント ※通常は年会費25,000円 |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム カード キャンペーン
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」も取得可能
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード 会員になると、1月から12月までの1年間で合計200万円以上利用することで、エグゼクティブラウンジへのアクセスや到着日48時間前までの予約で客室が保証される最上級ステータス「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」など、特別なプランが提供されています。
ヒルトン オナーズ プレミアム アメックスのメリット
- カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊を最大2泊プレゼント
- ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で取得
- カード利用100円につきヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが最大7ポイント貯まる
- 年間 合計200万円以上の利用で、ヒルトン・オナーズの最上級のステータス「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」を取得
ヒルトン オナーズ アメックス カード キャンペーン
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード
「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」を取得
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード 会員になると、ヒルトングループの上級会員資格である「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」の会員優待として、すべてのヒルトングループのホテルやリゾートでの朝食無料サービス、客室アップグレードなどの特典が受けられます。
ヒルトン オナーズ アメックスのメリット
- カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊を1泊プレゼント
- ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で取得
- カード利用100円につきヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが最大3ポイント貯まる
「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」を開業、ヒルトンオナーズキャンペーンも開催(期限:6月30日)
全1,080室の客室を備えた、アジア太平洋地域最大となるホテル「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」が開業しました。 ヒルトンオナーズポイントなど特典がプレゼントされる、ヒルトンオナーズキャンペーンも実施されます。
ヒルトン・シンガポール・オーチャード の開業記念ダイニングキャンペーン(6月30日まで)
ヒルトン・オナーズ会員には、カフェ&バー「エステート」および「ジンジャー・リリー」でのご飲食代が最大25%割引になり、ヒルトン・オナーズ・ポイントを500ポイント獲得できるキャンペーンを開催しています。
ヒルトン・シンガポール・オーチャード の開業記念特別キャンペーン(6月30日まで)
6月30日までの予約・滞在者向けに、プレミアムWi-Fi、レイト・チェックアウトおよびアーリー・チェックイン(空室状況による)のほか、1泊につき追加で1,000ヒルトン・オナーズ・ポイントが進呈される。
ヒルトンオナーズアメックス 入会ページ
名称 | ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
新規入会特典 合計ポイント |
70,000ポイント獲得 (特典50,000ポイント +通常分20,000ポイント) |
140,000ポイント獲得 (特典80,000ポイント +通常分60,000ポイント) |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ アメックス 初年度年会費無料キャンペーン(終了)
ヒルトンがゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」がよりお得になる「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」および「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」の初年度年会費が無料になる特別プログラムを「2020年1月時点の三井住友ヒルトン・オナーズVISAカード会員」向けに実施していました。 残念ながら年会費無料キャンペーンは 2021年12月31日で終了しており、再開を期待しています。
ヒルトン オナーズ アメックスは米国以外では初のリリース
1995年に米国で初めて提携クレジットカードを発行して以来、25年にわたりパートナーシップを継続しているアメリカン・エキスプレスとヒルトンの両社にとって、米国以外で初めての取り組みとなる提携クレジットカードの発行となります。
プライベートおよびビジネスでの旅行において、滞在先での時間をより充実したものにしたいという利用者のニーズに対応し、より充実させるサービスや特典をクレジットカード会員に提供しているアメリカン・エキスプレスと、日本において戦略的なホテル展開を行うヒルトンが、協力し “旅”に対する人々の価値観が大きく変貌したこのタイミングを一つの機会と積極的に捉え、今回満を持して、日本における提携カードの発行となったようです。
「ヒルトン・オナーズ」とは
「ヒルトン・オナーズ」は、受賞歴を誇り会員数は約1億2300万人を有するゲスト・ロイヤルティ・プログラム。 ヒルトンの公式予約チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、宿泊や体験などに交換できるポイントを獲得することができ、無料のヒルトン・オナーズ・アプリ(から客室の選択、デジタル・チェックイン、デジタル・キー(日本国内では一部のホテルではデジタル・キーは未導入)が利用できるなどヒルトン愛用者にとっては必須アイテムです。
ヒルトン オナーズ アメックス とプレミアムの違いと比較
名称 | ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス |
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 | 66,000円 |
家族カード 年会費 |
1枚目無料 2枚目以降 6,600円 |
3枚目まで無料 4枚目以降 13,200円 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス(1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件) |
新規入会特典 合計ポイント |
70,000ポイント獲得 (特典50,000ポイント +通常分20,000ポイント) |
140,000ポイント獲得 (特典80,000ポイント +通常分60,000ポイント) |
ヒルトンオナーズ ボーナスポイント |
ヒルトンの利用:100円=3ポイント 一般の利用:100円=2ポイント |
ヒルトンの利用:100円=7ポイント 一般の利用:100円=3ポイント |
ウイークエンド 無料宿泊特典 |
更新毎に毎年1泊(プログラム期間中に合計150万円以上利用が条件) | 更新毎に毎年1泊(条件なし) 毎年最大2泊(2泊目は、プログラム期間中に合計300万円以上利用が条件) |
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン | 年会費 10,000円 国内 HPCJ対象ホテルで利用可能な割引券2枚(計1万円分)プレゼント ※通常は年会費25,000円 |
年会費 初年度無料、2年目以降10,000円 国内 HPCJ対象ホテルで利用可能な割引券2枚(計1万円分)プレゼント ※通常は年会費25,000円 |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ アメックス カード 年会費
ヒルトン オナーズ アメックス |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム |
|
---|---|---|
年会費 | 16,500円 | 66,000円 |
家族カード 年会費 |
1枚目:無料 2枚目以降:6,600円 |
3枚目まで:無料 4枚目以降:13,200円 |
ヒルトン オナーズ アメックスの特典と付帯サービス
ヒルトン オナーズ アメックスとヒルトン オナーズ
アメックス プレミアムのステータス特典を比較
ヒルトン オナーズ アメックス |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム |
|
---|---|---|
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ヒルトンオナーズ ゴールドステータス |
・ヒルトンオナーズ ゴールドステータス・ヒルトンオナーズ ダイヤモンドステータス※ ※条件:1月~12月の1年間で合計200万円以上利用 |
ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントプログラム
「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントプログラム」は、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードをヒルトングループのホテルやリゾートで利用すると100円につき3ポイント(プレミアム・カードは7ポイント)がたまり、日常の買い物では100円につき2ポイント(プレミアム・カードは3ポイント)がたまる。
たまったポイントは、世界119の国と地域の6,400軒以上の対象ホテルやリゾートでの宿泊や、スパトリートメントの利用、レストランでの食事など、多彩な体験に利用が可能となっている。
ヒルトン オナーズ アメックス |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム |
|
---|---|---|
ヒルトンオナーズ ボーナスポイント |
ヒルトンで利用:100円=3ポイント
ヒルトン以外で利用:100円=2ポイント |
ヒルトンで利用:100円=7ポイント
ヒルトン以外で利用:100円=3ポイント |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
ヒルトン・オナーズ ウイークエンド無料宿泊特典
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの入会日または切替日から毎年1年間をプログラム期間として、期間中にカードを合計150 万円以上利用の上カードの継続で、ウイークエンド無料宿泊特典1泊分がプレゼントされる。
また、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは、毎年のカード契約更新時にウイークエンド無料宿泊特典1泊分をプレゼント、さらに、入会日または切替日から毎年1年間のプログラム期間中にカードを合計300 万円以上利用しカードを継続する毎に、ウイークエンド無料宿泊特典をもう1 泊分プレゼントされる。
ヒルトン オナーズ アメックス |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム |
|
---|---|---|
ウイークエンド 無料宿泊特典 |
更新時に毎年1泊プレゼント※ ※プログラム期間中に合計150万円以上の利用が条件 ※プログラム期間:カード入会日または切替日から毎年1年間 |
更新時に毎年1泊プレゼント(条件なし) 毎年最大2泊までプレゼント※※2泊目条件:プログラム期間中に合計300万円以上の利用が条件 ※プログラム期間:カード入会日または切替日から毎年1年間 |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン 特典
日本国内17ホテルと韓国2 ホテルで、宿泊は25%割引、レストランは最大20%の割引を受けられる優待特典プログラム「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】」においても、通常は年会費25,000円(税込み)で提供となるが ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード の基本カード会員と家族カード会員は初年度年会費が10,000 円(税込)、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード では初年度年会費が無料となる特典が受けられる。
ヒルトン オナーズ アメックス |
ヒルトン オナーズ アメックス プレミアム |
|
---|---|---|
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン 【HPCJ】 |
年会費10,000(税込)※ ※通常は年会費25,000(税込)日本国内17ホテルと韓国2ホテルの宿泊が25%割引レストランは最大20%割引国内HPCJ対象ホテルで利用可能な割引券2枚、計10,000円分を進呈 |
初年度年会費無料、2年目以降年会費10,000円(税込)※ ※通常は年会費25,000(税込)日本国内17ホテルと韓国2ホテルの宿泊が25%割引レストランは最大20%割引国内HPCJ対象ホテル※で利用可能な割引券2枚、計10,000円分を進呈 |
公式ページ | ヒルトン オナーズ [公式]ぺージ |
ヒルトン オナーズ プレミアム [公式]ぺージ |
アメリカン・エキスプレスが提供する付帯サービス
アメリカン・エキスプレスが発行するカードで受けられる各種プロテクションサービス、国内空港ラウンジの無料アクセスなどの特典に加え、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード会員では、スマートフォン保険や航空便遅延補償など、充実した特典も併せて利用可能となっている。
また、新しい生活様式に合わせて清潔な支払い体験ができる非接触の決済方法であるアメックスのタッチ決済も採用している。
※ アメリカンエキスプレスのタッチ決済について詳しくは アメックスのタッチ決済とは を参照。
ヒルトンとアメリカン・エキスプレス
ヒルトン について
ヒルトンは、世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、世界122の国と地域に6,700軒以上(100万室以上)のホテルを展開し、これまで100年の歴史で30億人以上が利用している。
2020年には、新たな衛生・消毒基準である「ヒルトン・クリーンステイ」を策定し、全世界のホテルで導入しています。 「2020年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」の上位企業として選ばれており、世界有数のESG(環境、社会、ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で2020年世界的業界リーダーにも選出されているホスピタリティ業界のグローバルリーダー企業。
現在では、18種類のグローバル・ブランドを展開し、日本では、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオ・コレクションbyヒルトン、LXRホテルズ&リゾーツの5ブランド・18軒のホテルを展開している。
【ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区 運営最高責任者 ティモシー・ソーパー氏 コメント】
「このたび、日本においてアメリカン・エキスプレスとのパートナーシップを組み、国内のご利用者にヒルトンでの滞在をより楽しんでいただける機会を提供できることを大変喜ばしく思います。パンデミックの状況が徐々に改善されるにつれ、旅行や外食における国内消費が高まる傾向であることは明確です。昨今はステイケーションなどホテルのご利用方法も多様化しており、旅行好きな方々のみならず、幅広い層のお客様に特典やサービスをご活用いただき、国内そして将来的には世界中のホテルで新しい思い出を作っていただきたいと思います。私共は、心温まるおもてなしと安心安全な環境でお客様に卓越した体験をお届けいたします」
ヒルトングランドバケーションズ について
ヒルトングランドバケーションズ(NYSE:HGV)は、フロリダ州オーランドを本拠とした、タイムシェアの業界のリーディングカンパニー。 第一級のリゾート地を厳選し、上質なタイムシェア・リゾートを企画し運営としている。
また、運営するタイムシェア・リゾート施設を利用するための会員組織としてヒルトングランドバケーションズ・クラブおよびヒルトン・クラブを運営している。
ヒルトングランドバケーションズ・クラブのクラブメンバーは710,000組を越え、厳選された質の高いリゾート交換プログラム、観光旅行、予約サービスを提供しており、日本においても、ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション(東京都新宿区西新宿:代表 ジェフリー・バーニアー)がヒルトングランドバケーションズ・クラブの事業を運営している。
アメリカン・エキスプレスについて
アメリカンエキスプレス(アメックス)は、1850年(嘉永3年)米国ニューヨーク州にて創立したグローバル・サービス・カンパニー。 1917年(大正6年)には横浜に事業所が設置され2017年には日本での開業100周年を迎えた日本においてもかなり歴史のあるクレジットカード会社で、JCBとのパートナーシップにより日本全国でも利用できる。 世界に広がる独自の加盟店ネットワークと、世界140カ国以上のトラベル・サービス拠点を通じ、個人顧客には「特別な体験」を、法人顧客には「ビジネス成長の支援」として最高品質のサービスを提供している。
【アメリカン・エキスプレス 日本・アジア社長 清原正治氏 コメント】
「ヒルトンとアメリカン・エキスプレスは、25年以上にわたるパートナーシップを共に築き上げ、お客様に最上級のサービスや体験を提供してきました。昨今の困難な状況を経て、お客様が旅への思いを強くし旅へ求めるものが多様化する今、両社の提携カードを日本で展開できることを光栄に思います。今後カード会員の皆様が、私共のカードと共に日本をはじめ世界各地において、ヒルトンとアメリカン・エキスプレスが自信をもってお届けするプレミアムな体験やサービスで、特別なひとときを過ごしていただけるよう願っています」
ヒルトンとアメリカンエキスプレスの最新ニュース
ヒルトンホテルグループの最新キャンペーン情報
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン成田」の「テラス レストラン」で「ヨーロッパ料理ビュッフェ マンゴー&メロンスイーツフェア」キャンペーンを開始(期間:5月9日~6月30日)
548室のゲストルームに18のミーティングルームを備え、成田市の1万坪の緑豊かな敷地に成田国際空港まで無料シャトルバスで15分という絶好の立地に位置する、「ヒルトン・オナーズ」対応ホテルであるヒルトン成田(千葉県成田市、総支配人:久保郁也)の「テラス レストラン」にて「ヨーロッパ料理ビュッフェ マンゴー&メロンスイーツフェア」キャンペーンを開催する。
ヒルトン成田「ヨーロッパ料理ビュッフェ マンゴー&メロンスイーツフェア」キャンペーン概要
- 期間:2022年5月9日(月)〜6月30日(木) ※月~金曜日ディナーを除く
- 料金と営業時間:
ランチビュッフェ:平日11:30〜14:00、大人 4,100円 小学生 2,100円 幼児 1,200円
ヒルトンブランチ:土日・祝日11:30〜14:30、大人 4,500円 小学生 2,200円 幼児 1,200円
ディナービュッフェ:土・日・祝日17:30〜21:00、大人 5,100円 小学生 2,500円 幼児 1,300円 - プランの詳細と予約はこちら:
https://www.hiltonnarita.jp/plans/restaurants/710
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン東京お台場」の2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」で「劇場版 Free!-the Final Stroke-」公開記念キャンペーンを開始(期間:5月12日~7月15日)
株式会社ホテルマネージメントジャパンが所有し、スイートルーム 18室を含む 453の全客室のプライベートバルコニーからレインボーブリッジと東京都心のパノラマビューを一望することができる東京湾のウォーターフロントの中心東京都港区に位置し、「ヒルトン・オナーズ」対応ホテルである「ヒルトン東京お台場(東京都港区台場)」が、2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」で「劇場版 Free!-the Final Stroke-」公開を記念したコース&ビュッフェを提供する。
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン東京」の2Fレストラン「バー&ラウンジZATTA 」でヒルトン東京ヘッドベーカー湯田 剛史の「Old School プティ・ブーランジェリー」キャンペーンを開催(期間:5月27日~8月初旬)
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして東京オリンピックの前年となる1963年6月20日に、永田町にオープン。 84年9月1日に新宿副都心の一角、都庁にほど近い、現在の新宿副都心に移転した日本で初めての“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇り「ヒルトン・オナーズ」対応のファーストクラスの外資系ホテル「ヒルトン東京(東京都新宿区 総支配人ロジャー・ブランツマ)」が、2Fレストラン「バー&ラウンジZATTA 」においてパンづくしのアフタヌーンティー『Old Schoolプティ・ブーランジェリー』を開催する。
「Old School プティ・ブーランジェリー」 概要
- 会場: バー&ラウンジZATTA (ヒルトン東京2F)
- 期間: 5月27日(金)~8月初旬を予定
- 営業時間: 11:30am – 8:00pm (11:30am・2:30pm・6:00pm の3部制)
- 料金: お1人様 ¥5,000(土・日・祝日は¥5,400) ※税金、サービス料込
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン名古屋」の1階オールデイダイニング「インプレイス 3-3(スリースリー)」にてサマーデザートビュッフェ「Escape to LA」キャンペーンを開始(期間:5月12日~年8月15日)
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツの“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスホテルの一つとして平成元年となる1989年3月1日に名古屋市内初の外資系ホテルとして誕生した「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン名古屋(愛知県名古屋市、総支配人スニット・ラージャン)」が、カリフォルニアに旅行している気分を味わえる、大都市ロサンゼルス近郊の主な6つのエリア(ビバリーヒルズ、ベニスビーチ、サンタモニカ、パームスプリングス、ハリウッド、マリブ)をイメージしたスイーツ19種と、バーガーステーションやコリアタウンをイメージしたセイボリー9種によりサマーデザートビュッフェ「Escape to LA」を1階オールデイダイニング「インプレイス 3-3(スリースリー)」にて提供する。
「ヒルトン名古屋」デザートビュッフェ「Escape to LA」キャンペーン概要
- 会場:ヒルトン名古屋1階 オールデイダイニング「インプレイス3-3」
- 期間:2022年5月12日(木)~8月15日(月) ※木~日・祝
- 時間:15:00~17:00(料理提供は16:30まで)
- 料金:大人4,900円/子供(6~12歳)2,500円 ※税金・サービス料含む
- 予約:公式ページ
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン名古屋」の1階オールデイダイニング「インプレイス 3-3(スリースリー)」にて「サマーランチ&ディナービュッフェ」キャンペーンを開始(期間:5月11日~8月17日)
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツの“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスホテルの一つとして平成元年となる1989年3月1日に名古屋市内初の外資系ホテルとして誕生した「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン名古屋(愛知県名古屋市、総支配人スニット・ラージャン)」が、1階オールデイダイニング「インプレイス 3-3(スリースリー)」にて「サマーランチ&ディナービュッフェ」を開催。
「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」キャンペーンを開催(期間:6月1日~8月31日)
「ヒルトン・オナーズ」特典が利用でき、ヒルトンのコレクションブランドの一つであるLXR ホテルズ&リゾーツが運営する「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ROKU KYOTO」が京都の夏 2022 年 季節限定キャンペーンを開催する。
「アフタヌーンティー -kitayama sugi-」概要
- 販売期間:2022 年 6 月 1 日(水)~8 月 31 日(水) ※前日までに要予約
- 営業時間:14:00~17:00 (提供時間 14:00~15:00)
- 提供場所:レストラン「TENJIN」
- 料金:6,325 円 (税サ込)
夏のパフェ氷「夏 麓 氷」 概要
- 販売期間:2022 年 7 月 1 日(金)~8 月 31 日(水)
- 営業時間:12:00~21:00
- 提供場所:レストラン「TENJIN」
- 料金:「夏 麓 氷 芒果」3,795 円 /「夏 麓 氷 チーズケーキ」3,542 円 (ともに税サ込)
レストラン「TENJIN」概要
- 提供期間:2022 年 6 月 1 日(水)~8 月 31 日(水)
- 営業時間:
・シェフズテーブル 18:15~
・オールデイダイニング ランチ 12:00~14:00 (L.O.) / ディナー 17:30~21:00 (L.O.)
・ザ バー 17:30~23:00 (L.O.) - 料金:
・シェフズテーブル 35,420 円 (ドリンクペアリング込) ※ディナー限定
・オールデイダイニング ランチ 7,590 円~ / ディナー 15,180 円
・ザ バー「グルメカクテル」各 2,277 円
「リフレッシュサマースクラブ&フェイシャル」概要
- 販売期間:2022 年 6 月 1 日(水)~8 月 31 日(水) ※前日までに要予約
- コース提供時間:10:30~21:00 (最終受付 19:00)
- 提供場所:THE ROKU SPA
- 料金:32,447 円
- 内容:
・バランシング エレメンツ ボディスクラブ 60min
・リフレッシュフェイシャル 30min
「ROKU KYOTO 天体観望宿泊プラン」概要
- 宿泊期間:2022 年 7 月 22 日(金)~8 月 30 日(火)のご宿泊
- 料金:235,005 円~ (プールサイドデラックス 2 名 1 室 1 泊あたり/素泊まり)
- 内容:
・1 泊 2 日のご宿泊
・望遠鏡を用いた天体観察(21:00~22:00)
・京都市青少年科学センター監修・協力による星空解説
※曇雨天時は、ホームプラネタリウムによる星空解説やワークショップなどを実施
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン東京」2階のメトロポリタングリルにて「ハワイアンお肉アフタヌーン」キャンペーンを開催(期間:6月1日~8月31日)
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして東京オリンピックの前年となる1963年6月20日に、永田町にオープンした日本で初めての外資系ホテルであり「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン東京(東京都新宿区 総支配人ロジャー・ブランツマ)」が、本格ハワイアン・グリル、前菜、スイーツで贈る肉食女子の南国風アフタヌーンティー「ハワイアンお肉アフタヌーン」を開催する。
ヒルトン東京「ハワイアンお肉アフタヌーン」概要
- レストラン: メトロポリタングリル (ヒルトン東京2F)
- 期間: 6月1日(水)~8月31日(水)
- 営業時間: 3:00pm – 5:00pm
- 料金: お1人様 ¥5,200
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「コンラッド大阪」40Fのアトモス・ダイニングにて「EXOTIC CLASH」キャンペーンを開始(期間:5月12日~8月31日)
ヒルトンの最上位クラスブランド「コンラッド」を世界5大陸に40軒以上のホテルを展開しているコンラッド・ホテルズ&リゾーツにて、大阪の新たなランドマーク「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」の最高層階に2017年6月9日に開業された「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「コンラッド大阪」(大阪市北区中之島)が、「EXOTIC CLASH (エキゾチック・クラッシュ )」をテーマとしたピーチスイーツビュッフェの提供を開始する。
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン東京」の1階「マーブルラウンジ」にて『アリスのペパーミント気分なお茶会』キャンペーンを開始(期間:5月27日~8月31日)
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして東京オリンピックの前年となる1963年6月20日に、永田町にオープンした日本で初めての外資系ホテルであり「ヒルトン・オナーズ」に対応するホテル「ヒルトン東京(東京都新宿区 総支配人ロジャー・ブランツマ)」が、1階「マーブルラウンジ」において、5月27日~8月31日までの期間に「不思議の国のアリス」の物語から着想を得た夏のランチ&スイーツビュッフェ『アリスのペパーミント気分なお茶会』を開催する。
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン福岡シーホーク」の4階ブラッセリー&ラウンジ シアラにてポリネシアンスタイルのビュッフェキャンペーンを開催(期間:5月20日~9月1日)
福岡PayPayドーム に隣接し、「日本の都市景観100選」に選ばれた福岡市シーサイドももち地区に位置する地上35階、客室1053室を持つ豪華客船をイメージしたデザインの巨大なホテル、ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区 総支配人ジェームス・マーフィー)が、4階ブラッセリー&ラウンジ シアラにて「ランチ&ディナービュッフェ ヒルトン・サマーバーベキュー~ポリネシアンスタイル~」を開催する。
「ランチ&ディナービュッフェ ヒルトン・サマーバーベキュー~ポリネシアンスタイル~」の概要
- 期間:2022年5月20日(金)~9月1日(木)
- 時間:
・ランチ 12:00~14:30(最終入店14:00)
・ディナー 17:30~22:00(最終入店21:30) - 料金:
・ランチ (月~金)大人 3,200円 6-12歳 1,600円/(土・日・祝・お盆期間)大人 3,500円 6-12歳 1,750円
・ディナー (月~金)大人 4,900円 6-12歳 2,450円/(土・日・祝・お盆期間)大人 5,500円 6-12歳 2,750円
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「ヒルトン大阪」2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」にてサンリオとのコラボキャンペーンを開催(期間:5月20日~9月11日)
地上35階、地下4階、全高145メートルの、大阪のシンボルマーク的な高層ホテルでヒルトン・オナーズ対応ホテルである「ヒルトン大阪(大阪市北区 総支配人フレデリック ルクロン)」の2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」において「サンリオキャラクターズ スイーツビュッフェ ~ジョイフル・サマーフェスティバル~」キャンペーンを開催する。
サンリオキャラクターズ スイーツビュッフェ ~ジョイフル・サマーフェスティバル~ 概要
- 会場: ヒルトン大阪 2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」
- 期間: 2022年5月20日(金)~9月11日(日)毎日開催
- 時間: 午後3時~4時30分
- 料金: 月~金 お一人様 4,900円 土・日・祝 および お盆期間 お一人様 5,300円
お子様(4歳~11歳)はプラン料金の半額
※ コーヒー・紅茶・ホットチョコレートなどドリンク約10種付き。消費税10%・サービス料を含む。
サンリオキャラクターズ コラボアフタヌーンティーセット ~ジョイフル・サマーフェスティバル~ 概要
- 会場: ヒルトン大阪 1F 「MYPLACE(マイプレイス)」 カフェ&バー
- 期間: 2022年5月20日(金)~9月11日(日)毎日開催
- 時間: 正午12時~売り切れまで (数量限定)
- 料金: お一人様 4,500円
※コーヒー・紅茶付き。消費税10%・サービス料を含む。
「ヒルトン・オナーズ」対応ホテル「コンラッド東京」29階”水月スパ&フィットネス”にて、夏の肌と身体のリフレッシュに最適なキャンペーンを開催(期間:6月1日~~9月30日)
ホスピタリティ業界のグローバルリーダーであるヒルトンの1ブランドとして、世界5大陸に40軒以上のホテルを展開しているコンラッド・ホテルズ&リゾーツが運営し、銀座からほど近い汐留に位置し、浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジ、東京湾のパノラマビューを見渡す絶好のロケーションおよび眺望が魅力のコンラッド東京(東京都港区、総支配人ニール・マッキネス)。 29階の「水月スパ&フィットネス」において6月1日から夏の肌と身体のリフレッシュに最適な2つの期間限定キャンペーン「ヴァルモン『ルミノシティ』フェイシャル&水月スパ『パーソナライズドボディ』」、「Beauty on the Go(ビューティー・オン・ザ・ゴー)」発売記念:「ヴァルモンフェイシャル」の提供を開始する。
ヴァルモン『ルミノシティ』フェイシャル&水月スパ『パーソナライズドボディ』 の概要
- 内容:
・ヴァルモン「ルミノシティ」を使用したフェイシャル
・水月スパのパーソナライズドボディ
・水月スパ&フィットネス店頭販売商品10%オフ(当日限り) - 所要時間:90分
- 期間:2022年6月1日(水)~9月30日(金)
- 料金:1名様 38,000円
ヒルトン&アメックス 最新ニュース
アジア太平洋地域最大のホテル、「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」を開業
ヒルトン(米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者: クリストファー J. ナセッタ)が、全1,080室の客室を備えた、アジア太平洋地域最大となるホテル「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」を開業した。
ヒルトン・シンガポール・オーチャード の住所・所在地
333 Orchard Road, Singapore 238867
ことをお知らせいたします。同ホテルはシンガポールの中心街を通るオーチャード・ロードに位置し、ています。「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」はコンテンポラリーなデザインで、革新的なダイニングや広々としたミーティングスペースが活気に満ちた空間を演出し、シンガポールを代表する繁華街で新しいホスピタリティを提供します。
ヒルトン・シンガポール・オーチャード のレストラン
- オールデイダイニングの「エステート」
- バリスタクオリティのコーヒーが楽しめる「ジンジャー・リリー」
- 有名シェフのナンシー・シルバートン氏によるイタリア料理を味わえる「オステリア・モッツァ」
- ミシュラン2つ星を獲得した陳健太郎氏の四川料理と中華料理店「四川飯店」
- 受賞歴を誇る1971年創業のシンガポールのローカルフード「チャターボックス」
ヒルトン・シンガポール・オーチャード の開業記念ダイニングキャンペーン、ヒルトン・オナーズ・ポイントを500ポイント獲得できる
ヒルトン・オナーズ会員には、6月30日までの期間限定で、料飲施設「エステート」および「ジンジャー・リリー」でのご飲食代が最大25%割引になり、ヒルトン・オナーズ・ポイントを500ポイント獲得できる特典が」提供される。
ヒルトン・シンガポール・オーチャード の開業記念特別キャンペーン、1泊につき追加で1,000ヒルトン・オナーズ・ポイントを進呈
6月30日までの予約・滞在者向けに、「ヒルトン・シンガポール・オーチャード」が満喫できる開業記念特典が提供される。 2名分の朝食、料飲施設「エステート」および「ジンジャー・リリー」でのご飲食代25%割引、プレミアムWi-Fi、レイト・チェックアウトおよびアーリー・チェックイン(空室状況による)のほか、1泊につき追加で1,000ヒルトン・オナーズ・ポイントを進呈が。
タイムシェアのリーディングカンパニー「ヒルトングランドバケーションズ(HGV)」が30周年記念
タイムシェアの業界のリーディングカンパニーである ヒルトングランドバケーションズが、30周年を記念し、新しいメンバーシッププログラムである「HGVマックス」や体験型イベントプラットフォームである「HGVアルティメットアクセス」を新設すると発表した。
詳しくは⇒ 「HGVマックス」と「HGVアルティメットアクセス」を「ヒルトングランドバケーションズ(HGV)」が発表
「ヒルトン京都」2024年開業、ヒルトンのフラッグシップ・ブランド”ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ”として京都初進出
東京建物株式会社とヒルトンが、「ヒルトン京都」のブランディングおよびマネジメント契約を締結した。 東京建物が京都三条河原町ホテル計画として推進しているプロジェクトとして「ヒルトン京都」を2024年開業に向け起工式を行った。
「ヒルトン京都」は、ヒルトンのフラッグシップ・ブランドである「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」としては京都初進出となる。
ヒルトングランドバケーションズが「ANA FLYING HONU チャーターフライト」を主催
タイムシェアという形でバケーション・オーナーシップを販売している ヒルトングランドバケーションズ(HGV)が、3月13日に、約7万人のHGV会員を対象にANAの協力のもと「ANA FLYING HONU チャーターフライト」を実施した。
「ANA FLYING HONU チャーターフライト」イベントの当日は208名のメンバーとゲストが成田国際空港に集まり本格的にチェックインを済ませ、チャーターフライトの思い出としてANAとHGVからオリジナル搭乗証明書やHONUグッズがプレゼントされた。
ヒルトン沖縄瀬底リゾート 新総支配人に「宮沢 麻央(みやざわ まお)氏」が就任
ヒルトン沖縄瀬底リゾート 新総支配人 宮沢 麻央 氏
ヒルトン沖縄瀬底リゾート(沖縄県国頭郡瀬底)の総支配人に、2022年2月24日付で宮沢麻央(みやざわ まお)氏が就任し、2020年7月に開業し、客室数298室、4つのレストラン&バー、宴会場を有するヒルトン日本初のビーチリゾート「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」と隣接する「ザ・ビーチリゾート瀬底byヒルトンクラブ」の運営を統括するという。
宮沢 麻央 氏は、、フォーシーズンズ ホテル マカオ コタイ ストリップに勤務、ザ・ベネチアン・マカオではフロントオフィスディレクター、ザ・パリジャン・マカオではホテル運営部門ディレクターを務め、2018年からはホリデイイン マカオ コタイ セントラルとコンラッド マカオ コタイ セントラルの総支配人およびザ・ロンドナー・マカオのプロパティーオペレーションVPを兼任していた。
2022年ヒルトングランドバケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ
2022年LPGA ツアーシーズンとして、ヒルトングランドバケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズが開催され、今年のイベントはLPGAシーズンの開幕戦で最多の人が参加し、前年の3倍近くのチケットが販売され、トーナメント史上最高額の賞金となったという。
結果は、LPGAツアー選手であり、2017年にメジャーを制覇したダニエル・カンがプロタイトルを獲得、2004年のワールドシリーズチャンピオンのデレク・ロウがセレブリティタイトルを獲得し、4日間のトーナメントは1月23日(日)に終了した。
ヒルトンが「Travel the World(トラベル・ザ・ワールド)」キャンペーンを開催
ヒルトンが、新たなマーケティングキャンペーンとして「Travel the World(トラベル・ザ・ワールド)」を発表した。 渡航制限により海外旅行に出かけるのがまだまだ難しい状況の中、海外旅行に匹敵する素晴らしい体験を手軽な国内旅行で楽しめるよう、国内旅行市場が盛んな日本、オーストラリア、タイ、マレーシアで、文化、自然、冒険、食事、ワイナリーなど、4カ国のあふれる魅力を伝え、近場のヒルトングループホテルに宿泊し、国際色豊かな旅の楽しみ方を紹介する。
ヒルトン、最上級ラグジュアリーブランド「ウォルドーフ・アストリア大阪」のプランを発表
ヒルトンが、大阪駅前のうめきた2期地区開発事業のホテル事業として、「ウォルドーフ・アストリア大阪」の運営受託契約をオリックス不動産株式会社と締結、2025年に開業予定となっている。 「ウォルドーフ・アストリア」は、1893年に米国ニューヨークで開業して以来、世界のランドマークとなる地域に現在約35軒を展開ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランド。 日本においては、2026年開業予定の「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」に続く2件目のプロジェクトとなる。
ヒルトン・グランド・バケーションズが「ハワイ気分周遊チャーター」を主催
ヒルトン・グランド・バケーションズ(HGV)が、2019年より開始したHGVとJALのパートナーシップに基づき、HGVのメンバー限定でハワイをテーマにした日本航空(JAL)のチャーター便「ハワイ気分周遊チャーター」を主催した。
「ハワイ気分周遊チャーター」では、国際線に就航しているボーイング767機材のチャーター便に133名のゲストを迎え、アクティビティ、ハワイ線の機内食、搭乗の記念品が提供された。
「ヒルトン横浜」が2023年秋に横浜みなとみらい「Kアリーナプロジェクト」のホテル棟として開業(予定)、ヒルトンホテル初の横浜進出
ヒルトンが、株式会社ケン・コーポレーションおよびその関連会社と「ヒルトン横浜」のフランチャイズ契約を締結したことにより、ケン・コーポレーションが横浜みなとみらい21地区で計画を進めている『Kアリーナプロジェクト』のホテル棟として「ヒルトン横浜」を2023年秋に開業する。 尚、「ヒルトン横浜」はケン・コーポレーションが所有、運営を行う。
ヒルトンがグローバル・トレンド・レポート「2022年の旅行者:ヒルトンによる最新の傾向と旅行者についての再定義」を発表した
米国ヒルトンが、パンデミックがどのように消費者の考えや行動を変化させたかを、フィットネス、スパ、飲料、サステナビリティ、デザイン、アメニティ、ロイヤリティなどの項目について明らかにしたグローバル・トレンド・レポート「2022年の旅行者:ヒルトンによる最新の傾向と旅行者についての再定義(The 2022 Traveler: Emerging Trends and the Redefined Traveler, a Report from Hilton」を発表した。
原文はこちら:https://view.ceros.com/hilton/hilton-2022-trends-report/p/1
「ヒルトン長崎」が11月1日に開業、大型MICE施設『出島メッセ長崎』に隣接
株式会社グラバーヒルとヒルトンが、ヒルトンにとっては九州に2軒目の進出となる「ヒルトン長崎」を開業した。
ヒルトン長崎は、地上11階建て全200室の客室の他、4つのレストラン・バー、フィットネスジム、温浴施設、立食で300名を収容できる宴会場、長崎のシンボル稲佐山を仰ぐチャペルを備えており、西九州新幹線の長崎駅西口までホテルと直結した歩行者専用通路も利用できる便利な立地になっている。
「#ご近所ヒルトン」非日常を味わえる新しいホテルの活用方法を提案
ヒルトンは「#ご近所ヒルトン」と名付け、長期間の在宅ワークでの日常生活に飽きている人、自由気ままに出掛けることができず生活がマンネリ化している人に、ご自宅の近くにある国内5ブランド18軒のヒルトン・グループのホテルを活用して、非日常を味わえる楽しみ方を「食事」「ホテルステイ」「ウェディング」の3つに分けて新しいホテルの活用方法を提案する。
ホテルステイ
ヒルトン・グループでは、大切な家族の一員であるペットと一緒に宿泊がしたいと願う愛犬家たちの要望に応えるべく、各所でペットと「#ご近所ヒルトン」 として、いつもと違う場所で思い出づくりができる、ペット・フレンドリーな宿泊プランを提供する。
ウェディング
式を家族や近親者だけで済ませ、思い出づくりのためにウェディングフォトに予算をかけるお客様も増えているので、個性的なウェディングフォトで思い出づくりを提案する。
ヒルトン、シーフードレガシー、UMITO Partnersがサステナブル・シーフード調達の覚書締結
ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区(所在地:東京都新宿区、代表:ティモシー・ソーパー)、株式会社シーフードレガシー(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:花岡 和佳男)、株式会社UMITO Partners(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上 春二)の3社が、サステナブル・シーフード調達を通じて持続可能性の向上を目指すための協働パートナーシップに関する覚書を締結した。
ヒルトンは、調達したいMSC(Marine Stewardship Council: 海洋管理協議会)およびASC(Aquaculture Stewardship Council: 水産養殖管理協議会)認証水産物、これらの認証取得を目指す漁業・養殖産業改善プロジェクト(FIP/AIP)水産物に関する商品情報などをシーフードレガシーに共有し、シーフードレガシーは、これらの水産物をヒルトンに紹介したり、ヒルトンが調達したい商品企画などの情報を適切なサプライヤーに共有する。
ヒルトンがデジタル・キーを導入「コンファームド・コネクティングルーム」機能で利便性を向上
ヒルトン(米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファJ. ナセッタ)が展開する18のグローバルブランドにおいて、ゲストエクスペリエンスを向上させる革新的なテクノロジーを導入することを発表した。
大手ホテル企業で初となるデジタル・キー共有機能により、複数の利用客が無料モバイル・アプリ「ヒルトン・オナーズ・アプリ(英語のみ)」からデジタル・キーを利用して部屋にアクセスできるようになる。
詳しく⇒ ヒルトンがデジタル・キーを導入、「ヒルトン・オナーズ・アプリ」で部屋にアクセス可能に
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の新総支配人に「クレイグ・マクガヴァン(Craig McGovern)氏」が就任
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(所在地:沖縄県那覇市首里山川町1-132-1)の総支配人に、クレイグ・マクガヴァン(Craig McGovern)氏が就任した。
クレイグ・マクガヴァン氏は、1998年にイギリスのヒルトンからキャリアをスタート、その後マリオットホテル、ラディソンホテルを経て、2011年にヒルトンに再入社し、ヒルトン・モルディブ・イルフシ、コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランドの財務経理を担当した後、2014年にヒルトン大阪の副総支配人 財務経理担当に着任した。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
2016年7月1日に開業した ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、世界遺産「首里城」跡に最も近く、那覇市街を一望する首里の丘に建つフルサービス型ホテル。 国際通りやビジネスの中心地・県庁付近、ショッピングセンターや美術館のある新都心エリアへは車でそれぞれ約10~20分と抜群のロケーションを誇る。
ヒルトン広島(広島市中区)の総支配人に「サミュエル・ピーター(Samuel Peter)氏」が就任
2022年の開業予定のヒルトン広島(広島市中区)の総支配人に、ホスピタリティ業界において 15年以上の経験を有する「サミュエル・ピーター氏」が就任した。
サミュエル・ピーター氏は、タイの複数の最高級クラスのラグジュアリーリゾートホテルに従事した後、2011年にヒルトン・ホアヒン・リゾート&スパに入社、ヒルトン・シンガポールへ異動した後、2017年にヒルトン東京のホテル・マネジャーとして日本に着任した。
2022年の開業予定の「ヒルトン広島
2022年の開業予定の「ヒルトン広島」は、世界遺産の原爆ドームや広島市中心部の繁華街から徒歩圏内に位置し、420室の客室、エグゼクティブラウンジ、4つの料飲施設、フィットネス、スパ、室内プール、チャペルに加え、国際会議の開催が可能な約1,300平米の会議施設を備える予定となっているという。
ヒルトン・グランド・バケーションズがキャンペーンを開催
ヒルトン・グランド・バケーションズが、「Feel Aloha! ハワイ気分を楽しもう!」キャンペーンを開催する。
ヒルトン・グランド・バケーションズの告知サイトにアクセスし懸賞応募フォームに必要事項を記入して応募すると抽選でプレゼントがもらえる。
詳しく⇒ ヒルトン・グランド・バケーションズ「Feel Aloha! ハワイ気分を楽しもう!」キャンペーンを開催
関西初「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」が2024年春に開業
ヒルトン(本社:米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファ J. ナセッタ)と大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:芳井 敬一)が、関西初のダブルツリーbyヒルトンとなる「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」の運営受託契約を締結。 ホテル運営はヒルトンが行い、大阪市中央区の日本経済新聞社旧大阪本社跡地の複合施設「大阪・大手前一丁目プロジェクト」の施設内に2024年春の開業を予定している。
株式会社グラバーヒルが「ヒルトン長崎」を2021年11月1日に開業
株式会社グラバーヒル(本社:長崎県長崎市 代表取締役社長:松藤章喜)が、「ヒルトン長崎」(所在地:長崎市尾上町4番2号)を開業する。 「ヒルトン長崎」は、ヒルトンにとって九州2軒目となり、長崎市交流拠点施設「出島メッセ長崎」に隣接し、スイートをはじめ6タイプ全200室の客室は、スタンダードタイプの客室でも30~34平方メートルのゆとりある客室となっている。
「ヒルトン・オナーズ」の規約を改定
ヒルトンが、各種制限により旅行が難しい会員向けに上級会員資格を維持あるいは獲得が容易にできるよう、ヒルトン傘下の18のグローバル・ブランドを対象とし、全世界で1億1800万人以上のゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員に対して、現在獲得しているポイントの有効期限や会員資格を延長、さらに、2022年はより上級会員資格を獲得しやすくなるよう会員規約を変更した。
詳しく⇒「ヒルトン・オナーズ」ポイントの有効期限と会員資格を延長
ヒルトン・ラグジュアリーブランド「LXR ホテルズ&リゾーツ」アジア太平洋地域初進出のホテル、「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」がグランドオープン
東急不動産株式会社、東急リゾーツ&ステイ株式会社とヒルトンの3社が、ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXR ホテルズ&リゾーツ」のアジア太平洋地域初進出のホテルとして、京都府京都市北区で運営するリゾートホテル「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」(総支配人:西原吉則、以下「ROKU KYOTO」)を開業した。
「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」概要
- 所在地:京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1
- 延床面積:約12,378.02㎡
- 交通アクセス:JR東海道本線「京都」駅から車で約30分、
- 京都市営地下鉄「北大路」駅から車で約15分
- 客室数:114室
- 料飲施設:TENJIN(フレンチ)
- スパ施設:THE ROKU SPA
- 総支配人:西原 吉則
- 建築設計:株式会社東急設計コンサルタント
- インテリアデザイン:BLINK Design Group Pte Ltd
- 施工:株式会社竹中工務店 京都支店
- 運営会社:東急リゾーツ&ステイ株式会社
インターナショナル・ビジネス・アワード®でゴールド・スティービー®賞をヒルトン・グランド・バケーションズが受賞
ヒルトン・グランド・バケーションズが、第18回インターナショナル・ビジネス・アワード®(International Business Awards®)において、日本の瀬底島での最初のタイムシェアリゾートのプレセールのローンチが表彰され、ゴールド・スティービー®賞(Gold Stevie®)を受賞した。
ヒルトン・グランド・バケーションズ初の沖縄でのタイムシェアリゾートとなるザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブは、美しい離島の瀬底島に位置し140室を備えたリゾートのオープンを控えている。
ヒルトン沖縄瀬底リゾート「開業1周年記念とレストラングランドオープン」
沖縄県国頭郡本部町瀬底に位置するヒルトン沖縄瀬底リゾートが開業1周年を迎え、イタリアンレストラン「セマーレ」とステーキ&シーフード「シスクグリル」をグランドオープンする。
イタリアンレストラン「セマーレ」は、豊かな自然が一望できるトラットリアで、やんばるで育まれた地元ブランド牛や県産豚、漁港から直接仕入れた魚介類、島野菜や沖縄フルーツなどを贅沢に使用したイタリアン料理をトラットリアスタイルでご堪能できる。
ステーキ&シーフード「シスクグリル」は、沖縄が誇る繊細な旨味を兼ね備えたブランド牛や鶏など人気の食材を豊富に取り揃えた、夕日の絶景を眺めながら旬の魚介と地元ブランド食材を使用した本格グリルとなっている。
「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」が竣工し2021年秋開業予定
森トラスト株式会社が開発し、ヒルトン・グランド・バケーションズが運営・所有し、今秋開業予定の国内で2軒目のタイムシェア・リゾート「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」が、沖縄県瀬底島に竣工した。
全140室(スタジオ、1~3ベッドルームスイート)がオーシャン・ビューとなっており、開業を記念してヒルトン・グランド・バケーションズで毎年実施している「アンケートに答えてバケーションを当てよう!」に今年は沖縄賞が追加された。
ヒルトンのアジア太平洋地域の開発担当上席副社長にクラレンス・タン氏が就任
ヒルトン(本社:米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファ J. ナセッタ)は、アジア太平洋地域の開発担当上席副社長にクラレンス・タン氏(Clarence Tan)が就任したことを発表した。
《ヒルトン アジア太平洋地域 開発担当上席副社長 クラレンス・タン氏》
タン氏は、ホスピタリティ業界で20年以上の経験を有し、ヒルトン入社前は、グローバルなホテル管理・開発会社バロー・ホスピタリティ(Valor Hospitality)のプリンシパル兼コーポレートアドバイザー、ミレニアム&コプソーン(Millennium & Copthorne)のグループ最高経営責任者(CEO)、インターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)の日本・韓国・東南アジア地域の最高執行責任者(COO)やアジア・中東・アフリカ地域の最高財務責任者(CFO)および最高開発責任者(CDO)などの上級管理職を歴任しており、アジア太平洋地域における開発戦略を指揮しヒルトンブランドのさらなる展開を促進する。
「ファミリーマート タッチ決済キャンペーン」を開始
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、日本全国のファミリーマート約16,600店に、クリーン・イージー・スピーディなクレジットカード決済スタイル「タッチ決済」が導入されたことを記念し、アメリカン・エキスプレスのカード会員を対象に「ファミリーマート タッチ決済キャンペーン」を開始する。
事前にキャンペーンに登録(先着 50 万名)のうえキャンペーン期間中に日本国内のファミリーマートの対象店舗にて登録したアメックスカードのタッチ決済で支払いをしたアメックス会員を対象に、支払い金額の 20%がキャッシュバックされる(キャッシュバック上限額は合計1,000円)。
詳しく⇒ アメックス「ファミリーマート タッチ決済キャンペーン」
「アメリカン・エキスプレス・トラベル グローバル・トラベル・トレンド・レポート」2021年
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、日本を含む世界 7 カ国で今年 1 月に実施した旅行に関する意識調査「アメリカン・エキスプレス・トラベル グローバル・トラベル・トレンド・レポート」を発表した。 世界各地で旅行の再開を待ち望む強い期待が見受けられる一方で、日本の消費者の旅行に対する概念が1年間で大きく変わっていることも明らかになった。
詳しく⇒ アメリカン・エキスプレス・トラベル グローバル・トラベル・トレンド・レポート
ヒルトン・グランド・バケーションズ福岡ラウンジがオープン
ヒルトン・グランド・バケーションズ株式会社(NYSE:HGV)が、アジア初のラウンジとなる、ヒルトン・グランド・バケーションズ・メンバーズラウンジ福岡をオープンした。 日本で2カ所目のマーケティング・ラウンジとして、ヒルトン福岡シーホークのロビーフロア内にオープンするアジア初のHGVラウンジをオープンすることで、他にないバケーション・ライフスタイルの提案を促進するという。
ヒルトン・グランド・バケーションズは、米国フロリダ州オーランドを本拠とするタイムシェアの業界のリーディングカンパニーであり、ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブおよびヒルトンクラブを運営している。
クラブメンバーは、325,000組を越え、厳選された質の高いリゾート交換プログラム、観光旅行、予約サービスを提供、日本においては、ヒルトン・リゾーツ・マーケティング・コーポレーション(東京都新宿区西新宿:代表 ジェフリー・バーニアー)が事業を運営している。
アメリカン・エキスプレスが「働きがいのある会社」女性ランキンングと総合ランキングに選出
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行う GPTW ジャパン)が発表した2021年版の日本における「働きがいのある会社」女性ランキンングの大規模部門で2位、総合ランキングの大規模部門では6位に選出されました。
詳しく⇒ アメリカン・エキスプレスが「働きがいのある会社」女性ランキンングと総合ランキングに選出
「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」、三菱地所・鹿島初のビーチリゾートホテルとして2023年開業に向け着工
三菱地所株式会社と鹿島建設株式会社が事業主となる初のビーチリゾートホテルとして開発を行う「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の建設工事に着手した。 ホテルの運営はヒルトン(本社:米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファ J. ナセッタ)が行い、2023年初夏に開業予定となっている。
ヒルトンにとっては2020年7月に開業した「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」に続き、沖縄県内6軒目のホテルで、離島へは初進出となる。
ヒルトン・グランド・バケーションズがダイヤモンド・リゾートを買収
ヒルトン・グランド・バケーションズ株式会社(NYSE:HGV)が、Apollo Global Management, Inc(NYSE:APO)の関連会社が管理するファンド(「アポロファンド」)およびReverence Capital Partners の関連会社が管理するファンドを含むその他のダイヤモンド株主から、約14億ドルの株式価値の株式取得により、ダイヤモンド・リゾート・インターナショナル会社を買収する正式契約を締結した。 アポロファンドおよびその他のダイヤモンド株主は、ヒルトン・グランド・バケーションズの普通株式3,450万株を受け取る。 これにより、ヒルトン・グランド・バケーションズは、そのリゾートポートフォリオを20以上の新しい市場に拡大および多様化することより、ヒルトンネットワークとの連携を強化し、アメリカ国内のリゾートとセールスセンターを増加、バケーション・オーナーシップ業界で最も幅広いサービスを提供することになるという。
アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.が、2021年3月8日の国際女性デーに合わせ、ダイバーシティー&インクルージョン領域において世界で様々な項目の見直しを行い、業種や役職単位での賃金を細かく見直し、意図せず生じていた男女間の賃金格差を完全に是正したと発表しました。
詳しく⇒ アメリカン・エキスプレス、ダイバーシティー&インクルージョン領域の取り組みを発表
ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランド日本初進出、「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」2026年に開業
三井不動産株式会社三井不動産が開発を行い、ヒルトンがホテル運営をする内容のブランディングおよびマネジメント契約を両社が締結し、ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランド”ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ”の日本初となる「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」を2026年に開業する。
「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」は、2021年度工事着工予定の「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」におけるオフィス、商業店舗、サービスアパートメント等の複合施設の39階~47階まで9フロアに展開する予定となっている。
- 【キャンペーン関連記事】
- イオンカードキャンペーン2023年
- 三井住友カード入会キャンペーン2023年
- JCBカードW入会キャンペーン2023年
- 楽天カード入会キャンペーン2023年
- PayPay(ペイペイ)カード入会特典プレゼント2023年
- セゾンアメックスキャンペーン2023年
- イオンカード(ミニオンズ)入会キャンペーン2023年
- 三井住友Oliveキャンペーン
- ANA VISAカード入会キャンペーン2023年
- ポンタカード入会キャンペーン2023年
- コスモ・ザ・カード・オーパスキャンペーン2023年
- マルエツカードキャンペーン2023年
- KASUMIカード(カスミカード)キャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- JCBクイックペイキャンペーン2023年
- メルカードキャンペーン2023年
- Kyash(キャッシュ)キャンペーン2023年
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)キャンペーン2023年
- 三井住友カードプラチナプリファード入会キャンペーン2023年
- ライフカードキャンペーン2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- ビューカードキャンペーン2023年
- au PAYカード入会キャンペーン2023年
- 三菱UFJカードキャンペーン2023年
- ダイナースカード キャンペーン2023年
- dカードGOLDキャンペーン2023年
- マイレージプラスセゾンキャンペーン2023年
- ヒルトンアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- マリオットボンヴォイアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- 三井住友カードプラチナプリファードキャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- ファミペイキャンペーン2023年
- To Me CARDキャンペーン2023年
- ローソンPontaプラス キャンペーン2023年
- アメックスビジネスゴールドキャンペーン 初年度年会費無料2023年
- セゾンローズゴールドアメックス入会キャンペーン2023年
- Solaseed Airカード(ソラシドエアカード)キャンペーン2023年
- スターフライヤークレジットカード2023年
- DMMクレジットカードキャンペーン2023年
- WAONポイント(イオンポイント)10倍・20倍 キャンペーン2023年
- 「イオン5パーセントオフ」キャンペーン2023年
- マルコとマルオ2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- Funds(ファンズ)キャンペーン2023年
- Pay-easy(ペイジー)キャンペーン2023年
- 住信SBIネット銀行キャンペーン2023年
- イオン銀行キャンペーン2023年
- GMOあおぞらネット銀行キャンペーン2023年
- 七十七銀行キャンペーン2023年
- 北陸銀行キャンペーン2023年
- 三十三銀行キャンペーン2023年
- ムビチケのイベント割 1200円で映画チケットを買って使う方法
- クレジットカードで映画が安くなる割引サービス
- イオンシネマが1000円になるイオンカードの映画割引サービス
- 初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカードおすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード
- 副業におすすめのクレジットカード
- 法人ETCカードおすすめ
- 法人カードを即日発行する方法
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ