ソニー銀行の「セット定期」は通貨分散におすすめのプログラム。円と外貨の同時定期預金で金利UP!

VOIX編集部 更新 クレジットカード
ソニー銀行の「セット定期」は通貨分散におすすめのプログラム。円と外貨の同時定期預金で金利UP!

 通貨分散に最適!ソニー銀行の「セット定期」とは?

円と外貨を同時に定期預金に申し込むことで、通常の円定期預金よりも金利をアップすることができるプログラムです。

円預金中心の方や外貨が初めてという方にもおすすめ

通常の定期預金と比較して金利が高いので金利を重視する方はもちろんですが、今まで円預金中心だった方や外貨が初めてという方にもおすすめしたいです。
昨今世界的に為替相場の変動が激しい状況が続いてます。安定的に資産を形成されたい方には円のみならず、外貨での預金を行い「通貨分散」を検討している方も多いと思います。

通貨分散とは?
複数の通貨を組み合わせて投資することによって、為替変動の影響を和らげる手法のこと。 値動きが異なる傾向のある通貨に分散して投資すると、リスク分散効果が期待できます。

ソニー銀行のセット定期は、円と外貨の比率を選びながらも、3ヶ月、6ヶ月という比較的短い期間での外貨定期預金が可能なので、「まず外貨預金をはじめてみよう」という方に向いています。

ソニー銀行ならではの柔軟なプランニング

ソニー銀行では、①外貨、②預入期間、③円と外貨の預金比率を選択することで柔軟にプランニングを行うことができます。
WEBサイトには登録不要で簡単に利息を計算できるシミュレーターがあるので気になる方はぜひ使ってみましょう。

セット定期のシミュレーションが便利

ソニー銀行のセット定期
公式サイトへ

3つの選択肢を選ぶだけの簡単プランニング

① 外貨

外貨で選択できる通貨は米ドル、豪ドル、NZドル、南アランドの4通貨です。

②預入期間

定期預金の預入期間は3ヶ月と6ヶ月の2期間から選べます。満期を迎えたあと自動継続の場合、元本と利息をあわせて新たな元本の外貨定期預金となります。利息目的で長期保有したいかたにおすすめです。

③比率

円と外貨の預金比率を選択可能です。

・セット25 円:外貨=75:25 (円重視)
・セット50 円:外貨=50:50(バランス型)
・セット75 円:外貨=25:75(外貨重視)


選択型のプラン+シミュレーションにより
⇒幅広い選択肢をシンプルに選択することが可能!

満期を迎えたら外貨も、ソニー銀行で幅広く活用できる

3ヶ月後、6ヶ月後に外貨預金が満期を迎えた場合のことも考えておかなくてはいけません。為替の変動が大きい昨今ですので、放置するのではなくきちんと管理・運用を行いましょう。

継続・解約は円/外貨ごとに選べる

円定期・外貨定期が満期を迎えた場合、通常の定期預金と同様に自動継続するか自動解約するか、円定期と外貨定期それぞれで選択することができます。

例えば円だけ解約して、外貨は継続するなどということも可能なので、為替相場次第で選択するとよいでしょう。
ソニー銀行は資産運用やショッピングなど外貨活用の選択肢が豊富なので下記にて解説していきます。

ソニー銀行は外貨定期満期後の活用手段が豊富

外貨預金

そもそも、ソニー銀行は外貨に強い銀行ですので豊富な活用手段があります。ここでは3つの手段をみていきます。

関連記事:ソニー銀行は「外貨」に強い。外貨預金/外貨送金やSony Bank WALLETの魅力を解説。

①外貨で満期受取をして、為替次第で円に変える

外貨定期が満期を迎えたら、そのまま外貨で受け取り、預入時の為替レートに比べて円安になったタイミングで外貨を売却し円に変える手段です。
定期預金の際の金利に加えて、日本円に変えた際の為替差益も得られます。

ソニー銀行は為替コストが割安
ソニー銀行の為替コストは対円取引の場合1ドルあたり片道4〜15銭と割安なので円転する場合にも負担が少なく、これが理由となってソニー銀行の外貨預金、外貨投資を選ぶ方もいます。

②外貨で満期受取をして、海外で決済に使う

Sony Bank WALLETが外貨に強い

ソニー銀行のデビットカード機能付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)」は持っている外貨をそのまま海外でのショッピングなどの決済に使うことができます。
外貨のまま使うので両替コストはかかりません。(為替手数料はわずかに1米ドル当たり15銭)

③外貨で満期受取をして、他の外貨建て商品に

ソニー銀行では外貨のまま円に変えずに申し込める外貨建ての投資/預金方法があります。
・外貨MMF 外貨ベースの投資信託
・為替リンク預金 為替レートの水準によって満期時の受け取り通貨が変わる可能性を含んだ仕組み高利回りの預金

定期預金以外の方法で資産運用した方はこれらの手段も検討してみると良いでしょう。
ソニー銀行のセット定期
公式サイトへ

関連記事
ソニー銀行は「外貨」に強い。外貨預金/外貨送金やSony Bank WALLETの魅力を解説。
https://voix.jp/biz/credit/53335/
ソニー銀行の特徴を解説。住宅ローン・外貨預金やデビットカードが人気!
https://voix.jp/money/money/2104/
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: , ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ