JCBクレジットカードが新カード デザインに変更してリニューアル、タッチ決済も搭載

12月8日から、JCBカードの「JCB ORIGINAL SERIES(JCBオリジナルシリーズ)」が新デザインに変更されます。
同時に以下3つのキャンペーンが開催る。
・新規入会キャンペーン
・新デザインカードに無料で再発行、切り替えキャンペーン
・タッチ決済で20%キャッシュバックキャンペーン
JCBカード「JCB ORIGINAL SERIES(JCBオリジナルシリーズ)」が新デザインにリニューアル、ナンバーレス(表面)とタッチ決済に対応
株式会社ジェーシービー(JCB、住所:東京都港区、社長:代表取締役会長兼執行役員社長 浜川 一郎 )が発行するプロパークレジットカードである「JCB ORIGINAL SERIES」の新デザインを2021年12月上旬にリリースする。
「一(いち)」をテーマにしたJCBカードの新デザイン
株式会社ジェーシービーは日本で”唯一”の国際カードブランド「JCB」の発行元でもあり、「安全・安心のサービス提供を”第一”」としている想いを込めて漢字の「一(いち)」をテーマにしたデザインとなっている。
「JCB 新デザイン」のカードを12月8日から発行開始
JCBカードの新デザインは12月8日のリニューアル後の新規発行分から発送が開始される。
JCB会員も「JCB 新デザイン」に無料で再発行して切り替えできる
既にJCBカード会員になっている場合は、12月上旬のリニューアル以降にJCBカードの更新や再発行のタイミングで新デザインのJCBカードが届けられる。
更新まで待てない、早く新デザインのJCBカードが欲しいという場合も、リニューアルを記念として、12月8日より対象カードの再発行手数料を期間限定で無料として新デザインに切り替えができるキャンペーンが開催される。
JCBカード会員専用 ⇒ 再発行申請ページ
JCB法人カードも含め、13種類の「JCB ORIGINAL SERIES」がリニューアル
「JCB ORIGINAL SERIES」のリニューアルは、個人向けのJCBカードは発表当時は5種類だったが「JCBカード W」と「JCBカード W plus L」が追加され7種類になり、事業者向けのJCB法人カードも発表当時3種類から「JCB CARD Biz 一般」、「JCB CARD Biz ゴールド」と「JCB CARD Biz プラチナ」が追加され6種類となり、合計13種類がリニューアル対象となる。
招待制の「JCBゴールド・ザ・プレミア」や「JCB ザ・クラス」もリニューアルされるが、残念ながら最近増えている”金属製メタルカード”にはなっていない。
今後もリニューアル対象のJCBカードは追加される予定だが、「QUICPay搭載型カード」「カード表面に、JCBグループの発行会社名などが掲載されているカード」は、リニューアル対象外としている。
個人向け JCBカード オリジナルシリーズ 7種類の新デザインとキャンペーン
「JCB一般カード」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBカード W」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBカード W plus L」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
さらに デザイン追加 |
「M / mika ninagawa」と「ホワイトカラー」を新たに追加
詳しくは ⇒ JCB カード W plus L の「M / mika ninagawa」と「ホワイトカラー」を新たにリリース |
|
キャンペーン |
|
「JCBゴールドカード」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBゴールド・ザ・プレミア」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
「JCBプラチナカード」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBザ・クラス」の新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
事業者向け JCB法人カード オリジナルシリーズ 6種類の新デザイン
- 事業者向け JCB法人カードの新デザインとキャンペーン
- 「JCB法人カード」_新デザインの違いとキャンペーン
- 「JCBゴールド法人カード」_新デザインの違いとキャンペーン
- 「JCBプラチナ法人カード」_新デザインの違いとキャンペーン
- 「JCB_CARD_Biz_一般」_新デザインの違いとキャンペーン
- 「JCB_CARD_Biz_ゴールド」_新デザインの違いとキャンペーン
- 「JCB_CARD_Biz_プラチナ」_新デザインの違いとキャンペーン
「JCB法人カード」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBゴールド法人カード」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCBプラチナ法人カード」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCB CARD Biz 一般」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCB CARD Biz ゴールド」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
「JCB CARD Biz プラチナ」 新デザインの違いとキャンペーン
新デザイン | 旧デザイン | |
---|---|---|
表面のデザイン | ![]() |
![]() |
ナンバーレス(表面) | 〇 | x |
JCBのタッチ決済 | 〇 | x |
キャンペーン |
|
詳しくは⇒:設立1年未満でも申し込みできる JCB法人カードのメリットとデメリット を専門家が解説
JCBのタッチ決済機能とナンバーレスデザインを採用
「JCB ORIGINAL SERIES」のリニューアルは12年ぶりとなり、表面にカード情報を表記しない ナンバーレスクレジットカード デザインを採用したため、かなりシンプルで現代風のスタイリッシュなデザインとなった。
エンボスレスのフラットな券面
両面とも凹凸のないエンボスレスのフラットな券面でブランドロゴには虹色箔を採用、「ゴールド、ゴールド・ザ・プレミア」と「プラチナ、ザ・クラス」に関してはカード側面もカラー化するなど高級感を演出している。
「JCB ORIGINAL SERIES」はJCBのタッチ決済を搭載
「JCB ORIGINAL SERIES」のリニューアルでは、JCBの非接触決済サービスである「JCBのタッチ決済」も搭載される。
「JCBのタッチ決済」とは
「JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)」は、サインや暗証番号を入力することなくJCBカードやJCBカードを登録したスマートフォンなどを店舗の決済端末にかざすだけで、清潔にスマートにスピーディーにショッピングができる非接触決済サービス。
近距離通信の国際標準規格に準拠しているので、JCBのタッチ決済対応の店舗であれば、日本はもちろん海外のお店でも利用ができる。
一定金額以上の支払いの場合は、サインまたは暗証番号などの本人確認が必要となることがある。
「JCB ORIGINAL SERIES(JCBオリジナルシリーズ)」とは
「JCB ORIGINAL SERIES」は、JCBが自社で発行するクレジットカード。
楽天カード(JCB)やイオンカード(JCB)、セゾンカード(JCB)などとは異なり提携先を通さず株式会社ジェーシービーが自ら発行するJCBブランドのプロパークレジットカードとなる。
提携先独自の特典ではなく、ネットショッピングやコンビニエンスストアなどの「JCBオリジナルシリーズパートナー」対象店舗で利用すると、Oki Dokiポイントが最大10倍たまるなどのJCBの独自特典が提供される。
JCB 新デザインのメリット
- JCB 新デザイン メリット 一覧
- 「JCB 新デザイン」はナンバーレスデザイン
- 「JCB 新デザイン」は凹凸のないエンボスレス
- 「JCB 新デザイン」はJCBのタッチ決済を搭載
- JCB会員も「JCB 新デザイン」に無料で変更
- 不正利用防止 ワンタイムパスワードを搭載
- 不正検知システムに対応
- JCBカードの紛失・盗難 損害額補償を提供
- ネットショップの不正利用防止 本人認証機能
- ポイント還元率が最高5%になるJCB優待店
「JCB 新デザイン」はナンバーレスデザイン
「JCB 新デザイン」は、カードの表面に”クレジットカード番号”などのカード情報を表記しない ナンバーレスクレジットカード デザインを採用。
カードを店頭で財布から出したときや机などの上に置いたときに、他人に盗み見される心配がなくセキュリティ性が大幅に向上する。 表面もスッキリしてデザイン性も向上するメリットがある。
「JCB 新デザイン」は凹凸のないエンボスレス
「JCB 新デザイン」は凹凸のないエンボスレスのフラットな券面を採用しているので、お財布にいれても”かさばらず”、”出し入れも引っかからず”スムーズに利用できるメリットがある。
「JCB 新デザイン」はJCBのタッチ決済を搭載
「JCB 新デザイン」は、JCBのタッチ決済を搭載しているので、コンビニなどのタッチ決済対応店舗で、決済端末にカードをタッチするだけ。 ”非接触”&”サインレス”でスマート、スピーディー&清潔に支払いができるメリットがある。
JCB会員も「JCB 新デザイン」に無料で変更
既にJCBカード会員になっている場合は、12月上旬のリニューアル以降にJCBカードの更新や再発行のタイミングで新デザインのJCBカードが届けられる。
更新まで待てない、早く新デザインのJCBカードが欲しいという場合も、リニューアルを記念として、12月8日より対象カードの再発行手数料を期間限定で無料として新デザインに切り替えができるキャンペーンが開催される。
JCBカード会員専用 ⇒ 再発行申請ページ
不正利用防止 ワンタイムパスワードを搭載
「JCB 新デザイン」は、不正利用防止 ワンタイムパスワードを搭載。 1回限り有効なパスワードを発行し”不正取引を防止できる”メリットがある。
不正検知システムに対応
「JCB 新デザイン」は、JCBが最新のAIで24時間365日体制で不審な利用がないかチェックする、不正検知システムが稼働しているため、不正利用のリスクが低減されるメリットがある。
JCBカードの紛失・盗難 損害額補償を提供
「JCB 新デザイン」は、JCB会員がJCBカードの紛失・盗難をJCBに対して通知した場合、届け日から60日前にさかのぼって損害額が補償されるメリットがある。
ネットショップの不正利用防止 本人認証機能
「JCB 新デザイン」は、ECサイトやアプリなどで、オンラインショッピング、ネットショッピングをする際、本人認証を行い不正利用を防止する機能を搭載している。
ポイント還元率が最高5%になるJCB優待店が利用できる
「JCB 新デザイン」のJCBオリジナルシリーズのカードを利用すると、Oki Dokiポイントが最大10倍になる、大手コンビニやコーヒー店、ECサイトなどの 優待店が提供されている。
三井住友カード発行のナンバーレスカードとの違いと比較
セゾンカードが2020年11月に「セゾンカード デジタル」を、そして、三井住友カードも2021年2月に「三井住友カード(NL)」をカード券面からカード情報をなくしたナンバーレスカードとしてリリースしている。
特に三井住友カードが発行するナンバーレスカードは、2021年8月末時点で一般カードとゴールドカード合わせて68万枚を突破しクレジットカードとしては大ヒット商品となっており、JCBと三井住友カードの両者ともに、主力クレジットカードに対して「ナンバーレス」&「タッチ決済」という点を強調し大幅に商品改定を行っているが、その違いはいくつかある。
JCB 新カードと三井住友カード(NL) 新カードの違いと比較
JCB 新カード | 三井住友カード(NL) 新カード | |
---|---|---|
一般カードの表面 | ![]() |
![]() |
発行開始 | 2021年12月 | 2021年2月 |
カードブランド | JCB | Visa、Mastercard® |
カード表面デザイン | ナンバーレス | ナンバーレス |
カード裏面デザイン | カード番号などのカード情報をまとめて表記 | ナンバーレス (所有者名のみ表記) |
タッチ決済 | あり
(JCBのタッチ決済) |
あり
(Visaのタッチ決済 または Mastercard®コンタクトレス) |
デジタルカード | なし | あり |
審査時間 | 通常(最短翌日~1週間程度) | 最短5分 ※2 |
JCB新カードと三井住友カード(NL) 新カードの共通点
- カード表面がナンバーレス
- タッチ決済搭載
JCB新カードと三井住友カード(NL) 新カードの違い
JCB新カードと三井住友カード(NL) 新カードの異なる点は、以下2点となり、大きな違いとなっている。
- 三井住友カード(NL)は裏面もナンバーレスだが、JCBは裏面はナンバーレスではない
- 三井住友カード(NL)はデジタルカードを最短5分※2で発行するが、JCBはデジタルカード機能は無く発行スピードも従来通り
- JCBは ”JCBブランド”、三井住友カード(NL)は ”Visaブランド” または ”Mastercard®ブランド”
東京ディズニーシー JCBカード 20周年記念限定カード
JCBが、「東京ディズニーシー®20周年記念カード」として、東京ディズニーシーJCBカード期間限定デザイン を発行する。
カード券種は、「ディスニー一般カード」、「ディズニーゴールドカード」の2種類となっており、ナンバーレスカードやタッチ決済には対応していない。
ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。