ファミペイ キャンペーン 、チャージやファミマカフェがお得

ファミリーマートが使えば使うほどお得なオールインワンアプリ”ファミペイ”を開始して3周年になることからキャンペーンを開催しています。
「ファミペイ(FamiPay)キャンペーン」3周年記念 開催中
株式会社ファミリーマートは、ファミマのアプリ「ファミペイ」が2022年7月にサービス開始から3周年になることを記念して、2022年7月1日から「ファミペイ3周年キャンペーン」第1弾を開催します。
- 開催中の ファミペイ(FamiPay)キャンペーン
- ファミペイ チャージの日 キャンペーン
- ファミペイ ファミマカフェ キャンペーン
- ファミペイ ポイント5倍 キャンペーン
- ファミペイ チャージ キャンペーン
- ファミペイのメリット
- ファミマTカードのメリット
ファミペイ チャージの日 キャンペーン
毎週金曜日はチャージの日! 7月、8月は毎週開催
- 期間:7月1日(金)~7月25日(月)
毎月10日、25日に実施している「チャージの日」を「ファミペイ3周年キャンペーン」期間限定で実施回数を増やして強化、毎週金曜日に開催されます。
- 「1 度に 3,000円以上のファミペイチャージ」で対象者全員にファミペイの無料引換クーポンをプレゼント。
- 店頭(現金)、ファミマTカード、JCBのクレジットカード、銀行口座、オートチャージからのファミペイチャージが対象。
- 3,000円未満のチャージを複数回行い、合計金額が3,000円以上になる場合は対象外。
- 「ファミペイギフト」、「ファミペイ翌月払い」を使ったファミペイチャージは対象外。
- 7月29日(金)以降の予定は7月25日(月)頃発表予定。
- 「ファミペイ3周年キャンペーン」期間中は毎月10日、25日の「チャージの日」は実施されません。
- このキャンペーンはエントリーは不要です。
毎週金曜日はチャージの日の特典
キャンペーン 対象期間 |
クーポン 対象商品 |
クーポン 進呈日 |
クーポン 有効期限 |
---|---|---|---|
7月1日(金) | ファミマル Afternoon Tea監修 シャルドネ香るストレートティー アールグレイティー ルイボスティー 各600ml ※いずれか1点が対象 |
7月12日(火)頃 | 7月18日(月)23:59迄 |
7月8日(金) | サントリー 伊右衛門 特茶 ジャスミン 500ml |
7月19日(火)頃 | 7月25日(月)23:59迄 |
7月15日(金) | サントリー スーパーC.C.レモン 350ml |
7月26日(火)頃 | 8月1日(月)23:59迄 |
7月22日(金) | コカ・コーラ アクエリアス 950ml |
8月2日(火)頃 | 8月8日(月)23:59迄 |
毎週金曜日はチャージの日の過去の特典
キャンペーン 対象期間 |
クーポン 対象商品 |
---|---|
4月25日 | なめらかなチョコを味わう チョコビスケット |
5月10日 | ブレンドS or アイスコーヒーS |
5月25日 | 昔ながらのおいしさ ひとくち歌舞伎揚 |
6月10日 | ひねり揚げ 濃厚海老だし味 |
6月25日 | ファミマルお茶 各種600ml |
ファミペイ ファミマカフェ キャンペーン
ファミマカフェ回数券10+2杯キャンペーン
- 期間:7月12日(火)10:00~7月18日(月)23:59
通常は、ファミマカフェ10杯で1杯おトクになるコーヒー回数券が、期間中は10杯で2杯おトクに。 例えば、アイスコーヒーSサイズ(税込100円)なら、200円おトク!
- 通常10杯分価格で11杯分(1杯分おトク)のファミマカフェ回数券を、10杯分価格で12杯分(2杯おトク)
- 対象のコーヒー回数券
「ブレンドS/アイスコーヒーS 100円(税込)12杯分」1,000円(税込)
「ブレンドM※/カフェラテM 150円(税込)12杯分」1,500円(税込)
「ブレンドL/カフェラテL※ 195円(税込)12杯分」1,950円(税込)
「アイスコーヒーM/アイスカフェラテM 180円(税込)12杯分」1,800円(税込)
「アイスコーヒーL/アイスカフェラテL※ 260円(税込)12杯分」2,600円(税込) - コーヒー回数券の有効期限は、購入日から91日間
- 高級モカブレンドのコーヒー回数券はありません。
ファミペイ ポイント5倍 キャンペーン
ファミペイに新規連携で毎日ポイント5倍
- 期間:6月1日(水)0:00~8月31日(水)23:59
「ファミマアプリ」にポイントカード登録で最大3ヶ月間ポイント5倍
ファミマのアプリでポイント5倍の条件
- 「ファミマアプリ」に「dポイントカード・楽天ポイントカード。Tカード」のどれかのポイントカードをはじめて登録・連携する
- キャンペーン期間中にファミマのアプリのバーコードをスキャンする
- ファミリーマートで200円(税込)以上のお買い物をする
- ポイント登録期間
6月:2022年6月1日(水)0:00~6月30日(木)23:59
7月:2022年7月1日(金)0:00~7月31日(日)23:59
8月:2022年8月1日(月)0:00~8月31日(水)23:59 - ポイント5倍期間
6月:2022年6月1日(水)0:00~8月31日(水)23:59
7月:2022年7月1日(金)0:00~9月30日(金)23:59
8月:2022年8月1日(月)0:00~10月31日(月)23:59 - キャンペーンポイント上限は、お一人様1,000ポイント/月
ファミペイ チャージ キャンペーン
なじめての ファミペイチャージ でポイント5倍
- 期間:6月1日(水)0:00~8月31日(水)23:59
はじめてファミマのアプリ「ファミペイ」にチャージをしてから、ファミペイ払いでお買い物をすると、はじめてチャージした月の翌々月末日まで、ファミペイボーナスが5倍。
- はじめて ファミペイチャージする方が対象
- ファミリーマート店舗での現金、ファミマTカード、JCBブランドのクレジットカード、銀行口座でのチャージが対象
- プレゼント上限はなし
- FamiPayギフト、ファミペイ翌月払い、ファミペイローンからのチャージは対象外
- 現金、ファミマTカード(クレジットカード)のチャージ最低金額は1,000円
- JCBブランドのクレジットカード、銀行口座でのチャージ最低金額は3,000円
ファミペイのメリット
「ファミペイ」は、クーポンもポイントも決済もできる、毎日のお買い物で使えば使うほどお得なオールインワン「ファミマ公式アプリ」。
ファミペイ公式キャラクター「ファミッペ」
「ファミペイ」のメリット一覧
「ファミペイ」は、スマホ決済ができる
「ファミペイ」は、ファミペイ決済(電子マネー)による便利でかんたんなスマホ決済でお買い物ができる。
支払い金額「200円(税込)ごとにファミペイボーナス1円相当」がたまる。
「ファミペイ」は、dポイント、楽天ポイント、Tポイントとのポイント連携ができる
「ファミペイ」は、「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」のポイントカードを連携したアプリを提示すると、200円(税込)ごとに1ポイントがたまる。
また、対象商品を購入するとポイントがさらにたまるキャンペーンも随時実施中。
「ファミペイ」は、ファミペイボーナスが還元される
「ファミペイ」は、キャンペーン対象商品でも、現金値引きに加えて、ファミペイボーナスが還元される。
「ファミペイ」は、お得なクーポンがもらえる
「ファミペイ」は、毎月、人気商品のお得なクーポンを配信される。
一部のクーポンはメールなどで家族やお友達に贈ることもできる。
「ファミペイ」は、スタンプ&ゲームなど企画が満載
「ファミペイ」は、人気商品を購入するとたまるスタンプと引き換えにクーポンがもらえたり、当たりが出るとクーポンがもらえるミニゲーム(ルーレット)など楽しい企画が盛りだくさん。
「ファミペイ」は、電子レシート機能を搭載
「ファミペイ」は、お買い物内容をスマホで確認できる「電子レシート」機能を搭載、支払いした後にアプリで電子レシートが確認できる。
「ファミペイ」は、回数券サービスが使える
「ファミペイ」は、ファミマカフェ商品等のお買い物をお得に楽める「回数券」サービスが購入できる。 購入した回数券は、メールなどで家族や友達に贈ることもできる。
「ファミペイ」は、ファミペイ決済にチャージが可能
ファミペイ決済のチャージは、店頭で現金、ファミマTカード(クレジットカード)、JCBブランドのカード、銀行口座からのチャージに対応。 チャージ方法に困りません。
「ファミペイ」は、ファミペイ翌月払い が便利(あと払い)
ファミペイチャージの金額が不足していても、利用者ごとに設定された「ファミペイ翌月払い」の利用額の範囲枠内でチャージすることなく、支払いに利用できる。
「ファミペイ」は、ファミリーマート以外でもつかえる
「ファミペイ」は、ドラッグストアや、飲食店、家電量販店などのお店、メルカリなどのECサービスでも支払いに使える。
「ファミペイ」は、ファミペイ請求書払いサービス が便利
「ファミペイ」は、自宅や外出先などどこからでも、公共料金などの支払いができる「ファミペイ請求書払いサービス」が利用できる。
「ファミペイ」は、お試しクーポン が便利
「ファミペイ」は、dポイント、楽天ポイント、Tポイント、ファミペイ決済を利用してファミリーマートの商品をお得に購入することが可能なサービス「お試しクーポン」が利用できる。
ファミマTカードのメリット
ファミマTカード(年会費永年無料クレジットカード)

ファミリーマートで最大2%還元! ファミマ愛用者 必須のJCBクレジットカード
ファミリーマートで利用するとTポイント還元率が2%(切手やハガキなど一部商品を除く)になる、ファミマ愛用者には必需品のクレジットカード。 FamiPayのチャージでも0.5%のFamiPayボーナスが還元されます。
もちろんファミリーマート以外でも利用するとTポイントがたまるお得なクレジットカードです。 たまったTポイントは、ファミリーマートやTポイント提携店で「1ポイント=1円」として、1ポイント単位で利用できます。
- ファミマTカードのメリット
- 入会金無料・年会費永年無料
- ETCカードも発行料無料・年会費永久無料
- ファミリーマートでポイント還元率が2%(一部商品を除く)
- FamiPayチャージで0.5%のFamiPayボーナス還元
- 旅行ツアー代金が最大8%割引
- TSUTAYAレンタル登録料が無料
- 盗難保障・海外お買い物保険つき
ファミマTカードの概要
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2%) |
電子マネー | ファミマTカードiD, ApplePay |
申し込み対象 | 18歳以上 |
キャンペーン | 最大13,500ポイントプレゼント |
ファミマTカード 申し込み
最新作の映画が1000円になるお得なチケットの購入方法をご存知ですか?
通常1800円~2000円程度する5つの大手シネコンの一般チケットが土日祝日も含めて365日いつでも割引料金の1000円で購入できます。
イオンカードで映画を1000円に割引
関連記事:映画を無料で見る。クレジットカードで映画を安く見る方法
- 【キャンペーン関連記事】
- イオンカードキャンペーン2023年
- ウエルシアカードキャンペーン申し込みスタート!
- 三井住友カード(NL)キャンペーン2023年
- JCBカードW入会キャンペーン2023年
- 楽天カード入会キャンペーン2023年
- PayPay(ペイペイ)カード入会特典プレゼント2023年
- セゾンアメックスキャンペーン2023年
- イオンカード(ミニオンズ)入会キャンペーン2023年
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイも追加
- セゾンゴールドプレミアムキャンペーン2023年
- 三井住友Oliveキャンペーン
- エポスカードキャンペーン
- ANAカードキャンペーンVisa
- ポンタカード入会キャンペーン2023年
- コスモ・ザ・カード・オーパスキャンペーン2023年
- マルエツカードキャンペーン2023年
- KASUMIカード(カスミカード)キャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- JCBクイックペイキャンペーン2023年
- メルカードキャンペーン2023年
- Kyash(キャッシュ)キャンペーン2023年
- Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)キャンペーン2023年
- 三井住友カードプラチナプリファード入会キャンペーン2023年
- ライフカードキャンペーン2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- ビューカードキャンペーン2023年
- au PAYカード入会キャンペーン2023年
- 三菱UFJカードキャンペーン2023年
- ダイナースカード キャンペーン2023年
- dカードGOLDキャンペーン2023年
- マイレージプラスセゾンキャンペーン2023年
- ヒルトンアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- マリオットボンヴォイアメックスキャンペーン(無料宿泊)2023年
- 三井住友カードプラチナプリファードキャンペーン2023年
- コジマ×ビックカメラカードキャンペーン2023年
- ファミペイキャンペーン2023年
- To Me CARDキャンペーン2023年
- ローソンPontaプラス キャンペーン2023年
- アメックスビジネスゴールドキャンペーン 初年度年会費無料2023年
- ANAアメックスゴールドキャンペーン 2023
- セゾンローズゴールドアメックス入会キャンペーン2023年
- Solaseed Airカード(ソラシドエアカード)キャンペーン2023年
- スターフライヤークレジットカード2023年
- DMMクレジットカードキャンペーン2023年
- WAONポイント(イオンポイント)10倍・20倍 キャンペーン2023年
- 「イオン5パーセントオフ」キャンペーン2023年
- マルコとマルオ2023年
- Vプリカキャンペーン2023年
- Funds(ファンズ)キャンペーン2023年
- Pay-easy(ペイジー)キャンペーン2023年
- 住信SBIネット銀行キャンペーン2023年
- イオン銀行キャンペーン2023年
- ソニー銀行キャンペーン2023年
- GMOあおぞらネット銀行キャンペーン2023年
- 七十七銀行キャンペーン2023年
- 北陸銀行キャンペーン2023年
- 三十三銀行キャンペーン2023年
- ムビチケのイベント割 1200円で映画チケットを買って使う方法
- クレジットカードで映画が安くなる割引サービス
- イオンシネマが1000円になるイオンカードの映画割引サービス
- 初めて作る初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカードおすすめ
- 即時発行してすぐ使えるクレジットカードアプリのおすすめ
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード
- 副業におすすめのクレジットカード
- 法人ETCカードおすすめ
- 法人カードを即日発行する方法
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ