この記事の目次
法人後払いとは
請求書を発行した法人後払いとは、その名の通り商品を購入したりサービスを利用した際の代金に対して取引先から請求書をもらって、後から支払う決済を実現する取り引きのことです。 反対語は”前払い”と言ったほうがより分かりやすいと思います。
この記事では法人や個人事業主、フリーランスなどビジネスシーンにおける後払いとして従来からある”掛け払い”や”法人クレジットカード”ではない、米国で定着した感がある新しい支払い方法「後払い:BNPL(Buy Now Pay Later )」という”今すぐ買って後で支払う”ができる後払いサービスを特集しています。
▼法人向けクレジットカードなど後払いサービスの特集は以下をご覧ください。
➡ 法人向け請求書後払いサービスのおすすめ19選
ビジネスにおける法人の後払い(BNPL)とは
そもそも法人など事業者間で後払いによる支払い方法は、古くから一般的に広く利用されており、以下のような種類があります。
「掛け払い」や「手形(でんさい)」、「小切手」による法人の後払い
法人や個人事業主などビジネスにおける代表的な後払い方法は、取引先に請求書を発行してから”月末締め翌月末支払い”のような「掛け払い」による支払い方法が、最も一般的な法人間の後払いによる支払い方法でしょう。
通常は決済手段として銀行振り込みが利用されていますが、昭和の時代には「手形」や「小切手」といった支払い方法も盛んに使われていましたが、令和の時代では一般的ではないと思います。
4700兆円も交換高があった約束手形を2026年に廃止する方針を経済産業省が発表していますが、代わりとなる全国銀経協会の「でんさい」の普及は思ったほど進んでいないようです。
【約90%の企業が請求書の後払いを利用】
法人向けの後払い決済サービス大手株式会社ネットプロテクションズの調査によると、日本国内においては89.5%もの企業がBtoB取引における決済手段として請求書による後払いを利用しています。
参考:株式会社ネットプロテクションズ「決済業務に関する調査」
「法人用クレジットカード」による決済
法人が受け取った請求書を後払いする方法として、飲食や物品購入など店舗・店頭での支払いや、最近ではSaaSやネット広告などでは、事業者向けの法人クレジットカードやビジネスカードが多用されるようになってきました。
法人クレジットカードも決済してから30~60日後にカード会社から引き落としされるので、法人向けの後払いサービスと言えますね。 しかも支払い期日をより引き延ばすことができ、ポイントまでたまる、優れた後払いの決済手段だと思います。
ちなみに、似たような形態の法人プリペイドカードや法人デビットカードは、後払いではありません。
関連記事➡ 中小企業におすすめの法人クレジットカード
「シン・法人向け後払いサービス」
そして、最近は「掛け払い」や「法人クレジットカード」ではない、新しい形態のサービスとして出始めた法人向けの請求書の後払いサービスがあるので、紹介します。
サービスの特徴
「”シン” 法人向け後払いサービス」の特徴として多いのが、取引先から受け取った請求書の支払い期日を相手に迷惑をかけず、合理的、合法的に遅らせることできるサービスです。
小規模で経営している法人や個人事業主においては、仕入れ先などの取引先から受け取った請求書の支払日が前払いであったり、2週間後だったりかなり短い場合があります。
販売先に提出した請求書の入金日は30~60日後と遅い場合が一般的なので、事業として黒字でも資金繰りがカツカツになってしまうことがあります。
サービスは資金繰り改善に最適、フリーランスや個人事業主もOK
最近ではファクタリングサービスも増えており、入金日まで待てない請求書を売却して早期に現金化する方法もありますが、手数料が10%程度のサービスや怪しい業者が多かったり躊躇してしまいますよね。 かといって、事業者ローンや銀行融資は借金をすることになるうえ、手続きが面倒だったり、審査が不安だったりと気楽に使うには不向きです。
そのような時「”新” 法人向け後払いサービス」を利用することで、借り入れをすることなく、比較的安い手数料で、例えば3日後の支払いを60日後に遅らせたりすることができ、法人だけでなくフリーランスや個人事業主にも対応しています。
特に最近人気なのが、アメックスなどで請求書をカード払いできるサービスとなります。
法人向け後払いサービスの比較
法人間の請求書を使った後払いサービスとしてクレジットカードを使って支払い期日が簡単に先延ばしできることで人気急上昇中の「請求書カード払い」と呼ばれているサービスは約10種類ほどあります。
UPSIDERとクレディセゾンが提供する「支払いcom」やOLTAとライフカードが提供する「INVOYカード払い」とデジタルガレージの「DGFT請求書カード払い」が代表的なサービスになるので比較してみます。
サービス名 | DGFT請求書カード払い |
支払いcom |
INVOYカード払い |
---|---|---|---|
支払い 延長期間 |
最長60日 | 最長60日 | 最長60日 |
手数料 | 3% | 4% | 3% |
使える カード ブランド |
Visa Mastercard JCB Diners CLub |
Visa Mastercard JCB* AMEX* *JCBとAMEXはセゾンカード発行のカードのみ |
Visa Mastercard JCB |
対象者 | 法人・個人事業主 | 法人・個人事業主 | 法人・個人事業主 |
使える カード 種類 |
法人カード 個人カード |
法人カード 個人カード |
法人カード 個人カード |
振込までの日数 | 最短1日後 | 最短1日後 | 3営業日以内 |
ポイント還元 | あり | あり | あり |
運営会社 | 株式会社デジタルガレージ | 株式会社UPSIDER | 株式会社OLTA |
公式ページ | 【公式】ページ | 【公式】ページ | 【公式】ページ |
詳しくは | DGFT請求書カード払い とは | 支払いcom とは | INVOYカード払い とは |
10種類以上の比較はこちら➡ 請求書カード払い 比較ランキング
法人向け後払いサービスのおすすめ
- 法人向け後払いサービス19選
- 支払い.com
- INVOYクレジットカード払い
- labolクレジットカード払い
- 請求書支払い代行サービス
- 1click後払い
- マネーフォワード請求書カード払い for Startup
- NP掛け払い
- NP掛け払い請求書カード払い
- GMO掛け払い
- セゾンインボイス
- クレカQUICK
- オクラス
- DGFT請求書カード払い
- JCB請求書カード払い
- BlueBank(ブルーバンク)請求書あと払い
- PortiaPAY(ポーシャペイ)
- Paid(ペイド)
ここでは、”新” 法人向け後払いサービスとして最近流行のおすすめ法人後払いサービスを紹介します。
「支払い.com」- 法人向け後払いサービス
「支払いcom(支払いドットコム)」は、セゾンカードでおなじみの大手クレジットカード会社 株式会社クレディセゾンとみずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行と3大メガバンク系のVCが出資するフィンテック企業の株式会社UPSIDERが、共同運営する事業者向けの後払いサービスです。
「支払い.com」の仕組み
「支払い.com」は、受け取った請求書の支払い方法を銀行振り込みではなく、法人クレジットカードを使って支払う仕組みになります。
クレジットカードの特色である後払い機能を活用し支払い日を先延ばしにするのですが、支払い方法が銀行振り込みの請求書は取引先にお願いしてもクレジットカード払いにしてもらえないので、「支払い.com」で簡単な手続きをすることでクレジットカード払いに切り替えて支払うことができます。
これで、カードの種類によっても異なりますが、最長60日程度支払日を延長することができます。
取引先には、「支払い.com」から請求書通りのスケジュールで満額振り込まれ、振り込み名義人も自社名に設定できるので、相手に気づかれることも、迷惑をかけることもありません。
支払いスケジュールを延長できるだけでなく、「支払い.com」は 審査・担保・面談がなく、PCやスマホで簡単に手続きができるため、手軽に使える点も大きなメリットです。
「INVOYクレジットカード払い」- 法人向け後払いサービス
INVOYクレジットカード払いサービスの特徴
「INVOYカード払い」は「受け取った請求書をクレジットカード払い」することで最大60日間支払いを遅らせることができるサービスです。
このサービスが利用しやすい理由は以下の5つ
- カードをそのまま使える
- 審査なしですぐに利用可能
- 業界最安水準の手数料(一律3%)
- 取引に知られずに利用できる
- 最短1営業日対応
利用対象はBtoB取引を行う法人や個人事業主となっており、事業用取引をした請求書があれば審査無しで利用できる。
labolクレジットカード払い – 法人向け後払いサービス
labolクレジットカード払いの特徴
「ラボルカード払い」は、フリーランスや個人事業主向けに「受け取った請求書をクレジットカード払い」することで最大60日間支払いを遅らせることができるサービスです。
このサービスが利用しやすい理由は以下の5つ
- カードをそのまま使える
- 与信審査なしですぐに利用可能
- 業界最安水準の手数料(一律3%~)
- 取引に知られずに利用できる
- カードのポイントが貯まる
利用対象はBtoB取引を行うフリーランスや個人事業主となっており、事業用取引をした請求書や支払い依頼書があれば与信審査無しで利用できる。
請求書支払い代行サービス – 法人向け後払いサービス
請求書支払い代行サービスの特徴
「請求書支払い代行サービス」は、Visaビジネスカードを利用する法人向けの支払い先延ばしサービスです。「受け取った請求書をクレジットカード払い」することで最大1ヶ月支払いを遅らせることができるサービスです。 三井住友カード株式会社とNTTコムウェア株式会社が提供しています。
このサービスが利用しやすい理由は以下の5つ
- Visaビジネスカードをそのまま使える
- 与信審査なしですぐに利用可能
- 業界最安水準の手数料(一律3%)
- 取引に知られずに利用できる
- 三井住友カードのサービスなので安心
1click後払い – 法人向け後払いサービス
1click後払いの特徴
「1click後払い」は、法人カードを活用した支払い先延ばしサービスです。「受け取った請求書をクレジットカード払い」することで最長60日間も支払いを遅らせることができます。 東証グロース上場の株式会社ROBOT PAYMENTが提供しています。
利用できる法人カードもVisaとMastercardブランドに対応、JCBも近日中に対応予定となっており、銀行振り込み予定の”請求書情報”と支払いに利用する”クレジットカード情報”をオンライン登録することで、取引先に最短5営業日で振り込みが完了します。 もちろん取引先にもバレません。
このサービスが利用しやすい理由は以下の5つ
- VisaとMastercardの法人カードがそのまま使える
- 審査なし、最短60秒で手続き完了
- 安い手数料(一律3.8%、最低手数料5000円)
- 取引に知られずに利用できる
- 東証グロース上場企業のサービスなので安心
マネーフォワード請求書カード払い for Startup – 法人向け後払いサービス
マネーフォワード請求書カード払い for Startupの特徴
「マネーフォワード請求書カード払い」は、法人カードを活用した支払い先延ばしサービスです。 請求書の支払いを銀行振込からクレジットカード払いに切り替えることで”簡単に”最長60日間も支払いを遅らせることができます。
オリコと共同で提供することにより利用できる法人カードもVisa、Mastercard、JCBに対応しています。
このサービスが利用しやすい理由は以下の5つ
- とにかく簡単に資金調達できる
- カード限度額に範囲なら、調達額の上限なし、下限もなし
- ほとんどの法人カード(Visa、Mastercard、JCB)に対応
- スタートアップは手数料2.8%と安い手数料で利用できます
- 3Dセキュアに対応しているので安全
「NP掛け払い」- 法人向け後払いサービス
「NP掛け払い」は、株式会社ネットプロテクションズが売り手企業とその取引先である買い手企業の間に入り、買い手企業の与信から請求書発行、代金回収までの決済・請求業務全てを請け負うサービスです。
株式会社ネットプロテクションズが買い手企業への与信から請求書発行、代金回収までの決済・請求業務全てを請け負い、未回収リスクを100%保証します。 買い手側企業にとっても掛け払いによる代金の後払いで取引ができ、資金繰りが改善できるようになります。
従来の信用機関に依存しない独自の与信審査によって個人事業主に対しても与信通過率99%と柔軟に掛け売りが提供でき、2022年現在、NP掛け払いの年間取扱高は979億円、年間利用社数46万社となっており ”日本においては8社に1社” が利用している決済サービスです。 「IT導入補助金2022」にも認定されています。
「NP掛け払い」の売り手のメリット
「NP掛け払い」の導入により、売り手は決済・請求業務をまるごとDX化し、かつコア業務に集中できるため生産性が向上し、未回収金をゼロにすることで経営基盤が安定する効果も期待できます。
さらに、従来の信用機関に依存しない独自の与信審査によって個人事業主に対しても柔軟に掛け売りが提供できるため、販路拡大のスピード感が増し、売上向上・業績向上が見込めます。
「NP掛け払い」の買い手のメリット
買い手は掛け払いができることで、支払いを後払いにすることができキャッシュフロー改善を期待できます。
「NP掛け払い 請求書カード払い」- 法人向け後払いサービス
後払いサービス大手 株式会社ネットプロテクションズが、2023年7月19日に発表した”請求書カード払いサービス”です。
「NP掛け払い」の一部会員限定でJCBへの対応も準備中、サービスページもなく手数料も非公表ということからテスト運用という意味合いが大きいです。
NP掛け払い 請求書カード払いの特徴
NP掛け払い 請求書カード払いのメリットとしては他の「請求書カード払い」サービスと同様、取引先から受け取った請求書の支払いを銀行振込からクレジットカード払いに切り替えるだけで、最長60日程度支払日を先延ばしすることができるため、融資やファクタリングと違い与信審査がなく簡単に利用することができる点が大きなメリットでしょう。
「GMO掛け払い」- 法人向け後払いサービス
「GMO掛け払い」は、GMOペイメントサービス株式会社(GMO-PS)が提供するBtoB取引用に提供されている法人向け後払い決済サービスです。
与信審査・請求書発行・入金管理・未入金時の督促までの請求から回収業務をGMO-PSが代行することによって「GMO掛け払い」を利用する事業者は請求業務の負担が大きく削減でき、代金の未回収リスクも負わずに済むようになります。
法人および個人事業主の間で発生する定期的に利用のあるルート営業の取引からサブスクリプション型サービスでの取引など、オンラインとオフライン両方のBtoB取引で利用でき、2023年夏にはインボイス制度の対応も予定されています。
「GMO掛け払い」のメリット
与信がリアルタイム
「GMO掛け払い」は、リアルタイムでの与信審査を実装しています。
オプションサービスが豊富
「GMO掛け払い」には豊富なオプションサービスが提供されています。
業界最低水準の料金
「GMO掛け払い」は決済手数料をはじめ、固定費・請求書発行費用・振込手数料など全てが業界最低水準で提供されています。
「セゾンインボイス」- 法人向け後払いサービス
「セゾンインボイス」は、年会費無料法人カードなどビジネスサービスを展開する株式会社クレディセゾンとエキサイト株式会社が展開する法人向け後払い決済・請求代行サービスです。
企業間取引において売り手企業に対し「与信審査・請求書発行・請求書送付・入金消込・督促等」の請求・回収業務など付随業務をすべて代行するサービスを提供しています。
特に「翌日入金プラン」や「当月末入金プラン」は、売り手側が最大約60日間のキャッシュフロー改善ができ、「セゾンカード決済機能」は買い手側が最大約60日間のキャッシュフロー改善ができる後払いが人気になっています。
「セゾンインボイス」のメリット
セゾンカードで後払いが可能
「セゾンインボイス」での買い手側事業者の決済方法に「セゾンカード決済機能」を指定すると、売り手側企業の手数料負担等が発生せず、買い手側は中小企業向けビジネスカードで決済することにより最大約60日間のキャッシュフロー改善ができます。
請求・回収業務の効率化
与信審査/請求書発行/請求書送付/入金消込/督促等の請求・回収業務など付随業務をすべて代行します。
未回収リスクの解消
登録された請求については全額を保証します。
資金繰りの改善
早期の資金ニーズがある場合には、取引内容の登録後、最短翌日入金が可能です。
最大約60日間のキャッシュフロー改善
「当月末入金プラン」は、取引登録当月末の指定口座への入金により、最大約30日間の入金サイクルの早期化が可能です。 また「翌日入金プラン」は、取引登録翌日の指定口座への入金により、最大約60日間ののキャッシュフロー改善が可能となります。
エキサイトとセゾンの法人後払いサービス
「セゾンインボイス」
「クレカQUICK」- 法人向け後払いサービス
「クレカQUICK」は、総合フィンテックソリューション企業であるSBI FinTech Solutions株式会社の子会社で、バックオフィス支援サービスを提供するSBIビジネス・ソリューションズ株式会社が提供する、クラウド型請求書発行システム「請求QUICK」のクレジットカード請求機能になります。
「クレカQUICK」は請求書の支払いをクレジットカード払いにできるサービス
「クレカQUICK」は、企業間取引で発生する請求書の支払い方法を銀行振り込みではなく、クレジットカード払いにすることができるサービスです。
「クレカQUICK」は請求書の発行者が利用するサービス
クレジットカードを利用して支払うことができるため、支払いを30~60日後に遅らせることができるのは「支払い.com」と同様ですが、一番の違いは”「支払い.com」は請求書を受け取る側が利用するサービス”であるのに対し”「クレカQUICK」は請求書を送る側が利用するサービス”である点です。
カード決済請求サービス
「クレカQUICK(クレカクイック)」
「オクラス」- 法人向け後払いサービス
「オクラス」中小企業向けの法人カードやビジネスカードを利用して、最大53日間支払いを遅らせることができる、借りない資金繰り改善サービスです。
審査不要で申し込みから最短即日利用ができるので、”資金繰りには困っているが
増資や融資、ローンは避けたい”、”業績は良いがキャッシュフローがギリギリ”、”資金繰りのためにファクタリングを使っている”、という経営者、財務責任者には新しい資金繰り対策として有用です。
「オクラス」のメリット
- 最大53日間、支払いを延長できキャッシュフローを改善
- 審査は一切なし
- 法人カードやビジネスカードがあればすぐに利用可能
- クレジットカード決済によるポイントがたまる
- 手数料は業界最低水準の5.5 %
- 申込から即日利用が可能
「オクラス」の申し込みの流れ
「オクラス」は3ステップだけで簡単に利用ができます。
- ネットで申し込む
- メールが届くので本登録&必要書類を提出
- アカウントが発行され利用可能
「DGFT請求書カード払い」- 法人向け後払いサービス
「DGFT請求書カード払い」は、2022年11月11日からJCBと株式会社デジタルガレージが提供を開始した、中小企業向け法人カード・ビジネスカードを活用した法人向けのあと払いサービスです。 ダイナースカードが使えるのは今のところDGFT請求書カード払いだけです(2023年4月18日時点 株式会社VOIX調べ)。
「DGFT請求書カード払い」のメリット
- 銀行振込の請求書をクレジットカード支払いに切り替え可能
クレジットカードと、カード支払いに切り替えたい請求書だけ用意すれば、BtoB取引における請求書払いをクレジットカード払いに変更できます。 - 支払いを最大50日先延ばし
銀行振込をカード支払いに切り替えることで、支払い期日を最大50日間先延ばしにできるので資金繰りが改善できます。 支払い先への入金は期日通りに行われるので安心です。 - 設定はオンラインで簡単手続き
使い方は、カード払いにしたい請求書データをオンラインで設定するだけ。 カード支払い申請後の進捗状況だけではなく、過去に申請した取引先や請求書の確認もオンラインでできます。 - 手数料は4%とファクタリングより安い
短期資金調達では最安水準の4%の手数料で利用できるのも大きな魅力です。 - カードのポイントもたまる
法人カードやビジネスカードを使うので、カードのポイントもたまりお得です。 - 手続きは簡単、利用も最短翌営業日開始
ネットで簡単な無料登録をすれば、最短翌営業日から利用できます。
JCB請求書カード払い – 請求書カード払い
日本を代表するクレジットカード会社 株式会社ジェーシービー(JCB)とIT大手の株式会社デジタルガレージが、2022年11月から開始した請求書のクレカ払いサービス「DGFT請求書カード払い」から派生した、JCBグループである主に地方銀行系列のカード発行会社が発行する法人カード利用企業が、業界最安値水準の手数料2.98%で利用できるサービスです。
JCB請求書カード払いのメリット
- 銀行振込の請求書をJCBカード支払いに切り替え可能
JCBブランドのクレジットカードと、カード支払いに切り替えたい請求書だけ用意すれば、BtoB取引における請求書払いをカード払いに変更できます。 - 支払いを最大40日先延ばし
銀行振込をJCBカード払いに切り替えることで、支払い期日を最大40日間先延ばしにできるので資金繰りが改善できます。 支払い先への入金は期日通りに行われるので安心です。 - 設定はオンラインで簡単手続き
使い方は、カード払いにしたい請求書データをオンラインで設定するだけ。 カード支払い申請後の進捗状況だけではなく、過去に申請した取引先や請求書の確認もオンラインでできます。 - 手数料は2.98%とファクタリングより安い
短期資金調達では破格の2.98%の手数料で提供されている点が大きな魅力です。 - カードのポイントもたまる
JCB法人カードやJCBビジネスカードを使うためポイントもたまりお得です。
「BlueBank(ブルーバンク)請求書あと払い」- 法人向け後払いサービス
「BlueBank(ブルーバンク)請求書あと払い」はScheeme株式会社が新たに提供を開始した資金繰り改善のための法人あと払いサービスです。 あと払いに加え最大3回の分割払いをすることができます。
- 選べる分割回数、即日対応も可能
請求書あと払いサービスは支払い回数をあと払い1回、2回、3回から選択可能です。 - 取引先に知られることなくあと払いが可能
BlueBank(ブルーバンク)から取引先に振り込む際の振込名義も利用した企業名にできます。 - 手数料は安心の3.5%~
請求書あと払いサービスの手数料は分割回数に応じて、3.5%・4.8%・6.8%です。 - 最長120日間支払いを先延ばし
先延ばしできる期間は分割回数に応じて決定され、最長120日間支払いを先延ばしできます。
Scheeme株式会社(スキーム)会社概要
- 会社名:Scheeme株式会社(スキーム)
- 所在地: 東京都品川区西五反田7-24-5 ONEST西五反田スクエア 3F
- 代表取締役:杉守 一樹
- 設立: 2016年9月1日
- 事業内容:Scheemeの開発・運営、BlueBankの開発・運営
「PortiaPAY(ポーシャペイ)」- 法人向け後払いサービス
「PortiaPAY(ポーシャペイ)」は、株式会社portiaが提供する法人向けの後払い総合サービスです。 ”請求書の後払い決済”や”請求書の掛け払い決済”をオンライン&オフラインで実現するB2Bリアルタイム決済サービスを提供しています。
「PortiaPAY(ポーシャペイ)」のメリット
後払い法人サービス「PortiaPAY(ポーシャペイ)」のメリットや機能です。
- 最短で即時利用ができる
PortiaPAYの申し込み手続きが完了すると同時にすぐ利用できます。 最長でも1営業日後に開始できるスピード感はとても大きなメリットと言えます。 - 余裕の利用限度額
支払い先への限度額は最大1,000万円、1円単位で設定ができます。 - リアルタイムで利用状況が把握できる
すべての取引先との取引状況を管理画面でリアルタイムに確認できます。 - 柔軟な与信対応
人的&AIのハイブリッド審査により、取引初期の与信や取引後の与信額増額など柔軟にスピーディーに対応できます。 - 督促や未回収の心配なし
督促代行や未払いの督促、集金はすべてPortiaPAYが行います。 万が一請求先からの未入金が発生した場合もPortiaPAYが支払います。
株式会社 portia(ポーシャ) 会社概要
- 会社名: 株式会社 portia(ポーシャ)
- 代表者: 里 陽平
- 所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2 高橋ビル
- 資本金: 4,000万円
- 設立日: 2016年2月22日
- 事業内容:
・ネットを利用したBtoB専用オンライン決済サービス、PortiaPAY(ポーシャペイ)を開発、運営
・ネットを利用した電子商取引決済業務(RPAの推進)
・受託システム開発・運用事業
・WEB サイト制作事業(ブランディング・企画・戦略立案 / サイト構築 /システム構築 / 写真撮影・動画編集 /SEO 対策 )
・デジタルトランスフォーメーション(AI、ディープラーニング、ビッグデータ等)を利用したアプリケーションの開発、運用及び保守
※ 会社概要は2022年10月29日時点の内容です(VOIX調べ)
「Paid(ペイド)」- 法人向け後払いサービス
「Paid(ペイド)」は、URIHO(ウリホ)などBtoB決済を専門に手掛ける株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する法人向けの後払いサービスとして4,500社以上の企業に導入されています。
企業間の掛け払い決済を請求業務から代金回収まで代行する請求代行と回収代行に加えて未払いを防止する保証サービスまでを総合的に提供しています。
2023年10月に開始される「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の要件を満たした帳票の発行にも対応しています。
「Paid(ペイド)」のメリット
後払い法人サービス「Paid(ペイド)」のメリットや機能です。
- 初回取引でも後払いが可能
「Paid(ペイド)」を利用すると、初めて取り引きをする相手企業に対しても後払い(掛け払い)で取引ができます。 - 柔軟な与信による利用限度額
1回だけの取引はもちろんですが、継続取引の場合は利用実績に応じて「Paid(ペイド)」の限度額が増額されるなどの商取引にあわせた、後払いによる実用的な与信が提供されます。 - 支払い条件(支払い方法&支払いサイト)が選択できる
請求書の締め日を”20日”と”月末”から選ぶことができ、支払い方法も”銀行振込”と”口座振替(口座引き落とし)”を選ぶことができます。 - 請求~回収に関わる業務が不要になる
「Paid(ペイド)」を利用することで、与信審査や請求書発行、入金管理、督促や代金回収などの業務から解放されます。 - 未入金や遅延リスクがなくなる
万が一請求先からの入金遅延や未払いが発生しても「Paid(ペイド)」が保証し支払われるので、未入金や遅延不安および資金繰り管理から解放され新規顧客開拓など営業に専念できます。 - 上場企業100%子会社なので安心
「Paid(ペイド)」を提供する株式会社ラクーンフィナンシャルは、東京証券取引所プライム市場に上場する株式会社ラクーンホールディングス(証券コード3031)の100%子会社である点も安心です。
株式会社ラクーンフィナンシャル 会社概要
- 会社名: 株式会社ラクーンフィナンシャル
- 代表者:代表取締役社長 秋山 祐二
- 所在地: 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
- 資本金: 4億9,000万円
- 設立: 2010年10月
※ 会社概要は2022年10月29日時点の内容です(VOIX調べ)
法人向け後払いサービスにおすすめのクレジットカード
「年会費が安い・高い限度額・高い還元率」の法人カードがおすすめ
法人向け後払いサービスにおすすめのクレジットカードは、以下の「3つの条件を満たした 法人カード」です。
- 高い限度額
- 高い還元率
- 年会費が安い
条件①限度額が高い
法人カードがおすすめの理由は ”限度額が高い” からです。 特に”UPSIDERカード”はスタートアップや創業期の法人が作りやすく、利用限度額も”最高10億円”と群を抜いているので、決済額が多くなりがちな法人向け後払いサービスの利用にはピッタリです。
”セゾンプラチナビジネス”も限度額は数百万円から数千万円の限度額となるのでこちらも「請求書カード払い」サービスの利用には向いているでしょう。
条件②ポイント還元率が高い
2つ目の条件として法人向け後払いサービスの利用額に応じてカードのポイントが還元されるのでポイント還元率が高い法人カードを利用するとお得です。
おすすめはポイント還元率1.0%~の”UPSIDERカード”と”セゾンプラチナビジネス”でしょう。
条件③年会費など維持費が安い
3つ目の条件として年会費が無料の法人カードがおすすめです。 以前は法人カードの年会費は数万円と高かったのですが、最近は年会費無料の法人カードが増えています。 年会費が安いからと言って基本機能はかわらないため”年会費無料の法人カード”をおすすめしています。
最短翌営業日振込みができる2つのカード
もうひとつおすすめカードの条件として法人向け後払いサービスの手続きをしてどのくらい短期間で相手に送金されるかという点も重要です。
「支払いcom」限定ですが、”UPSIDERカード”と”セゾンプラチナビジネス”だけは当日の12:00pmまでに振り込み手続きをすれば翌日に振り込みされる最速対応となるのでおすすめです。
法人向け後払いにおすすめのビジネスカード3選
アップサイダーカード | セゾンプラチナビジネス | 三井住友ビジネスオーナーズゴールド |
---|---|---|
年会費 永年無料 限度額 最大10億円 ポイント還元 1.0%~1.5% |
年会費 初年度無料 限度額 数百~数千万円 JALマイル還元 1.125% |
年会費 永年無料(※) 限度額 ~500万円 還元率 0.5~1.5% ※条件有り |
UPSIDERカード について |
セゾンプラチナビジネス について |
三井住友カードビジネスオーナーズとゴールドの違い |
法人向け後払いサービスとファクタリングの比較
法人向けの後払いサービスとして人気急上昇中の「請求書カード払い」サービスと中小事業者向けの即日オンライン完結型の「ファクタリング」サービスを比較してみました。
”審査がない”、”手数料が安い”、”ポイント還元がある”という3点が法人向け後払いサービスのメリットになります。
項目 | ファクタリング | 法人向け後払い |
---|---|---|
方式 | 請求書買取りによる前払い | カードによる支払い日先延ばし |
資金繰り 改善日数 |
最長60日程度 | 最長60日程度 |
審査 | あり | なし |
対応日数 | 最短即日 | 最短1営業日 |
必要なもの | 請求書や契約書など取引のエビデンス書類 | 請求書や支払い案内メールなどの内容 |
手数料 | 4~15% | 3~4% |
運営会社 | 中小金融業者が多い | 大手カード会社が共同運営 |
ポイント還元 | なし | カードのポイント還元 |
関連記事➡ ファクタリング 即日 審査なし
法人カードで後払いにできるサービスについてよくある質問
Q
法人カードで後払いにできるサービスとは何ですか?
A
法人カードで後払いにできるサービスとは受け取った請求書の支払いを銀行振り込みから法人カード払いに簡単に切り替えることができるサービスです。
これにより支払いを期限を最長60日程度先延ばしにできるため、小規模法人や個人事業主、フリーランスの方が手軽に行える資金繰り対策として人気が高まっています。
詳しく⇒ 「法人向け後払いサービス」とは
●おすすめのサービスについてはこちら
⇒ 法人カードで後払いにできるサービス一覧
●法人カードで後払いにできるサービスにおすすめのクレジットカードはこちら
⇒ 最強の中小企業向け法人カード
Q
法人カードで後払いにできるサービスのおすすめは?
A
法人カードで後払いにできるサービスとして提供されているサービスは10種類ほどありますが、
・手数料の安さ
・支払い延長期間の長さ
・使えるクレジットカードの種類
・大手の有名企業が運営している
という点から、「INVOYカード払い」と「支払い.com」をおすすめしています。
手数料は、INVOYカード払い:3%、支払い.com:4%とファクタリングに比べて低めです。
支払い延長期間はINVOYカード払い、支払い.com共に最長60日間と最長クラスです。
使えるカードですが、VisaとMastercardは両方OKなのに加え「INVOYカード払いはJCBもOK」、「支払い.comはJCBとアメックスもOK」です。
運営会社はINVOYカード払いがライフカードが共同運営、支払い.comはセゾンカードが共同運営しています。
●INVOYカード払いについて詳しくはこちら
⇒「INVOYカード払い」とは
●支払い.comについて詳しくはこちら
⇒「支払いcom(支払いドットコム)」とは
●法人向け後払いサービスについてはこちら
⇒ 「法人向け後払いサービス」とは
●おすすめのサービスについてはこちら
⇒ 法人カードで後払いにできるサービス一覧
●法人カードで後払いにできるサービスにおすすめのクレジットカードはこちら
⇒ 最強の中小企業向け法人カード
Q
法人カードで後払いにできるサービスのメリットは?
A
法人カードで後払いにできるサービスのメリットは何といっても、手持ちのクレジットカードを使って審査なしで手軽に資金調達ができる点でしょう。
その他にファクタリングに比べて手数料が安い、ポイントも貯まる、大手クレジットカード会社が共同運営していることが多いので安心などのメリットがあります。
●法人向け後払いサービスについてはこちら
⇒ 「法人向け後払いサービス」とは
●おすすめのサービスについてはこちら
⇒ 法人カードで後払いにできるサービス一覧
●法人カードで後払いにできるサービスにおすすめのクレジットカードはこちら
⇒ 最強の中小企業向け法人カード
Q
法人カードで後払いにできるサービスのデメリットは?
A
法人カードで後払いにできるサービスにもデメリットがあり、クレジットカード限度額の範囲でしか資金調達できない点です。 その他カード会社の支払いサイトのタイミングであまり長期間支払日を先延ばしできないなどのデメリットがあります。
●法人向け後払いサービスについてはこちら
⇒ 「法人向け後払いサービス」とは
●おすすめのサービスについてはこちら
⇒ 法人カードで後払いにできるサービス一覧
●法人カードで後払いにできるサービスにおすすめのクレジットカードはこちら
⇒ 最強の中小企業向け法人カード
Q
法人カードで後払いにできるサービスで使えるクレジットカードは何ですか?
A
法人カードで後払いにできるサービスで使えるクレジットカードはカードブランドで制限があることが多いです。
VisaとMastercardはほどんどのサービスで使えますが、JCBは少し利用できるサービスが減り、アメックスに至っては現状「支払い.com」だけのようです。
おすすめのサービスと利用できるカードブランドは以下の通りです。
【INVOYカード払い】
Visa:◎
Mastercard:◎
JCB:△※ライフカードが発行するJCBブランドのカードのみ。
AMEX:×
⇒「INVOYカード払い」とは
【支払い.com】
Visa:◎
Mastercard:◎
JCB:△※セゾンカードが発行するJCBブランドのカードのみ。
AMEX:△※セゾンカードが発行するAMEXブランドのカードのみ。
⇒「支払いcom(支払いドットコム)」とは
Q
法人カードで後払いにできるサービスは誰でも使えますか?
A
法人カードで後払いにできるサービスは、法人(株式会社、有限会社、合同会社)は原則利用できます。 個人事業主と個人は各サービスによって利用できないものもあります。
●法人向け後払いサービスについてはこちら
⇒ 「法人向け後払いサービス」とは
●おすすめのサービスについてはこちら
⇒ 法人カードで後払いにできるサービス一覧
●法人カードで後払いにできるサービスにおすすめのクレジットカードはこちら
⇒ 最強の中小企業向け法人カード
関連記事➡ 「請求書カード払い」のメリット
関連記事➡ 銀行振込をカード払いにできるサービス。銀行振込とクレジットカードの違いとは。
関連記事➡ 建設業の資金調達に最適な決済サービスとは。融資でもファクタリングでもない建設業の新しい資金繰り対策とは
関連記事➡ 審査なし、即日ファクタリングより好条件の類似サービスとは?
【法人向け後払いサービス「請求書カード払い」の利用企業が急増中!】 ”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いドットコム」や個人事業主とフリーランスにも評判の「DGFT請求書カード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。