「LINEクレカ新規入会キャンペーン」と「LINEクレカ 家族カード新規入会キャンペーン」を実施

LINE Pay株式会社が最大で4,000円相当の「LINKリワード」がプレゼント、「LINEクレカ新規入会キャンペーン」と「LINEクレカ 家族カード新規入会キャンペーン」を実施
LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:長福 久弘)が、LINE上でモバイル送金・決済サービスができ、毎日の買い物でLINEポイントがたまるVisa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)において「LINEクレカ新規入会キャンペーン」と「LINEクレカ 家族カード新規入会キャンペーン」を実施する。 両キャンペーンの条件を達成すると最大で4,000円相当の「LINKリワード」がプレゼントされる。 実施期間は、2021年5月7日(金)から6月30日(水)までとなる。
「LINEクレカ新規入会キャンペーン」について
「LINEクレカ新規入会キャンペーン」は、LINEクレカに新規で入会すると、もれなくLINEが発行する新たな暗号資産「LINK」に転換できる「LINKリワード」2,000円相当がプレゼントされる。
- 申込み期間:2021年5月7日(金) 0:00 〜 6月30日(水)18:00
- キャンペーン対象者:LINEクレカに新規入会された方
- 特典:「LINKリワード」2,000円相当
- 特典進呈時期:2021年8月2日(月)~10日(火)予定
- URL:公式ページ
「LINEクレカ 家族カード新規入会キャンペーン」について
「LINEクレカ 家族カード新規入会キャンペーン」は、LINEクレカユーザーを対象に「家族カード」の新規入会で「LINKリワード」2,000円相当がプレゼントされる。
- 家族カード申込み期間:2021年5月7日(金) 0:00 〜 6月30日(水)18:00
- キャンペーン対象者:家族カードに新規入会された方
- 特典:「LINKリワード」2,000円相当
- 特典進呈時期:2021年8月2日(月)~10日(火)予定
- 特典付与対象:「LINKリワード」は、「家族カード」を申込みする本会員に付与
- URL:公式ページ
「LINKリワード」とは
キャンペーン特典の「LINKリワード」を取得すると、デジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」で、LINEが独自開発したブロックチェーン「LINE Blockchain」により発行された暗号資産「LINK」の受取申請が可能になる。
- 暗号資産名称:LINK(リンク)
- 暗号資産コード:LN
- 発行元:LINE TECH PLUS PTE. LTD.(LTP)
- 単位:LINK
- 発行量:総発行数は10億LNに制限、8億LNはユーザーインセンティブ、2億LNはLTPのリザーブ
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは”即時発行”できる「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから最短5分程度でデジタルカードのアプリを即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードがデビューしてから驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホで驚くほどカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要なく年会費無料が主流なので、初めての初心者にもおすすめのクレジットカードです。

ポイント還元率1%でLINEポイントがたまる年会費永年無料のVisaクレジットカードとして、LINE Payを利用している方は ”Visa LINE Pay クレジットカード” をLINE Payアカウントに登録するだけで事前チャージ不要でLINE Payが利用できるようになり、ポイントもたまります。
Visaのタッチ決済もOK、18歳以上から作れる はじめてクレカを作る初心者におすすめのクレジットカード です。
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料(1年間利用が無い場合は翌年の年会費550円) |
発行スピード | 最短5分 |
ポイント還元率 | 0.5~5.0% |
電子マネー | LINE Pay, Apple Pay, Google Pay |
申し込み対象 | 18歳以上 |
ポイント還元率1%
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットとゴールドの違いとは
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは