ファクタリングサービス「今スグまとめ払い」をセゾンファンデックスが提供開始

この記事の目次
セゾンファンデックスとTranzax(トランザックス)が提携、ファクタリングサービス「今スグまとめ払い」を提供開始
クレディセゾン子会社のセゾンファンデックスが「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」を10月からテスト提供
株式会社クレディセゾンの 100%子会社で、個人・法人・事業者向けの融資事業、保証事業の他、自宅のリースバックを行うソリューション事業を展開する 株式会社セゾンファンデックス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:青山照久)が、Fintech ベンチャーである Tranzax株式会社(トランザックス、本社:東京都港区、代表取締役社長:大塚博之)と業務提携し、集合債権を対象とした「ファクタリング事業 および 収納代行事業」を新しいサービス「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」として10月からテストマーケティングを開始して11月から本格的に営業を開始する予定となっている。
関連記事:借りない資金調達方法として 即日入金も可能なファクタリング おすすめ を専門家が詳しく解説
Tranzax(トランザックス)の売掛金をベースとしたノウハウを活用したファクタリング事業
政府や自治体の支援制度を活用した各種融資を利用している中小企業が、元本の返済開始時に資金繰りに困った場合、不動産担保を前提とする株式会社セゾンファンデックスの融資商品だけでは対応出来ないケースが多く想定されることから、Tranzax株式会社および関連会社の持つ売掛債権の評価技術、電子記録債権発生・登録をベースとしたシステム基盤、売掛債権担保融資やファクタリングに関する知見を最大限活用することで、売掛金をベースとした新規ビジネスとして、ファクタリング事業に参入する。
Tranzax(トランザックス)の「PO ファイナンス®」とも提携予定
さらに、ファクタリング事業とは別に受注したという事実とその内容を電子記録債権化し、受注時点からの譲渡担保融資を可能とする、Tranzax株式会社提供のサービス「PO ファイナンス®」についても提携して、中小企業のニーズに対応した融資を行っていく予定であるという。
セゾンファンデックス「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」が解決する課題
- 運転資金に余裕がなく急な仕入れに対応できない場合に最適
- まとまった仕入れ資金が確保できない場合に最適
- 銀行など既存の取引金融機関が短期融資に応じない場合に最適
- 不動産など担保がなく、資金繰りも難しい場合
- 実績のない新規事業には融資してもらえない場合
- 現在使用中のファクタリングサービスについて買取金額や手数料などに不満がある
セゾンファンデックス「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」の特徴
「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」は、売掛金をまとめて即現金化できる
売掛金の回収を待つことなく、請求書データのみですぐに資金化が可能。
全売掛債権が買い取り対象となり、債権譲渡通知も原則不要。 必要な資金だけファクタリングすることが可能となる。
「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」は、請求業務を効率化できる
サービスの利用者は請求データを送るだけで、請求や回収業務はセゾンファンデックスが代行する。
売掛先には収納代行口座に請求代金を振り込んでもらうだけなので、業務コストの削減が可能となる。
「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」は、一般的なファクタリング会社に比べて手数料が安い
「ファンデックスの‘今スグまとめ払い’」は全売掛債権が対象となり、電子債権応用技術研究所(Tranzax のグループ企業)が持つ売掛債権価値評価技術により売掛金の評価を行うなど、最新のテクノロジーによりファクタリング手数料の低減を実現。
株式会社セゾンファンデックス 会社概要
- 会社名:株式会社セゾンファンデックス
- 設立日:1984 年 2 月 1 日
- 株主:株式会社クレディセゾン 100%
- 資本金:45 億 9 万 8000 円
- 所在地 :東京都豊島区東池袋三丁目 1 番 1 号 サンシャイン 60・37 階
- 代表者 :代表取締役社長 青山 照久
- 事業内容 :個人・法人・事業者向け融資事業、不動産金融事業、信用保証事業、不動産ソリューション事業
Tranzax株式会社 会社概要
- 会社名 : Tranzax 株式会社
- 設立日 : 2009 年 7 月 7 日
- 資本金 : 2,506 百万円(資本準備金等を含む、百万円未満切り捨て)
- 代表者 : 代表取締役社長 大塚 博之
- グループ会社 : Tranzax 電子債権株式会社、株式会社電子債権応用技術研究所
- セゾンカード 人気の記事
- セゾンアメックス キャンペーン 2022年 最新版
- セゾンコバルト ビジネス アメックス が年会費永年無料に改定
- 「セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)」メタルサーフェス ゴールドカード
- マイレージプラス セゾン キャンペーン
- 西友とセゾンカードの提携サービス終了
- セゾンアメックスプラチナ 招待日和 とは、セゾンプラチナビジネスは対象外?
- セゾンカードのナンバーレスカードが凄い。キャンペーンや審査を特集!
- セゾンカードの法人カード「セゾンビジネスアメックス」をまとめて比較
- セゾンアメックスプラチナのデメリットとメリット
- 年会費無料 セゾンプラチナ ビジネスのデメリットとメリット
- 年会費無料 セゾンコバルト ビジネスのデメリットとメリット
- セゾンプラチナ会員向け「セゾンプレミアムコンシェルジュサービス」とは?
- セゾンカードのメリット、デメリットは?
- セゾンカード マイナポイント キャンペーン
- セゾンビジネスプロ カード 発行開始
- セゾンゲーミングカード 発行開始
- セゾンデジタルアメックス パール 発行開始
- セゾンカードデジタル 発行開始
- セゾンローズゴールド アメックス 第二期募集開始
- ライクミーカード セゾン 発行開始
- ショップチャンネルカード セゾン アメックス 発行開始