ライフカードの法人ゴールドカード「ライフカードビジネスライト ゴールド」のVISAブランドが廃止

この記事の目次
ライフカードの個人事業主や中小企業向け法人ゴールドカード「ライフカードビジネスライト ゴールド」のVISAブランドが廃止
ライフカード株式会社が提供する、中小企業向け 法人カード 「ライフカードビジネスライト」のゴールドカード版である「ライフカードビジネスライト ゴールド」のVISAブランドが廃止された。

「設立1年未満で決算書がない」
「設立・起業したばかりで 売り上げがない・少ない」
「事業立ち上げ中で赤字」
など審査が不安な経営者にもおすすめできるカードです。
メリットとデメリットについて
「ライフカードビジネスライト ゴールド」は ”Mastercard”・”JCB” から選択できる
従来 ライフカードビジネスライト ゴールドは、”VISA”、”Mastercard”、”JCB” の3つのブランドから選択できたが、”Mastercard”、”JCB”の2つからの選択に変更される。
申し込み画面からは既に”VISA”ブランドが削除され、”Mastercard”、”JCB”のみが表示されている。
「ライフカードビジネスライト ゴールド」申し込み画面
「ライフカードビジネスライト スタンダード」は ”VISA・Mastercard・JCB” から選択できる
一般カードの「ライフカードビジネスライト スタンダード」においては、引き続き”VISA”、”Mastercard”、”JCB” の3つのブランドから選択できる。
「ライフカードビジネスライト スタンダード」申し込み画面
2022年9月30日より「ライフカードビジネスライト」から「ライフカードビジネスライトプラス」にバージョンアップされました。
ゴールドではない「ライフカードビジネスライトプラス スタンダード」はポイント還元が付き限度額も大幅にアップされています。
詳しくは⇒ 「ライフカードビジネスライトプラス」にバージョンアップ、違いを紹介
ライフカードビジネスライトのスタンダードとゴールドの違い
ライフカードビジネスライトには「スタンダード」と「ゴールド」の2種類があります。
スタンダード | ゴールド | |
---|---|---|
カード | ![]() |
![]() |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 2年以降2,200円 |
付帯保険 | なし | 国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険 シートベルト傷害保険 |
限度額 | 10~500万円 |
|
追加カード | 3枚まで発行可能 | |
ETCカード | 1枚まで発行可能(年会費永年無料) | |
ポイント還元 | 0.50% | 0.50% |
空港ラウンジ | なし | あり |
JCB | あり | |
Mastercard | あり | |
Visa | あり | なし |
- スタンダードは年会費永年無料のかわりに、付帯保険やポイント還元、空港ラウンジの特典がない。
- ゴールドは年会費が初年度無料、2年目以降2,200円となるが、付帯保険やポイント還元、空港ラウンジ特典がある。

「設立1年未満で決算書がない」
「設立・起業したばかりで 売り上げがない・少ない」
「事業立ち上げ中で赤字」
など審査が不安な経営者にもおすすめできるカードです。
メリットとデメリットについて