PayPayカード株式会社が、Yahoo!ショッピングやヤフオク!でお得にお買い物ができる、即時発行できるデジタルカードアプリ「PayPayクレジットカード」の入会特典プレゼントが開催中です。
いまなら入会特典プレゼント中!
「PayPayカード入会特典プレゼント」開催中!
PayPayカード入会特典「最大5000円相当のPayPayポイント」プレゼント
「PayPayカード」は最短7分で即時発行可能な”バーチャルクレジットカード”とタッチ決済可能な”プラスチック製クレジットカード”を組み合わせた ナンバーレスクレジットカード です。
ただいま新規入会&利用で最大5000円相当のPayPayポイントがプレゼントされる入会特典プレゼントが開催されています。
PayPayカード 入会特典プレゼント実施期間
- 申込対象期間:2023年3月1日~
- 利用対象期間:申し込み月を含む2ヶ月目の末日まで
(例)2023年3月10日に申し込みをした場合は2023年5月31日までが利用対象期間となります。
PayPayカード 入会特典プレゼントの特典
PayPayカードの入会特典は”2000円”と”3000円”の2つを組み合わせることにより、合計で「最大5000円相当のPayPayポイント」となっています。
PayPayカード 入会特典①
2000円相当のPayPayポイント
PayPayカード 入会特典②
最大3000円相当のPayPayポイント
PayPayカード 入会特典プレゼントの条件
PayPayカードの入会特典プレゼントは、”入会特典①と”入会特典②”でそれぞれ、入会特典をもらえる条件が違っています。
PayPayカード 入会特典① – 2000円相当プレゼント
- 入会特典プレゼント期間中にPayPayカード に申し込みをして新規入会すると「2000円相当のPayPayポイント」がプレゼントされます。
PayPayカード 入会特典② – 3000円相当プレゼント
- 新規入会したPayPayカードを、申し込み月を含む2ヶ月目の末日まで3回利用すると3000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。
(例)2023年3月10日に申し込みをした場合は2023年5月31日までに3回利用するとプレゼントがもらえます。
PayPayカード 入会特典プレゼントの付与スケジュール
PayPayカードの入会特典である、PayPayポイントがもらえるタイミングです。
PayPayカード 入会特典①
PayPayカードに申し込みすると最短7分でバーチャルクレジットカードが発行され、すぐに2000円相当のPayPayポイントが入会特典としてプレゼントされます。
PayPayカード 入会特典②
PayPayカードに申し込みした月を含む2ヶ月目の末日までに3回利用した後に、利用明細に利用履歴が反映された翌月下旬に特典がプレゼントされます。

入会特典プレゼントも開催中!
入会費無料・年会費永年無料
ポイント還元最高5%
入会特典プレゼント中
申し込みはこちら
● 「PayPay(ペイペイ)カード」のデメリットは? 申し込みについても解説
● 「PayPayカード入会特典プレゼント」実施中
● 「PayPayあと払い」のメリット・デメリットは? 「PayPayカード」との違いや手数料、引き落としについても解説
PayPayポイントとは
PayPayポイントは、1ポイント=1円分としてPayPayが使えるお店、PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアで利用できるポイントです。
また、PayPayポイントで擬似運用体験をすることもできます。
PayPayポイントの使い方
たまったPayPayポイントの使い方はカンタン、設定方法を説明します。
- アプリのホーム画面にある[残高]を選択
- 利用設定状況を確認し、タップします。 設定している状況によって「貯める」、「支払うに使う」、「ポイント運用に自動追加」のどれかが表示されます。
- PayPayポイントを使いたい利用設定を選択してから[保存]を押せば完了です。
PayPayカード 入会特典プレゼントのよくある質問
Q
PayPayカード 入会特典プレゼントはやってますか?
A
はい、現在PayPayカード入会特典プレゼントを開催中です。
詳しくはこちら⇒ 「PayPayカード入会特典プレゼント」開催中
Q
PayPayカード とは?
A
PayPayカードは、最短7分で発行でき、JCB・VISA・Mastercardが選択できる、PayPayのクレジットカードです。
詳しくはこちら⇒ PayPayカードのデメリットや申し込みについて解説
Q
Yahoo! JAPANカードから切り替えたとき入会特典プレゼントの対象になる?
A
Yahoo! JAPANカードからPayPayカードに切り替えたときに入会特典プレゼントの対象になるかは公式ページを確認してください。
⇒ <公式ページ>
Q
PayPayカードの入会特典はいつもらえる?
A
PayPayカードの入会特典がもらえるスケジュールは公式ページを確認してください。
⇒ <公式ページ>
Q
PayPayポイントとは、使いみちは?
A
PayPayポイントは、1ポイント=1円分としてPayPayが使えるお店、PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアで利用できるポイントです。
Q
PayPayポイントの有効期限は?
A
PayPayポイントは、有効期限はありません。
Q
「PayPayボーナス」が「PayPayポイント」に変更されるとどうなる?
A
PayPayポイントになってもそのまま使えます。 ポイント名が「PayPayボーナス」から「PayPayポイント」へとかわるだけです。
Q
PayPayポイントの残高はどうやって確認する?
A
PayPayポイントの残高は、PayPayアプリ下部の[残高]の[残高履歴]から確認できます。 また、これから付与される予定のPayPayポイントは【付与予定のポイント】から確認できます。
Q
PayPayポイントは出金できる?
A
PayPayポイントの出金はできません。
Q
PayPayポイントとPayPayは組み合わせて使える?
A
PayPayポイントとPayPayは合算して支払いに利用できます。
Q
PayPayポイントと”PayPay後払い”は組み合わせて使える?
A
PayPayポイントと”PayPay後払い”は併用できません。
Q
PayPayポイントと”クレジットカード”は組み合わせて使える?
A
PayPayポイントと”クレジットカード”は併用できません。
最短7分で発行してすぐ使える
いまなら入会特典プレゼント中!
<以上>
● PayPayカードのデメリットや申し込み方法について詳しく解説
● 「PayPayカード入会特典プレゼント」について
● 「PayPayカードゴールド」申し込み開始、年会費などメリットが多いゴールドカードとは
● 「PayPayあと払いのデメリット」と「PayPayカードとの違い」とは
● 「PayPay銀行の法人口座」を開設するメリット
● ヤフーコンビニ「Yahoo!マート(ヤフーマート)」実店舗の場所
● 「ヤフーショッピング年末大感謝祭」年末セール開催中
【PayPayカードのデメリットとは?】

最高5%と高いポイント還元率でもちろん年会費は永久に無料など、最新のクレジットカードとして素晴らしいスペックのPayPayカードですが、一部デメリットと思われる点もあります。
ポイント還元率最高5%
PayPayカードについて
詳しくはこちら
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いクレジットカード一体型のナンバーレスカードローン
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ