三井住友カードが「ステータスマッチ™」をプラチナカードとゴールドカード会員向けに提供開始

この記事の目次
三井住友カードが三井住友カードプラチナカード会員とゴールドカード会員向けの優待サービス「ステータスマッチ™」の提供を開始
法人カードなどのクレジットカード事業を展開する 三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)が、三井住友カード会員向けに新しい優待サービス「ステータスマッチ™」の提供を開始した。
三井住友カード「ステータスマッチ™」とは
「ステータスマッチ™」は、三井住友カードのプラチナカード会員とゴールドカード会員向けの新しい優待サービス。 株式会社デジタルガレージが提供する、企業間の会員資格連携による優待送客サービス「ステータスマッチ™」を導入し運用する。
「ステータスマッチ™」の対象は三井住友カードが発行するゴールドとプラチナカード
「ステータスマッチ™」は、三井住友カード会員向けWebサービスである「Vpass」にログインし、エントリーすることで、「ステータスマッチ™」と提携しているサービスの上位ランク会員向けサービスが利用できたり、 特別商品の購入、提携先ポイントを通常よりも高い還元率でためる事が出来るなど、プラチナカードやゴールドカード会員ならではの特典が受けられるサービスとなる。
一部ゴールドカードと提携カードは「ステータスマッチ™」の対象外
三井住友カードが発行するプラチナカードとゴールドカードの個人向けクレジットカード会員向けサービスとなるが、三井住友カード ゴールド(NL)と 三井住友カード プラチナプリファード は対象外、提携カードも対象外となる。
法人カードは一部だけ「ステータスマッチ™」対象に
原則として法人カードも対象外となるが、三井住友ビジネスプラチナカード for Owners と 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners は、「ステータスマッチ™」の対象となる。
三井住友カード「ステータスマッチ™」対象カード
- 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
- 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友カード プラチナ PA-TYPE
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード ゴールド PA-TYPE
- 三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友カードゴールドVISA(SMBC)- 旧 三井住友VISA SMBC CARD
- 三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC) – 旧 三井住友VISA SMBC CARD
- 三井住友ヤングゴールドカード
※家族カードも対象。
三井住友カード「ステータスマッチ™」の提供特典
※1 一休.comのサービスは、ステータスマッチの申込み期間が2021年3月31日まで。 なお、ステータスの有効期間はステータスマッチお申込み日の翌月から数えて6か月経過した後の、最初の4月6日、または10月6日の、どちらか早い日程までとなる。
※2 一休.comの各ステージに関するサービス内容については一休.comホームページにて確認が必要。
※3 「ふるなびコイン」はAmazonギフト等に交換できるポイント。
※4 21,600円(税込)以上の買物で使用可
※5 10,800円(税込)以上の買物で使用可
- 三井住友カード 人気の記事
- 【公式】三井住友カード 公式はこちら
- 【公式】三井住友ビジネスカード 公式はこちら
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット。キャンペーン開催中
- 三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン開催中
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ ナンバーレス&年会費永年無料の法人カードが登場
- 三井住友カードゴールド(NL) 年会費永年無料 違いや比較
- 三井住友カード プラチナプリファード ナンバーレス キャンペーン開催中
- 三井住友カード(CL)カードレスのデメリットと三井住友カード(NL)との違い
- 三井住友カード キャンペーンの最新情報
- アマゾン公式クレジットカード「Amazon Mastercard」が年会費永年無料で再登場
- 三井住友ビジネスカード for Owners クラシック、プラチナ、ゴールドの違いと比較
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カード つみたて投資 のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カード つみたて投資 キャンペーン 2022