岩手銀行が「いわぎんデビットカード SakuSaku(サクサク)」キャンペーンを開催
いわぎんデビットカード「50万円山分け」キャンペーン
株式会社岩手銀行が「いわぎんデビットカード SakuSaku!」会員および新規入会者を対象とに総額50万円分を山分けするキャンペーンを開催します。
「50万円山分け」キャンペーン名
いわぎんデビットカード SakuSaku! 総額 50 万円分山分けキャンペーン
「50万円山分け」キャンペーン期間
12月1日~2023年1月31日
「50万円山分け」キャンペーンの対象者
会員専用 Web に登録しているいわぎんデビットカード会員で、対象期間中に10万円以上利用した方が対象です。
「50万円山分け」キャンペーンの特典
対象者の中から抽選で100名にデジタルギフト券(Amazon ギフト券)5,000 円分をプレゼント。
いわぎんデビットカード「創立90周年記念」キャンペーン
株式会社岩手銀行が、創立90周年記念として「いわぎんデビットカード SakuSaku!」のキャッシュバックキャンペーンを7月1日から開催する。
「創立90周年記念」キャンペーンの名称
創立 90 周年記念 いわぎんデビットカード SakuSaku!キャッシュバックキャンペーン
「創立90周年記念」キャンペーンの期間
2022 年 7 月 1 日(金)~2022 年 8 月 31 日(水)
「創立90周年記念」キャンペーンの条件
キャンペーン期間中に「いわぎんデビットカード SakuSaku!」を 3回以上かつ
5,000円以上利用された方が対象
「創立90周年記念」キャンペーンの賞品
キャンペーン対象者の中から抽選で、以下のとおりキャッシュバックを実施。
- A 賞:抽選で 90 名に 5,000円をキャッシュバック
- B 賞:抽選で 90 名に 3,000円をキャッシュバック
- C 賞:抽選で 90 名に 1,000円をキャッシュバック
「創立90周年記念」キャンペーンの応募方法
自動エントリーのため応募は不要
「創立90周年記念」キャンペーンの賞品発送
当選者へは 9 月下旬に「いわぎんデビットカード SakuSaku!」の決済口座へキャッシュバックされる。
当選者の発表は、キャッシュバックの入金をもって通知としている。
「いわぎんデビットカード」について
いわぎんデビットカード SakuSaku の年会費
- 初年度無料
- 2年目以降1,100円
以下条件に該当する場合は2年目以降も無料
- 年会費のご請求月から翌年の年会費ご請求月前月までのご利用額累計額が10万円以上の場合。
対象となるご利用は、国内ショッピング・海外ショッピングとなります。(海外ATMでの現地通貨お引き出し・手数料の引き落としは対象外とします。) - 年会費のご請求前月末時点で会員さまの年齢が満23歳以下の場合。
いわぎんデビットカード SakuSaku の使える店
- 国内・海外のVisa加盟店で利用可能
- 国内・海外の「Visa」または「PLUS」マークのあるATMでキャッシングも可能(海外の場合は現地通貨で引き出し)
いわぎんデビットカード SakuSaku の使えない店
- 月額料金の支払い
・固定電話
・公共放送
・水道
・ガス
・電気
・新聞 - 高速道路料金
- 飛行機の機内販売サービス
- ガソリンスタンド
- インターネットサービスブロバイダなど
・@nifty
・BIGLOBE
・So-net
・AOL
・インターネットイニシアチブ
・エヌディエス
・Tiki Tiki
・モバオク
・フュージョン・コミュニケーションズ - その他
いわぎんデビットカード SakuSaku の対象者
- 岩手銀行に普通預金口座を開設している個人または個人事業主(屋号つき口座は不可)
- 満15歳以上(中学生は対象外)
いわぎんデビットカード SakuSaku の利用限度額
- 国内ショッピング:1000万円
- 海外ショッピング:1000万円
- 海外ATM:300万円
いわぎんデビットカード SakuSaku のポイント還元率
前月のショッピングご利用金額の0.1%分を、翌月25日(銀行休業日の場合は翌営業日)に決済口座に自動でキャッシュバック
「いわぎんデビットカード SakuSaku」のよくある質問
Q
いわぎんデビットカード SakuSaku の開催中のキャンペーンは?
A
いわぎんデビットカード SakuSaku は、2022年7月1日~8月31日までキャッシュバックキャンペーンを開催。
詳しくは⇒ 「いわぎんデビットカード キャンペーン」
Q
いわぎんデビットカード SakuSaku の年会費は?
A
いわぎんデビットカード SakuSaku の年会費は、初年度無料、2年目以降1,100円です。
ただし、一定の条件をクリアすると2年目以降の年会費が無料になります。
詳しくは⇒ 「いわぎんデビットカード SakuSaku の年会費」
Q
いわぎんデビットカード SakuSaku が使えない場合?
A
いわぎんデビットカード SakuSaku が使えない場合は以下の理由が考えられます。
・残高不足
・限度額オーバー
・利用できない店舗
・不正利用による停止
・その他:暗証番号相違・有効期限相違・有効期限切れ・カードの磁気不良・ICチップ不良・カード端末のエラー
いわぎんデビットカード SakuSaku が使える店、使えない店は以下参照。
詳しくは⇒ 「いわぎんデビットカード SakuSaku が使える店」
詳しくは⇒ 「いわぎんデビットカード SakuSaku が使えない店」
Q
店舗の方に「支払い方法は」と聞かれたら?
A
「1回払いで」と伝えます。
Q
分割払い、ボーナス払いは使える?
A
いわぎんデビットカード SakuSaku は、分割払い、ボーナス払い、リボ払いなどは使えません。1回払いのみです。
【映画をいつでも1000円で見る方法】
イオンシネマ限定ですが、最新作の映画が1000円になるお得なチケットの購入方法をご存知ですか?
通常1800円程度する映画館のチケットが土日祝日も含めていつでも割引料金で購入できます。 よくある有料サービスへの入会も不要です。
イオンカードの映画割引特典
- 【キャンペーン関連記事】
- イオンカードキャンペーン2023年
- 三井住友カード入会キャンペーン2023年
- JCBカードW入会キャンペーン2023年
- 楽天カード入会キャンペーン2023年
- PayPay(ペイペイ)カード入会特典プレゼント2023年
- セゾンアメックスキャンペーン2023年
- イオンカード(ミニオンズ)入会キャンペーン2023年
- ANA VISAカード入会キャンペーン2023年
- ポンタカード入会キャンペーン2023年
- コスモ・ザ・カード・オーパスキャンペーン2023年
- マルエツカードキャンペーン2023年
- KASUMIカード(カスミカード)キャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- JCBクイックペイキャンペーン2023年
- メルカードキャンペーン2023年
- Kyash(キャッシュ)キャンペーン2023年
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)キャンペーン2023年
- 三井住友カードプラチナプリファード入会キャンペーン2023年
- ライフカードキャンペーン2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- ビューカードキャンペーン2023年
- au PAYカード入会キャンペーン2023年
- 三菱UFJカードキャンペーン2023年
- ダイナースカード キャンペーン2023年
- dカードGOLDキャンペーン2023年
- マイレージプラスセゾンキャンペーン2023年
- ヒルトンアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- マリオットボンヴォイアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- 三井住友カードプラチナプリファードキャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- ファミペイキャンペーン2023年
- To Me CARDキャンペーン2023年
- ローソンPontaプラス キャンペーン2023年
- アメックスビジネスゴールドキャンペーン 初年度年会費無料2023年
- セゾンローズゴールドアメックス入会キャンペーン2023年
- Solaseed Airカード(ソラシドエアカード)キャンペーン2023年
- スターフライヤークレジットカード2023年
- DMMクレジットカードキャンペーン2023年
- WAONポイント(イオンポイント)10倍・20倍 キャンペーン2023年
- 「イオン5パーセントオフ」キャンペーン2023年
- マルコとマルオ2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- Funds(ファンズ)キャンペーン2023年
- Pay-easy(ペイジー)キャンペーン2023年
- 住信SBIネット銀行キャンペーン2023年
- イオン銀行キャンペーン2023年
- GMOあおぞらネット銀行キャンペーン2023年
- 七十七銀行キャンペーン2023年
- 北陸銀行キャンペーン2023年
- 三十三銀行キャンペーン2023年
- ムビチケのイベント割 1200円で映画チケットを買って使う方法
- クレジットカードで映画が安くなる割引サービス
- イオンシネマが1000円になるイオンカードの映画割引サービス
- 初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカードおすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード
- 副業におすすめのクレジットカード
- 法人ETCカードおすすめ
- 法人カードを即日発行する方法
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ