条件達成で年会費ずっと無料「セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)」のデメリットやメリットとは。

条件達成で年会費ずっと無料「セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)」のデメリットやメリットとは。

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

 

この記事の目次

「SAISON GOLD Premium(セゾンゴールドプレミアム)」ポイント5%還元&金属質感のメタルサーフェスカードゴールドカード

アプリに即時発行できるデジタルクレジットカードや 年会費無料アメックスプラチナビジネスなどのクレジットカードが人気の 株式会社クレディセゾン から、新たにゴールドカード「SAISON GOLD Premium(セゾンゴールドプレミアム)」が登場しました。

【速報】セゾンゴールドプレミアムの”アメックス(AMEX)”ブランドが追加され、申し込みが8月下旬に開始されました。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)とは

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)とは

セゾンゴールドプレミアムは、たくさん使うとポイントボーナスや年会費が永年無料になるなどの新たなロイヤルティプログラムなど、クレジットカードを普段からたくさん利用する方にとってメリットが多い特典が詰まったうえに、クレジットカードとして初めて”金属質感”の「メタルサーフェスカード」を採用、セゾンお得意のナンバーレスデザインなど全く新しい素材とデザインを採用した、新世代のゴールドクレジットカードです。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)のメリット

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)のメリット

セゾンゴールドプレミアムは、新しい取り組みがもりだくさんのメリットが多いカードなので、整理して紹介しますね。

金属質感のメタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)を採用

セゾンゴールドプレミアムの一番わかりやすい特徴は、クレジットカードでは日本初となるメタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)を採用したことではないでしょうか。

プラスチックカードながら金属製のメタルカードのようなゴールドの上質な輝きと金属の質感を表現し、カード所有者がより満足できる仕様となっています。

クレジットカード以外では、今年の3月から 住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード がメタルサーフェスカードを採用していますが、シルバーカラーなので ”メタルサーフェスゴールドカード” はセゾンゴールドプレミアムが最初のカードになります。

詳しく⇒ メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)とは

翌年以降の年会費が「ずっと無料」(条件達成で年会費永年無料)

セゾンゴールドプレミアムのもう一つ大きなメリットとして、1年間に100万円利用すると、翌年以降の年会費がずっと無料になる特典がついています。

アメックス、Visaなどのブランドクレジットカードが年会費永年無料になる特典は、何よりも魅力的だと思います。

映画料金が「いつでも1,000円」

セゾンゴールドプレミアムは、5つの劇場で、いつでも1,000円で映画鑑賞ができる優待が利用できます。 映画好きには大きなメリットになる嬉しい特典ですね。

セゾンゴールドプレミアムの1000円対象映画館

  • TOHOシネマズ
  • ユナイテッド・シネマ
  • MOVIX
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • シネマサンシャイン

セゾンゴールドプレミアムの映画優待の注意点

  • 初回の利用の際に、セゾンアプリ「セゾンPortal」のセゾンゴールドプレミアム専用ページから「サービスのご利用に同意」を行って下さい。
  • 一人あたりの購入可能枚数や月の購入制限などサービスの利用について「選べるゴールド優待」専用サイトを確認してから利用してください。
  • 支払いはセゾンゴールドプレミアムで決済をしてください。
  • 各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
  • 映画優待特典は株式会社ベネフィット・ワンが提供する特典です。

ポイント還元率が最大5%~5.5%のポイントアップショップ特典

セゾンゴールドプレミアムは、年間のカード利用金額に応じて、コンビニ・カフェでのポイント還元率がアップする「ポイントアップショップ特典」が付いています。

対象店舗もセブン-イレブン、ローソン、スターバックスなど、普段から多用される方も多いと思いますので、かなり嬉しい特典ですね。

年間利用額 ポイント還元率
30万円~ 5.0%
15万円~ 4.0%
0万円~ 2.5%

セゾンゴールドプレミアムポイント特典の対象コンビニ

  • セブン-イレブン
  • ローソン

セゾンゴールドプレミアムポイント特典の対象カフェ

  • スターバックス
  • 珈琲館
  • カフェ・ド・クリエ
  • カフェ・ベローチェ

ボーナスポイント特典(年間50万円)

セゾンゴールドプレミアムは、年間のカード利用金額が50万円ごとにボーナスポイント0.5%が還元されます。

これによって、ポイントアップショップ特典と組み合わせると、最高ポイント還元率は5.5%になります。

空港ラウンジ利用料が無料

セゾンゴールドプレミアムは、ゴールドカードとして定番の空港ラウンジ利用料が無料になる特典が付いています。

国内40カ所近くの主要空港ラウンジとハワイオアフ島の空港ラウンジが無料で利用できます。

国内・海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)

セゾンゴールドプレミアムは、やはりゴールドカードとして定番の旅行傷害保険特典があります。

セゾンゴールドプレミアム 海外旅行傷害保険

  • 最高1,000万円(利用付帯)
    ※ 傷害死亡・後遺障害保険金額

セゾンゴールドプレミアム 国内旅行傷害保険

  • 最高1,000万円(利用付帯)
    ※ 傷害死亡・後遺障害保険金額

※2022年7月29日現在の内容です。

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)のデメリット

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)のデメリット

セゾンゴールドプレミアムは大きなデメリットは見当たりませんが、重箱の隅をつついて物足りない点をまとめてみました。

SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)の対象外

セゾンゴールドプレミアムはセゾンマイルクラブの対象にはなっていません。 人気のマイル還元率が1%以上になるサービスなのですが、セゾンプラチナアメックスやセゾンゴールドアメックスからの乗り換えを検討している方には、難しい判断が迫られそうです。

完全なナンバーレスカードではない

三井住友カードで人気になった、クレジットカードの両面にカード情報がかかれていない「ナンバーレスカード」は、もともとセゾンカードが最初に発行を開始しました。

セゾンゴールドプレミアムは片面ナンバーレス

セゾンゴールドプレミアムは、イオンカードや楽天カードのように、表面にはカード情報はありませんが、裏面にまとめてカード情報が印刷されている”片面”ナンバーレスデザインになっています。

こちらは好みにもよるので明らかなデメリットとはいいきれないですが、気になる方もいるかもしれませんので挙げておきます。

即時発行ができない

三井住友カードやイオンカードで人気になった、申し込みしてから5分程度でカードが即時発行できるサービスです。

こちらも、セゾンカードがもともと最初に始めたサービスですが、セゾンゴールドプレミアムは即時発行サービスには対応していません。

三井住友カードゴールドやJCBゴールドが即時発行できるので、ちょっと残念ですね。

年会費が高い!?

セゾンゴールドプレミアムの年会費は11,000円です。 年会費が無料のカードが主流なので少し抵抗がある方も多いと思います。

もちろん特典や優待の内容は年会費を回収できる充実ぶりなのと、条件達成で年会費がずっと無料になる「年会費永年無料」プランもあるので、特別高いわけではないですが内容を確認するまでは高い印象を持ってしまう方も多いのではないでしょうか。

ちなみに映画料金は一般的に1800円なので、毎月1回程度映画を見る方はセゾンゴールドプレミアムの映画1000円優待だけでほぼ年会費は回収できてしまいます。

Mastercard ブランドが選べない

セゾンゴールドプレミアムは”Mastercard”が選択できません。 Visa、JCB、アメックスから選択できますのでデメリットにならないかもしれないですが、Mastercardを希望される方にとってはデメリットとなるので一応列挙しておきます。

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)について

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)<画像引用>

セゾンゴールドプレミアムのカードブランドは Visa, JCB, AMEX

セゾンゴールドプレミアムのカードブランドは Visa, JCB, AMEX

セゾンゴールドプレミアムは「Visa・JCB・American Express®︎」の3種類からカードブランドから選択できます。

ただし、American Express®︎のみ8月下旬から申し込み開始予定になっています。

【速報】セゾンゴールドプレミアムの”AMEX”ブランドが8月下旬に追加されました。

セゾンゴールドプレミアムの入会費・年会費

セゾンゴールドプレミアムの入会費は無料、年会費は11,000円です。

1年間に100万円利用すると、翌年以降の年会費がずっと無料になる特典が用意されています。

セゾンゴールドプレミアムの付帯保険

セゾンゴールドプレミアムの付帯保険は、海外・国内旅行傷害保険が最高1,000万円補償で利用付帯となっています。

セゾンゴールドプレミアムのポイントプログラムは「永久不滅ポイント」

セゾンカード「永久不滅ポイント」

セゾンゴールドプレミアムを利用してたまるポイントは、期限がない「永久不滅ポイント」です。

ポイントアップショップ特典とボーナスポイントを組み合わせるとポイント還元率が最大5.5%になります。

セゾンゴールドプレミアムのETCカード

「セゾンETCカード」の画像

セゾンゴールドプレミアムは、発行料無料、年会永年無料の「セゾンETCカード」を作ることができます。

セゾンゴールドプレミアムの対象者

セゾンゴールドプレミアムは、18歳以上の連絡が可能な方なら申し込み可能です

セゾンゴールドプレミアムのその他特典や機能

  • 約140万を超える優待サービス提携先
  • 家族カード追加発行可能
  • タッチ決済対応
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • QUICPay(クイックペイ)
  • iD
  • Suica
  • PASMO

セゾンゴールドプレミアムのキャンペーンも開催

セゾンゴールドプレミアムは、最大11,000円相当の永久不滅ポイントがプレゼントされる「セゾンゴールドプレミアムキャンペーン」も開催中です。

詳しく➡「セゾンゴールドプレミアムキャンペーン」は最大11,000円相当プレゼント

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)の良くある質問

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)の良くある質問

Q

セゾンゴールドプレミアムのメリットとデメリットは?

A

セゾンゴールドプレミアムは、素材から全く新しくなった最新のクレジットカードなので多くのメリットとがあります。
詳しくは⇒ セゾンゴールドプレミアムのメリットはこちら
また一部デメリットと思える点もありますのでまとめてあります。
詳しくは⇒ セゾンゴールドプレミアムのデメリットはこちら

Q

セゾンゴールドプレミアムの年会費は無料になりますか?

A

セゾンゴールドプレミアムの年会費は11,000円でが、年間の利用額により翌年以降ずっと無料になる特典も用意されています。
詳しくは⇒ セゾンゴールドプレミアムは翌年以降の年会費が「ずっと無料」(条件達成で年会費永年無料)
年会費無料以外にも優待や特典が多数用意されています。
・いつでも1,000円で映画鑑賞ができる優待があります。
セゾンゴールドプレミアムの映画1000円優待
・ポイント還元率が最大5%~5.5%の特典もあります。
セゾンゴールドプレミアムのポイントアップショップ特典
・年間のカード利用金額ごとにボーナスポイントも用意されています。
セゾンゴールドプレミアムのボーナスポイント特典
・空港ラウンジ無料優待ももちろんあります。
セゾンゴールドプレミアムの空港ラウンジ無料優待

Q

セゾンゴールドプレミアムの「メタルサーフェスカード」とは何ですか?

A

「メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD)」は、金属の質感を持つプラスチックカードです。
詳しくは⇒メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)とは

Q

セゾンゴールドプレミアムはいつから作れますか?

A

セゾンゴールドプレミアムの ”Visa”と”JCB” は、2022年7月29日から申し込みを開始しました。 アメックスも8月下旬から申し込みが開始されています。
セゾンゴールドプレミアムについて

Q

セゾンゴールドプレミアムの締め日引き落とし日は?

A

締め日は”毎月10日”、引き落とし日は”翌月4日”です。

Q

セゾンゴールドプレミアムのキャンペーンはいつからですか?

A

7月29日の申し込み開始と同時にキャンペーンも開始しています。
詳しくは⇒ セゾンゴールドプレミアムキャンペーン

Q

セゾンゴールドプレミアムの審査は厳しいですか?

A

審査については、申し込み条件が「18歳以上の連絡が可能な方なら申し込み可能です。」と一般的なセゾンカードと基本的に同一になっています。
他のゴールドカードのように”30歳以上”とか”社会的信用を有する方”のような難しい条件は書かれてないので、審査基準は一般のセゾンカードと同一であると言えるでしょう。

Q

セゾンゴールドプレミアムのポイント還元率は?

A

ポイント還元率は、0.5~5.5%です。

Q

セゾンゴールドプレミアムは空港ラウンジサービスを使うことはできますか

A

はい、空港ラウンジサービスは使えます。

Q

セゾンゴールドプレミアムは旅行保険はつきますか?

A

はい、国内旅行傷害保険と海外旅行傷害保険が利用付帯されています。

Q

セゾンゴールドプレミアムでタッチ決済は使えますか?

A

はい、セゾンゴールドプレミアムではVisa, JCB, アメックスブランドのそれぞれのタッチ決済が標準搭載されています。

Q

セゾンゴールドプレミアムで Apple Pay は使えますか?

A

はい、セゾンゴールドプレミアムではApple Payを利用できます。

Q

セゾンゴールドプレミアムで Google Pay は使えますか?

A

はい、セゾンゴールドプレミアムではGoogle Payを利用できます。

Q

セゾンゴールドプレミアムで QUICPay は使えますか?

A

はい、セゾンゴールドプレミアムではQUICPayを利用できます。

Q

セゾンゴールドプレミアムで iD は使えますか?

A

はい、セゾンゴールドプレミアムではiDを利用できます。

 

 

【セゾンゴールドプレミアムキャンペーン開催中】

セゾンゴールドプレミアムキャンペーン

デビュー記念として「セゾンゴールドプレミアム入会キャンペーン」が開催中です。

最大11,000円相当プレゼント
キャンペーン開催中!

 

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

 

メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)とは

メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)とは

「METAL SURFACE CARD™」は、凸版印刷株式会社の商標で、2020年11月に発表された新しいハイグレードな金属の質感を持つプラスチックカード素材となる。

メタルサーフェスカードは金属同様の輝きと質感のプラスチックカード

メタルサーフェスカード(METAL SURFACE CARD™)とは

電磁波透過性の新開発の極薄 金属蒸着フィルムをプラスチックカード表面に熱転写することにより、プラスチックカードではあるが表面が金属と同様の輝きと質感となり、カード表面の磁気ストライプの隠蔽や接触型と非接触型の両方の通信が可能なデュアルインターフェースICカードに対応することで、非接触決済も可能としている。 コストも従来の白いプラスチック素材と比べても約1割増し程度に収まっている。

メタルサーフェスカードは金属同様の輝きと質感のプラスチックカード

さらに、プラスチックカードでありながら、カード券面の加工もできるようになっているため、エンボスや箔押しなどの加工を施すことにより、一層プレミアム性の高いデザインで高級感が演出できる。

メタルサーフェスカードは住信SBIネット銀行も採用

3月から 住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード でもメタルサーフェスカードが採用されているが、クレジットカードでの採用は、セゾンゴールドプレミアムが初となる。

住信SBIネット銀行 プラチナデビットカードもメタルサーフェスカードを採用

住信SBIネット銀行 プラチナデビットカードもメタルサーフェスカードを採用

 

SAISON GOLD Premium

セゾンカードから登場した全く新しいゴールドカード「SAISON GOLD Premiumセゾンゴールドプレミアム)」。

条件達成で年会費永年無料、ポイント還元率最大5%、優待で映画が1000円で見られる、ラウンジも利用可能などメリットが豊富なメタル質感の大人気ゴールドカード。

セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)Visaのカードデザイン

《今なら》最大11,000円相当
プレゼントキャンペーン中

セゾンゴールドプレミアム
[公式]キャンペーン特設ページ

株式会社クレディセゾン 会社概要

おすすめのセゾンカード

  • 会社名:株式会社クレディセゾン
  • 設立日:1951年5月1日
  • 所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F
  • 代表者:
    ・代表取締役会長CEO 林野 宏
    ・代表取締役(兼)社長執行役員COO 水野 克己
  • 資本金:759億29百万円
  • 証券コード:東京証券取引所 プライム市場 8253
  • 従業員数:4,084名
  • 主な関係会社:
    ・ 株式会社アトリウム: 総合不動産事業・サービサー事業
    ・株式会社カサラゴ: 生活雑貨の輸入販売
    ・株式会社くらしのセゾン: 清掃・警備・設備保守
    ・株式会社オムニバス: インターネット広告代理業
    ・株式会社コンチェルト: アミューズメント運営事業・不動産賃貸事業
    ・セゾン投信株式会社: 投資信託の設定、運用ならびに販売
    ・株式会社セゾンパーソナルプラス: 人材派遣事業・業務請負事業
    ・株式会社セゾンファンデックス: 不動産金融事業・信用保証事業
    ・株式会社セゾン・ベンチャーズ: ベンチャー企業の発掘および投資
    ・株式会社セゾン保険サービス: 損害保険代理業・生命保険媒介業
  • Webサイト:公式ページ

※2023年3月10日VOIX調べ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード - 初年度年会費無料

《コスパ最高のアメックスプラチナカード》

セゾンプラチナビジネス
セゾンプラチナビジネスアメックス 概要
年会費 初年度:無料
2年目以降:11,000~22,000円
※1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円
2023年3月31日まで「初年度年会費無料」キャンペーン実施中
追加カード年会費 3,300円(9枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大1.0%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
マイル還元率 0.75%〜1.1125%(JAL)

セゾンプラチナビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業
必要書類 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要)

セゾンプラチナビジネス年会費無料キャンペーンと評判

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード - 年会費永年無料

《コスパ最高のアメックス法人カード》

セゾンコバルトビジネス
セゾンコバルトビジネスアメックス 概要
年会費 永年無料
追加カード年会費 永年無料(9枚までOK)
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大2.00%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
マイル還元率 0.25%〜1.1125(JAL)

セゾンコバルトビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 個別設定
申込条件 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業
必要書類 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要)

セゾンコバルトビジネスの限度額と評判
セゾンパールアメックスデジタル - 年会費無料

《アメックスナンバーレスカード》

セゾンパールアメックスデジタル(セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital)
セゾンパールアメックスデジタル 概要
年会費 初年度:無料
2年目以降:無料
※1年間利用が無い場合は翌年の年会費1,100円
ETCカード年会費 永年無料
ポイント還元率 基本0.5%(最大2.0%)<ポイント期限がない、永久不滅ポイント>
電子マネー iD, QUICPay, Apple Pay, Google Pay
申込条件 18歳以上

最短5分発行・すぐ使える 土日祝日もスピード審査OK QUICPayなら2%還元
セゾンパールアメックス
ナンバーレスカード
詳しくはこちら

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ