QUICPay™(クイックペイ)とは
QUICPayは、JCBがブランドホルダーとして運営し管理する、日本国内向けの非接触決済サービスです。
JCBが発行するクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードはもちろん、JCBと提携するカード会社などが発行するJCBブランドでも QUICPayに対応したクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードをスマートフォンに設定するだけで支払いに利用できる電子マネーサービスとなっています。
QUICPayの使い方は簡単、お店の端末にかざすだけで非接触で支払いができます。
コンビニやスーパー、ドラッグストア、大型テーマパークなど、2022年6月末時点で全国188万カ所以上の場所で利用でき、2,200万以上の会員がいます。 また、2022年3月末時点で182のカード会社がQUICPayを発行しています。
QUICPay「9のつく日は全額キャッシュバック」キャンペーン(2023年12月31日)
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」について
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」の内容は、Apple Pay、 Google Payに設定したQUICPayを含む、全種類のQUICPayの利用を対象として毎月9のつく日に抽選で合計12,000名に対象日の利用分が全額キャッシュバックされます。 キャッシュバック金額の上限は1万円です。
キャッシュバックキャンペーン期間
2023年1月~12月の9・19・29日に開催
キャッシュバックキャンペーン対象日
キャッシュバックキャンペーンの内容
- 2023年1月~12月の”9”のつく日が対象
- 抽選で12000名に対象日のクイックペイ(QUICPay)利用分を全額キャッシュバック
- キャッシュバック上限は1万円
- 全国188万カ所以上のQUICPay対応店舗が対象
- Apple Pay のクイックペイ(QUICPay)利用が対象
- Google Pay のクイックペイ(QUICPay)利用も対象
- カードタイプのクイックペイ(QUICPay)利用も対象
キャッシュバックキャンペーン対象外のカード発行会社
- 株式会社エポスカード
- 九州日本信販株式会社
- 株式会社日専連釧路
- 株式会社ビューカード
- 株式会社MIXI
- 楽天カード株式会社
- PayPayカード株式会社
※詳しい注意事項がありますので公式ページを確認してください。<公式ページ>
QUICPay™「Apple Watch購入キャンペーン」を開催(期限:2023年1月31日)
JCBは、対象店舗でApple WatchをApple PayのQUICPayで購入すると、税込価格から2,000円引きになる「Apple Watch購入キャンペーン」を開催しています。
QUICPay(クイックペイ)Apple Watchキャンペーンについて
QUICPay Apple Watchキャンペーンの期間
2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)
QUICPay Apple Watchキャンペーンの内容
キャンペーンの期間中、対象の店舗でApple WatchをApple PayのQUICPayを使って購入すると、その場で税込価格から2,000円引きになります。
Google PayやカードタイプのQUICPayは対象外となり、アクセサリのみの購入も対象外です。
QUICPay Apple Watchキャンペーンの対象店舗
Apple Watchの取り扱いがある以下の店舗が対象となります。
- ビックカメラの店舗
- ヨドバシカメラの店舗
- エディオンの店舗
- ケーズデンキの店舗
- ノジマの店舗
- コジマデンキの店舗
- ソフマップの店舗
- C smartの各Apple Premium Reseller店舗
- B-PARK+の各Apple Premium Reseller店舗
- Misumi STOREの各Apple Premium Reseller店舗
「QUICPayチャンス!あちこちトクトクキャンペーン2022秋」を開催(期限:9月30日)
JCBが、秋のQUICPayキャンペーンとして、「QUICPayチャンス!あちこちトクトクキャンペーン2022秋」を開催します。 期間中、対象のお店でQUICPayを使うと、割引やポイント還元を受けられます。
「QUICPay2022秋のキャンペーン」について
「QUICPay2022秋のキャンペーン」の実施期間と内容
キャンペーンの実施期間や内容は対象店舗によって異なります。
「QUICPay2022秋のキャンペーン」ABCマートの内容
- 2022年9月1日(木)~9月30日(金)
- QUICPayで5,000円(税込)以上支払いをすると、その場で500円引き
「QUICPay2022秋のキャンペーン」かっぱ寿司の内容
- 2022年9月1日(木)~9月30日(金)
- かっぱ寿司アプリ内のQUICPay専用クーポンを提示し、QUICPayで1,000円(税込)以上支払いをするとその場で10%OFF
「QUICPay2022秋のキャンペーン」スガキヤの内容
- 9月16日(金)~9月25日(日)
- QUICPayで500円(税込)以上支払いをするとその場で100円引き
「QUICPay2022秋のキャンペーン」TSUTAYAの内容
- 9月16日(金)~9月25日(日)
- 有効なTカード提示&QUICPay支払いでTポイント20倍還元
「QUICPay2022秋のキャンペーン」ドン・キホーテの内容
- 9月5日(月)~9月30日(金)
- キャンペーンレシートクーポン(※)&majicaアプリを提示し、QUCPayで支払いをするとその場で10%OFF
「QUICPay2022秋のキャンペーン」ツルハドラッグレシートクーポン発券の内容
- 9月1日(木)~9月7日(水)
- 発券期間中に対象店舗でお買い物したお客様に発券されるキャンペーンレシートクーポン&ツルハポイントカードを提示し、QUICPayで2,000円(税込)以上支払いをすると200ツルハポイントプレゼント
「QUICPay2022秋のキャンペーン」ツルハドラッグレシートクーポン利用の内容
- 9月8日(木)~9月30日(金)
- 発券期間中に対象店舗でお買い物したお客様に発券されるキャンペーンレシートクーポン&ツルハポイントカードを提示し、QUICPayで2,000円(税込)以上支払いをすると200ツルハポイントプレゼント
「QUICPay2022秋のキャンペーン」ねぎしの内容
- 2022年9月1日(木)~9月30日(金)
- QUICPayで1,500円(税込)以上支払いをするとその場で10%OFF
JCBが毎月”9”のつく日は全額キャッシュバックするQUICPayキャンペーンを開催~新CM公開記念(期限:12月29日)
JCBが、俳優の波瑠さんを起用したQUICPayの新CM放送公開記念として「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」を開催します。
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」について
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」の内容は、Apple Pay、 Google Payに設定したQUICPayを含む、全種類のQUICPayの利用を多少として、毎月9のつく日に抽選で6,000名に全額キャッシュバックするキャンペーンとなります。
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」期間
3月30日~12月29日
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」対象日
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」の内容
- 2022年4月~12月の”9”のつく日が対象
- 抽選で6000名に対象日のクイックペイ(QUICPay)利用分を全額キャッシュバック
- キャッシュバック上限は1万円
- 各対象日には222名~223名が当選
- Apple Pay のクイックペイ(QUICPay)利用が対象
- Google Pay のクイックペイ(QUICPay)利用も対象
- カードタイプのクイックペイ(QUICPay)利用も対象
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」キャッシュバック時期
- 4月~6月の当選分は11月以降を予定
- 7月~9月の当選分は2023年2月以降を予定
- 10月~12月の当選分は2023年5月以降を予定
「QUICPayキャッシュバックキャンペーン」の一部ポイント還元
- 株式会社オリエントコーポレーションのクイックペイ(QUICPay)利用の場合は、キャッシュバック金額分のポイントプレゼント
- 株式会社ジャックスのクイックペイ(QUICPay)利用の場合は、キャッシュバック金額分のポイントプレゼント
JCBが”波瑠さん”出演のQUICPay新CM動画URL
「QUICPayチャンス!あちこちトクトクキャンペーン」キャンペーンを開催(期限:3月31日)
JCBが「かっぱ寿司」「TSUTAYA」「ドン・キホーテ」「ユナイテッド・シネマ」で「QUICPayチャンス!あちこちトクトクキャンペーン」を開催します。
JCB「QUICPayチャンス」について
JCB「QUICPayチャンス」の名称
- QUICPayチャンス!あちこちトクトクキャンペーン
JCB「QUICPayチャンス」の実施期間
- 2022年3月1日(火)~3月31日(木)
※ドン・キホーテのみ2022年3月14日(月)~3月31日(木)
JCB「QUICPayチャンス」の参加登録要否
- 参加登録不要
JCB「QUICPayチャンス」の内容
- 期間中、対象店舗でQUICPayをご利用いただくと、もれなく全員におトクな特典をプレゼント!
JCB「QUICPayチャンス」の「かっぱ寿司」での特典
支払いの際かっぱ寿司アプリ内のキャンペーンクーポン提示のうえ、QUICPayご利用でお会計から10%OFF(1,000円(税込)以上の店内飲食が対象)
JCB「QUICPayチャンス」の「TSUTAYA」での特典
店頭でお買い物の際QUICPayご利用で、もれなくTポイント10倍
JCB「QUICPayチャンス」の「ドン・キホーテ」での特典
支払いの際キャンペーンレシートクーポンを提出し、QUICPayご利用でお会計から10%OFF(上限額1,000円)
JCB「QUICPayチャンス」の「ユナイテッド・シネマ」での特典
飲食セット商品を購入の際QUICPayご利用で、全品300円引
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンを開催(期限:3月14日)
JCBが、ファミリーマートでQUICPayを利用すると、最高10万円キャッシュバックされるキャンペーンを開催します。
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンについて
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンの名称
10万円当たる!ファミリーマートでQUICPayを使おう~QUICPayチャンス~
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンの実施期間
2022年2月15日(火)~3月14日(月)
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンの参加方法
エントリー不要
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンの内容
- チャンス①:期間中、1回のご利用金額1,000円(税込)以上の方から抽選で5,000名様に1,000円が当たる
- チャンス②:期間中、累計5,000円(税込)以上利用した方から抽選で50名様に10万円が当たる(チャンス②は、チャンス①の条件を満たすことで抽選対象となる)
「ファミリーマートxQUICPay」キャンペーンの対象店舗
全国のファミリーマート
ただし、以下店舗は対象外
- 近商ストアハーベス山本
- 近商ストア西大寺
- ファミマサピアタワー/S
- トモニー中井駅
- 岩槻駅
- 川越西郵便局/S
その他、クイックペイを利用できない店舗・商品・サービスは、キャンペーンの対象外となる、詳しくは公式ページを参照。
<以上>
おすすめのJCBクレジットカード
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説 JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集 すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン開催中! | JCBカードキャンペーン開催中! |
公式 | JCB法人カード おすすめ理由とは |
JCB CARD Biz おすすめ理由とは |
JCBカード解説 JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
法人カード解説「法人カード即日発行」お急ぎの方におすすめ、最短5分発行もOK
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● イオンシネマで映画が1000円になるイオンカード
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカードのおすすめ理由とは
● 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ 特集
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口