JCBがマイナポイント事業に参加開始、還元率25%・最大5,000円分のマイナポイントをプレゼント

人気記事:中小企業の法人カード おすすめ 比較
JCBがマイナポイント事業に参加開始、還元率25%・最大5,000円分のマイナポイントをプレゼント
株式会社ジェーシービーが、総務省が実施しているマイナポイント事業に参画した。 マイナポイントを申し込みのうえ、対象のJCBカードを利用すると還元率25%、最大5,000円分のマイナポイントが付与される。 マイナポイントの付与方法は、カード代金の引き落とし額から差し引くことで還元される。
JCBマイナポイント参加条件
- マイナンバーカード申請期間:2021年4月30日(金)まで
- JCBマイナポイント申し込み期間:2021年5月20日(木)~9月30日(木)
- JCBマイナポイント利用対象期間:申し込み完了日~2021年9月30日(木)
JCBマイナポイント還元率
利用金額合計の25%が還元される
JCBマイナポイント付与上限
5,000円分のポイントが上限
JCBマイナポイント登録サービス番号
MP0000213
JCBマイナポイント付与ポイント
- 利用額の25%、5,000円を上限としてマイナポイント対象利用期間終了後に一括で付与される。
- 付与方法は、1ポイント=1円の割合で換算したポイント相当額を、引き落とし代金から差し引くことで付与される。
- 引き落とし代金よりマイナポイントが上回った部分については、2021年12月10日に引き落とし口座に入金される。
JCBマイナポイント決済サービスID
「MyJCB」にて事前登録したときに発行される数字10桁のID
JCBマイナポイントセキュリティコード
「MyJCB」にて事前登録したときに発行される数字8桁のコード
マイナポイント対象JCBクレジットカード
カード番号の最初の3桁が「354」のJCBクレジットカード(本会員)
マイナポイント対象JCBデビッドカード
カード番号の最初の3桁が「357」のJCBデビットカード(本会員)
対象外のJCBカード
カード番号の最初の3桁が「354」、「357」のカードでも、次のカードは対象外となる。
- カード表面に「CORPORATE」または「JCB CARD Biz」と表示があるカード、また 法人カードなど事業経費の利用を目的としたカード
- ローン専用カード
- ペルソナJCBカード
- ペルソナSTACIA PiTaPa JCBカード
- e-amenity関西電力生協
- e-amenity北陸電力生協
マイナポイント対象JCBクレジットカード発行会社
- 株式会社ジェーシービー
- 株式会社足利銀行
- 株式会社大分カード
- 株式会社OKBペイメントプラット
- 株式会社おきぎんジェーシービー
- 九州カード株式会社
- 京銀カードサービス株式会社
- 株式会社京都銀行
- きらぼしJCB株式会社
- きらやかカード株式会社
- 株式会社山陰合同銀行
- 株式会社しがぎんジェーシービー
- 清水リース&カード株式会社
- 株式会社十八カード
- 株式会社十六カード
- 商工中金カード株式会社
- 株式会社常陽銀行
- 第四ジェーシービーカード株式会社
- 株式会社第四北越銀行
- 株式会社千葉銀行
- ちばぎんジェーシービーカード株式会社
- 株式会社東邦カード
- 株式会社東邦銀行
- 株式会社とりぎんカードサービス
- 株式会社名古屋カード
- 東日本銀ジェーシービーカード株式会社
- 肥銀カード株式会社
- 株式会社百五カード
- 株式会社百十四銀行
- 株式会社百十四ジェーシービーカード
- ひろぎんカードサービス株式会社
- 株式会社広島銀行
- 株式会社福井カード
- 株式会社福井銀行
- 株式会社福岡銀行
- 北越カード株式会社
- 株式会社北洋銀行
- むさしのカード株式会社
- 株式会社ゆうちょ銀行
※2021年5月20日現在
マイナポイント対象JCBデビッドカード発行会社
- 株式会社阿波銀行
- 株式会社沖縄銀行
- 九州カード株式会社
- 株式会社京都銀行
- 株式会社熊本銀行
- 株式会社十八親和銀行
- 株式会社十六銀行
- 株式会社千葉銀行
- 株式会社東邦銀行
- 株式会社名古屋銀行
- 株式会社肥後銀行
- 株式会社広島銀行
- 株式会社福岡銀行
- 株式会社北洋銀行
- 株式会社三菱UFJ銀行
- 株式会社みずほ銀行(みずほJCBデビットのみ)
※2021年5月20日現在
URL:公式ページ
以上
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では「ナンバーレスクレジットカード」の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから最短30秒程度ですぐ使えるデジタルクレジットカードを即日発行できるようになってから驚きのスピード発行が実現しています。
そしてスマホでの作成手続きも面倒な書類の準備がいらない、年会費もない、手数料も無料の後払い決済ができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いクレジットカード一体型のナンバーレスカードローン
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。