JCBの「DVPF(デジタルバリュープラットフォーム)」とは

JCBが「デジタルバリュープラットフォーム」を2023年春にリリース
最短5分でアプリに即日発行してすぐ使えるクレジットカードや個人事業主など小規模事業者向けに年会費無料の法人JCBカード などのクレジットカードサービスを提供する株式会社ジェーシービー(JCB)が、「デジタルバリュープラットフォーム」を2023年春より順次リリースする予定です。
「デジタルバリュープラットフォーム」とは
JCBが提供を予定している「デジタルバリュープラットフォーム」は、バリュー残高管理や加減算機能等をベースとした事業者向け金融ウォレットサービスのプラットフォームです。
JCBが提供するプリペイド型ブランド決済サービスと送金等の資金移動サービスを機軸とした以下機能が事業者に提供されます。
《DVPF(デジタルバリュープラットフォーム)イメージ》
「デジタルバリュープラットフォーム」の対象となる決済サービス
- JCBカード決済
- QUICPay™(クイックペイ)
- JCBのタッチ決済
- Smart Code™
また、JCBは、消費者向けの自社モバイルウォレットサービスも2023年内にリリースするよ手です。
「デジタルバリュープラットフォーム」が提供するサービス
ブランド決済サービスのマルチ提供
汎用性が高いブランド決済サービスである、非対面のJCBカード決済、対面の非接触決済(QUICPay、JCBのタッチ決済)、コード決済のSmart Codeを同一のスマホアプリにて提供いたします。これにより、実店舗での対面決済とEC通販等の非対面決済をシームレスに利用でき、事業者様のスマホアプリのUX向上に寄与します。
複数口座管理による商品性の多様化と適切なアカウント管理
資金移動業、前払式支払手段、ポイント等、アカウントごとに複数の口座を保有できる機能を提供いたします。バリュー残高としては連結管理しながら、取引に関する制御を区別することで、商品性の多様化や法規制の遵守、リスクコントロールを実現します。
多様な入出金、送金によるバリュー流動性の向上
銀行口座、クレジット、ATM等の入出金チャネルをはじめとして、ユーザー同士での送金・割り勘サービス等を提供いたします。多様なチャネルを同一プラットフォーム上でネットワーク化することで、流動性の高いバリュー商品の提供が可能です。
※「給与デジタルマネー払い(ペイロールカード)」に関する法制度が整備された暁には、給与チャージ機能の具備も検討して参ります。
自由度の高いアプリの提供による効率性の確保
事業者様の要望に適したアプリサービスを提供いたします。既にスマホアプリを提供している事業者様には、API等により「デジタルバリュープラットフォーム」と連携(埋め込み型金融の提供)することで、そのアプリの基本価値や世界観を維持したまま、低負荷かつ短期間で金融サービスを提供することができます。
また、新たにスマホアプリの提供を検討している事業者様には、JCB所定のアプリ(フロントアプリ)の提供を通じて、低負荷かつ短期的に提供することができます。
金融サービスに要求されるUI/UXの継続的提供
リアルタイムでの利用通知や利用上限金額のパーソナライズ設定等、金融サービスに求められるUI/UXを提供いたします。JCBでは事業者様サービスにおけるUI/UXのベストプラクティスを継続的に支援します。
法令要件遵守、決済運営の代行による経営資源の本業集中
前払式支払手段発行事業者や資金移動業者として金融サービスを提供するには、法令が要求する業務をはじめ、人的リソースと運営ノウハウが必要となるため、非金融事業者様には踏み出しにくい事業領域となります。これらの業務をJCBが代行することで、事業者様は経営資源を本業に集中しながら(事業者様のスマホアプリを通じて)短期間で金融サービスを提供することができます。
<以上>
JCBカードのおすすめクレジットカード
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説➡ JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集➡ すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン開催中! | JCBカードキャンペーン開催中! |
公式 | JCB法人カード おすすめ理由とは |
JCB CARD Biz おすすめ理由とは |
JCBカード解説➡ JCBモバ即のデメリットと審査時間。最短5分でJCBが即日発行できる!
法人カード解説➡ 「法人カード即日発行」お急ぎの方におすすめ、最短5分の即時発行もOK!
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ