エポスカードが「Google Pay」に対応を開始

エポスカードが「Google Pay」に対応を開始、2月14日から
株式会社丸井グループで即日発行してすぐ使えるクレジットカードサービスなどを提供する株式会社エポスカード(住所:東京都中野区、社長:代表取締役社長 斎藤 義則)が発行するクレジットカード「エポスカード」がGoogle Payの対応を2月14日から開始する。
エポスカードの「Google Pay」概要
エポスカードの「Google Pay」対象カード
エポスカードの「Google Pay」対象カードは、Visaマークの付いたエポスカードとなる。 Visaマークの付いていない エポスカード、プリペイドカード、ETCカード、バーチャルカードは対象外となる。
エポスカードの「Google Pay」対象スマートフォン
エポスカードの「Google Pay」対象スマートフォンは、Android 5.0 以上のNFC(非接触通信)を搭載した Android 端末となる。
エポスカードの「Google Pay」が利用できる加盟店
エポスカードの「Google Pay」が利用できる加盟店は以下の通り。
- Visaのタッチ決済 対応加盟店
- Google Pay 対応のアプリまたはウェブサイト
エポスカードの「Google Pay」利用方法
エポスカードの「Google Pay」利用方法は、AndroidスマートフォンにGoogle Pay アプリをダウンロードしたうえで、エポスカードをGoogle Payに登録することで、Visaのタッチ決済 対応加盟店にて Google Pay を利用した支払いができるようになる。
また、Google Pay に対応したオンラインショッピングにおいても、 Google Pay に登録したエポスカードで支払いができる。
エポスカードの「Google Pay」利用のポイント還元
エポスカードの「Google Pay」で支払いした場合もエポスポイントがたまる。
【Visaのタッチ決済とは?】
Visaのタッチ決済は、2020年頃から日本においても急速に普及した最新のクレジットカード支払い方法となり、利用者はVisaタッチ決済対応の決済端末にタッチ決済対応のカードをかざすだけで支払いが完了します。
交通系の電子マネーと同じようにサインも暗証番号の入力も不要なためICチップを使った決済より素早く簡単に支払いができる上、非接触であることから清潔であるという点も大きなメリットになっている最新の決済方法です。
- エポスカード 人気の記事
- エポスカード ナンバーレスは年会費永年無料
- 「後払いエポス(あと払い by EPOS)」とは
- 「エポススマホカード」とは
- マルコとマルオ 2023年はいつ開催?
- 「ちみも エポスカード」”鬼神家”と”ちみもうりょう”デザインが登場
- 「とくびぐみエポスカード」の発行と「とくびぐみ グッズ」の販売を開始
- 「ポケマルエポスカード」をポケットマルシェが提供開始
- ちいかわクレジットカード「ちいかわエポスカード」の特典はいつまで? リボ払いや切り替えの申し込みを徹底紹介
- 「SUPER BEAVER(スーパービーバー)エポスカード」 募集開始
- 「SMARKカードエポス」SMARK(スマーク伊勢崎)公式クレジットカードが新登場
- 「FWDエポスカード」FWD富士生命 公式クレジットカードが新登場
- 「BPエポスカード」万代シテイ ビルボードプレイス/BP2 公式クレジットカードが新登場
- 万代シテイ ビルボードプレイス/BP2 公式クレジットカード「BPエポスカード」発行開始
- オリナス錦糸町公式クレジットカード「オリナス錦糸町エポスカード」発行開始
- T-FACE公式クレジットカード「T-FACEエポスカード」発行開始
- バルクオム公式クレジットカード「BULK HOMMEエポスカード」発行開始
- 七つの大罪公式クレジットカード「七つの大罪エポスカード」発行開始
- おそ松さん公式クレジットカード「おそ松さんエポスカード」発行開始
- 17LIVE公式クレジットカード「17LIVEエポスカード」発行開始
- 住友林業公式クレジットカード「住友林業エポス ゴールドカード」を発行開始
- 那須ガーデン公式クレジットカード「那須ガーデンアウトレット エポスカード」を発行開始
- アクアクララ公式クレジットカード「アクアクララ エポスカード」を発行開始