三井住友カードが横浜市営バスで実施中の「Visaのタッチ決済 実証実験」を2023年3月31日まで延長

三井住友カードなどが実施している、横浜市 市営路線バスで実施中の「Visaのタッチ決済 実証実験」を2023年3月31日まで延長
中小企業向け 法人カード や ナンバーレスカードなどのクレジットカード事業を展開する 三井住友カード株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、QUADRAC株式会社、株式会社小田原機器の4社と横浜市交通局および横浜銀行が共同実験中の「横浜市 市営路線 Visaのタッチ決済による実証実験」が2023年3月31日まで延長された。
Visaのタッチ決済 実証実験対象路線 |
変更前 スケジュール |
変更後 スケジュール |
109 系統特急便 | 2021年 10月 1日 ~2022 年 9 月 30 日 |
2021 年 10 月 1 日 ~2023 年 3 月 31 日 |
BAYSIDE BLUE あかいくつ ピアライン ぶらり三溪園 BUS |
2021 年 12 月 1 日 ~2022 年 5 月 31 日 |
2021 年 12 月 1 日 ~2023 年 3 月 31 日 |
三井アウトレットパーク 横浜便 | 2022 年 4 月 2 日 ~2022 年 9 月 30 日 |
2022 年 4 月 2 日 ~2023 年 3 月 31 日 |
対象となるのは、通勤利用の多い「109系統特急便」、横浜の人気観光スポットをめぐる「BAYSIDE BLUE」、「あかいくつ」、「ピアライン」、「ぶらり三溪園BUS」の4路線、横浜駅~三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドまでを直行する「三井アウトレットパーク 横浜便」における「Visaのタッチ決済」による運賃収受実証実験が対象となり、観光4路線「BAYSIDE BLUE、あかいくつ、ピアライン、ぶらり三溪園BUS」において実施している「乗車運賃の50%相当分をキャッシュバックする取り組み」については、当初の予定通り2022年5月31日で終了するという。
【Visaのタッチ決済とは?】
Visaのタッチ決済は、2020年頃から日本においても急速に普及した最新のクレジットカード支払い方法となり、利用者はVisaタッチ決済対応の決済端末にタッチ決済対応のカードをかざすだけで支払いが完了します。
交通系の電子マネーと同じようにサインも暗証番号の入力も不要なためICチップを使った決済より素早く簡単に支払いができる上、非接触であることから清潔であるという点も大きなメリットになっている最新の決済方法です。
Visaのタッチ決済に対応したおすすめの三井住友カード
個人用 | 三井住友カード(NL) | 三井住友カードゴールド(NL) | 三井住友カードプラチナプリファード(NL) |
---|---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
![]() |
発行 スピード | ネットで申し込みしてから最短5分で即時発行ができ、すぐ使える。※2 | ||
ポイント 還元率 |
最大5%還元 ※1 | 最大5%還元 ※1 | 最大10%還元 |
対象 | 初めてカードを作る方におすすめ | 年間100万円以上使う方におすすめ | 年間200万円以上使う方におすすめ |
年会費 | 永年無料 | 5,500円 | 33,000円 |
キャンペーン | 最大6,500円相当 プレゼント | 最大8,000円相当 プレゼント | 最大50,000円相当 プレゼント |
公式 ページ | 一般カード [公式]ページ |
ゴールドカード [公式]ページ |
プラチナカード [公式]ページ |
※1:セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどにてタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス)で支払いをした場合にポイント還元率が5%になりますが、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗があります。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いをする場合があります。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合があります。
※2:最短5分発行受付時間:9:00~19:30 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
● 三井住友カードゴールド(NL) キャンペーン開催中!
● 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット。キャンペーン開催中!
● 三井住友カード ゴールド(NL) と 三井住友カード(NL) の違い
● 三井住友カード プラチナプリファード ナンバーレス キャンペーン開催中!
【おすすめ 三井住友カードの法人カード】
業務用 | 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド | 三井住友カード ビジネスオーナーズ |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ①審査書類として、登記簿謄本や確定申告書が不要なので、いますぐネットから申し込み手続きができます。(キャッシュカードや通帳など、引き落とし用の口座番号がわかるものは必要です。) ②決算書や確定申告書、銀行口座残高証明など 業績に関する審査書類も不要なので、設立1年未満で決算書がない、設立・起業したばかりで、まだ売り上げがない・少ない、赤字など審査が不安な経営者にもおすすめです。 | |
対象 | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む) | 満20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む) |
年会費 | 5,500円、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料 詳しくは⇒ 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド を年会費永年無料にする方法 | 永年無料 |
詳しくは | 三井住友 ビジネスオーナーズ ゴールドのメリット・デメリット | 三井住友 ビジネスオーナーズのメリット・デメリット |
キャンペーン | 最大10,000円相当 プレゼント | 最大8,000円相当 プレゼント |
公式 | ゴールドカード
【公式】ページ |
一般カード
【公式】ページ |
● 三井住友 カードビジネス オーナーズゴールドも年間100万円以上利用すると年会費永年無料に!
● 年会費無料の三井住友法人カードのおすすめを紹介
● 年会費無料のVISA法人カードのおすすめ一覧
● 三井住友ビジネスカードの違いを年会費や審査で比較
- 三井住友カード 人気の記事
- 【公式】三井住友カード 公式はこちら
- 【公式】三井住友ビジネスカード 公式はこちら
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット。キャンペーン開催中
- 三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン開催中
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ ナンバーレス&年会費永年無料の法人カードが登場
- 三井住友カードゴールド(NL) 年会費永年無料 違いや比較
- 三井住友カード プラチナプリファード (NL)キャンペーン開催中
- 三井住友カード(CL)のデメリットと三井住友カード(NL)との違い
- 三井住友カード キャンペーンの最新情報
- アマゾン公式クレジットカード「Amazon Mastercard」が年会費永年無料で再登場
- 三井住友ビジネスカード for Owners クラシック、プラチナ、ゴールドの違いと比較
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カード つみたて投資 のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カード つみたて投資 キャンペーン 2022