「プリファード ホテルズ&リゾーツ」ステータスマッチをLUXURY CARDが開始

ラグジュアリーカードが「プリファード ホテルズ&リゾーツ」のロイヤリティプログラム「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード )」のステータスマッチを開始
希少な金属製の個人および法人クレジットカードを発行し、Mastercard®️最上位クラスのクレジットカードグレード「World Elite™ Mastercard®」に日本初採用となった LUXURY CARD(本社:ワイオミング州ジャクソン、代表取締役社長:林 ハミルトン)が、会員向けに80カ国で650以上のホテルとリゾートが加盟する世界最大の独立系ホテルブランド「プリファード ホテルズ&リゾーツ」のロイヤリティプログラム「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード )」のステータスマッチを開始した。
Gold Card および Black Card 会員は、「I Prefer Hotel Rewards」最上位の「エリート」ステータスが付帯
ラグジュアリーカードのGold Card および Black Card 会員は最上位の「エリート」ステータス、Titanium Card会員は上から2番目の「エクスプローラー」ステータスが付帯される。 日本では、ザ・キャピトルホテル 東急、ホテル椿山荘東京、ホテルニューオータニ 東京をはじめ有名ホテルが加盟している。
「I Prefer Hotel Rewards」のロイヤリティプログラムとは
「I Prefer Hotel Rewards」のロイヤリティプログラムは、無料の客室アップグレード、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、VIPパートナー割引、支払い金額に応じて貯まるポイントを次回のホテルステイや体験、商品購入に利用可能になるなど、様々な特典が用意されている。
「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード )」優待内容
Gold Card & Black Card会員
「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード)」のエリート会員に特別に招待、通常累計で50,000ポイントの達成が必要なところ、無条件でエリート会員に登録できる。
Titanium Card 会員様
「I Prefer Hotel Rewards(アイ・プリファー・ホテルリワード)」のエクスプローラー会員に特別に招待、通常累計で25,000ポイントの達成が必要なところ、無条件でエクスプローラー会員に登録できる。
I Prefer Hotel Rewardsの主なベネフィット
- お部屋のアップグレード
- 優先アーリーチェックイン/レイトチェックアウト
- 宿泊ごとにポイント獲得
- 会員料金での宿泊
- ウェルカムアメニティー
- 無料インターネット
I Prefer Hotel Rewardsの優待有効期限
2022年1月31日(月)まで
関連記事:【希少】法人ブラックカード おすすめ 2021 – 比較&入手方法も解説!
関連記事:ラグジュアリーカード 最高級カードの評判や審査、チタン・ゴールドの違いとは
関連記事:金属製 法人ラグジュアリーカード ゴールド、ブラック、チタンの魅力とは
ラグジュアリーカードとは
ラグジュアリーカードは、2008年に米国で創業、日本では2016年から金属製のクレジットカードを発行している。
個人用「ラグジュアリーカード」のほか、2017年11月からは 法人カード として「ラグジュアリーカード法人決済用」も発行開始している。 カードのグレードは、法人、個人それぞれに Gold Card、Black Card、Titanium Card の3種類がある。
特に、最上位のGold Cardは24金コーティングされ、Mastercardの最上位ブランドとしてサービス展開されている「World Elite™ Mastercard®」に日本初採用となったクレジットカードとなっている。
日本では、表面がステンレス製、裏面がカーボン製となる「Black Card(ブラックカード)」が高いポイント還元率でもあることから人気となってる。
金属製の質感、ポイント高還元率と特別な優待サービスなどから人気の法人ラグジュアリーカードは、企業代表者からスタートアップの事業主まで、従業員含め最大5名まで申し込みできるうえ、各種税金の支払いやSuicaモバイルチャージでもショッピング同等のポイントが付与され、自動車を多用する経営者にも 法人ETCカードを作ることができるので、利便性とお得度が高い法人カードである。
Luxury Card Concierge(ラグジュアリーカード コンシェルジュ)が提供する24時間365日対応のコンシェルジュサービスは世界的にも驚異のリピート率を誇り、高い顧客満足度を得ているほかThe Ritz-Carlton (ザ・リッツ・カールトン)、Mandarin Oriental (マンダリンオリエンタル)、The Peninsula (ザ・ペニンシュラ)などの一流ホテルで平均総額500ドル相当の特典を受けられるLUXURY CARD Hotel & Travel、無制限・無料で世界中の空港ラウンジをご利用できるPriority Pass、 レストランご利用時のリムジン送迎サービス、映画館や全ての国立美術館におけるラグジュアリーカード会員限定の優待サービスが提供されている。
【マリオットボンヴォイ アメックス】
個人用 | マリオットボンヴォイアメックス プレミアム |
マリオットボンヴォイアメックス |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
本会員年会費 | 49,500円 | 23,100円 |
家族カード年会費 | 1枚目:無料 2枚目以降:24,750円 |
1枚目:無料 2枚目以降:11,550円 |
特典 |
✔ ゴールドエリート(条件なし) ✔ プラチナエリート(条件有り) ✔ プロパティクレジット100米ドル ✔ スマートフォン・プロテクション |
✔ シルバーエリート(条件なし) ✔ ゴールドエリート(条件あり) |
ボーナスポイント | ✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=6ポイント ✔ 一般利用:100円=3ポイント |
✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=4ポイント ✔ 一般利用:100円=2ポイント |
更新特典 | ✔ 1泊 50,000ポイントの無料宿泊 | ✔ 1泊 35,000ポイントの無料宿泊 |
入会特典 | ✔ 最大39,000ポイント 獲得 | 最大19,000ポイント 獲得 |
キャンペーン | マリオットボンヴォイアメックス無料宿泊キャンペーン |
【ヒルトン アメックス】
個人用 | ヒルトン・オナーズ アメックスプレミアム | ヒルトン・オナーズ アメックス |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
本会員年会費 | 66,000円 | 16,500円 |
家族カード年会費 | 1~3枚目:無料 4枚目以降:13,200円 |
1枚目:無料 2枚目以降:6,600円 |
入会特典 | 39,000 ポイント獲得可能 | 16,000 ポイント獲得可能 |
ボーナスポイント | ✔ ヒルトン利用:100円=7ポイント ✔ 一般利用:100円=3ポイント |
✔ ヒルトン利用:100円=3ポイント ✔ 一般利用:100円=2ポイント |
更新特典 | ✔ 更新毎に毎年1泊(条件なし) ✔ 毎年最大2泊(条件あり) |
✔ 更新毎に毎年1泊(条件あり) |
キャンペーン | ヒルトン アメックス キャンペーンと特典 |
- ラグジュアリーカードの人気記事
- 「ラグジュアリーカード法人」の審査やキャンペーン
- ラグジュアリーカードの評判からメリットとデメリットを分析
- ラグジュアリーカード 新デザイン、ローズゴールドとナンバーレス縦型デザイン
- ラグジュアリーカード のおすすめはこれだ! 評判やエントリーカードを紹介
- ラグジュアリーカード 法人カードの審査やキャンペーンをご紹介
- 法人ブラックカード 比較
- 「Mastercard Black Diamond」ラグジュアリーカードブラックダイヤモンド登場
- ラグジュアリーカードが「ライブチャット機能」を開始
- 「東急ホテルズ コンフォートメンバーズ」とラグジュアリーカードがステータスマッチを開始
- 「プリファード ホテルズ&リゾーツ」とラグジュアリーカードがステータスマッチを開始
- 「Porsche Drive Rental レンタルパッケージ」がラグジュアリーカードの優待に登場
- 「ロールスロイス」がラグジュアリーカードのポイント交換商品に登場