バクラクビジネスカードとは、簡単にいうと請求書処理や経費精算などの支出管理サービス「バクラク」の 年会費無料法人カードです。
ビジネス用の決済方法として法人カードは欠かせないものとなり、近年ハイスペックな特徴や独自の機能をを持つカードが多数登場しています。
その中でも 株式会社LayerX が提供する「バクラクビジネスカード」は利用料無料 / 即時追加発行 / 最大1億円決済可能という大きなメリットをもつ法人クレジットカードとして注目を浴びています。
バクラクカードに近い”年会費無料”・”限度額最高1億円”というスペックに加え”ポイントも貯まる”UPSIDERという法人カードについても詳細を解説しています。
バクラクビジネスカード基本情報
バクラクビジネスカード基本スペック
対象 | 法人のみ |
---|---|
国際ブランド | Visa |
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 無料 |
利用料 | 無料 |
ポイント | なし |
上限金額 | 最大1億円(1ヶ月あたり) 最大749,999USD(1回あたり) |
カード発行上限 | 上限なし |
申込方法 | WEBから |
バクラクビジネスカードのスペック上の大きな特徴として、発行手数料、チャージ手数料、利用料が一切かからない無料の法人クレジットカードであることが挙げられます。また、上限利用限度額が最大1億円(1ヶ月あたり)というのも他の法人カードにはない条件となっています。
一方でポイント還元がないので、コスパのみを重視されるのであれば、ポイント還元率の高い年会費無料の法人カードを探すと良いでしょう。
公式サイト➡ バクラク公式はこちら
関連記事➡ 年会費無料のおすすめ法人カード 特集
バクラクビジネスカードの特徴/メリットを従来の法人カードと比較してみました
利用限度額が最大1億円(月間)
バクラクビジネスカードは月の利用限度額が最大1億円と大きく設定されています。通常の法人カードと比較してみると、年会費無料のカードの限度額で最大500万円程度、年会費が数万円かかるゴールドやプラチナカードの限度額で1000万円〜でなのでバクラクビジネスカードは事業決済の規模が大きい会社には向いているといえます。
年会費が無料
バクラクビジネスカードは初期費用・年会費・発行手数料が無料。通常の法人カードでは年会費が無料のもの〜数万するものまで様々です。また、従業員用の追加カードの発行に年会費が必要なカードも多くあります。
バクラクビジネスカードは追加の発行手数料も無料(しかも上限発行枚数がない)ので、従業員用など無料でカードを多く発行したい人には向いています。
手続きがWEB上で完結
バクラクビジネスカードは申込み〜審査〜発行+追加カードの発行まですべてWEB完結です。面倒な書類郵送などはないので利用してみたいと思ったときすぐに無料申し込みしてみることをおすすめします。
会計処理、経理連動がスムーズ
バクラクはそもそも請求書や経費精算などのクラウド会計サービス周辺事業からスタートしているサービスなので、管理画面上での会計処理に優れています。
- 決済後に即時に反映される明細
- csvでの出力機能
- freeeとの連携に対応済み
発行カード毎に設定できる細かな設定
バクラクビジネスカードはバーチャルカードを発行できます。追加カードは管理画面から即時発行できますので、必要なタイミングですぐに発行できるのが便利ですね。
バーチャルカードはWEB上で表示発行されるカードです。PCやスマホの画面にカード番号、セキュリティコードが表示され、WEBなどで即時利用できるメリットがあります。
一方、店頭などカード差し込みタイプの決済には利用できません。
発行されたカードにはカード毎に用途や部署、利用者などの名前を設定することができ、利用限度額もコントロール可能です。
- バーチャルカードを即時発行可能
- カード毎に自由に名前を設定可能
- カード毎に利用限度額を設定可能
- カード毎に所有者を設定可能
新たにユーザー権限機能が拡張されました
今までのバクラクカードには、経理担当者の業務実態に沿った適切なユーザー権限がなかったため、新規カードの発行など経理担当の方が関与しない業務権限まで付与されてしまう課題があったため、新たにバクラクビジネスカードのユーザー権限が細分化されました。
バクラクカードのユーザー権限一覧
- 管理者権限
バクラクカードの新規発行や利用上限設定、バクラクカード所有者の変更などほぼ全ての操作が可能な権限 - 経理担当権限
全てのバクラクカードの利用明細の確認など経理業務に必要な操作のみが可能な権限、バクラクカードの所持も可能 - 一般権限
自身の所持しているバクラクカードのみ番号確認や、利用明細の確認が可能な権限 - 明細閲覧権限
カード単位でカード利用明細閲覧と明細メモを編集することに限定した権限
スマホからカード情報や利用明細などが確認可能に
バクラクビジネスカードは新たに機能をアップデート、スマホに最適化された画面で、カード情報や利用明細等の確認ができるようになりました。
2023年2月にカード番号や有効期限などカード情報が記載されないナンバーレスカード仕様として提供予定のリアルカードにおいても、スマートフォンからカード情報等を便利に確認できるようになり、暗証番号等を即時に確認できるなどの機能も開発予定となっています。
3Dセキュアにも対応
バクラクビジネスカードはオンラインサービスやECサイトでクレジットカードの不正利用を防止する3Dセキュアにも対応していますので、より安心、安全に決済できる法人カードとなっています。
専門的な話になりますが、バクラクビジネスカードでは、Visaが提供するVCASを採用したことで、EMV 3Dセキュア バージョン2.1および2.2、3Dセキュア バージョン1.0に対応しており、加えてVisaの不正取引情報を活用したリスクエンジンによる「独自のスコアリング(VCASスコア)」と「リスクベース認証」によるシームレスなユーザー体験を実現しています。
【3Dセキュアとは?】
3DセキュアはVisaなど国際ブランド6社により策定され、経済産業省でもECサイトでのクレジットカード決済に導入を義務化する検討がされている、高度なセキュリティ性を実現できる本人認証の規格です。
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
バクラクカードに近い”年会費無料”・”限度額最高1億円”というスペックに加え”ポイントも貯まる”UPSIDERという法人カードについても詳細を解説しています。
関連記事➡ 中小スタートアップ企業におすすめの法人カード 特集
「バクラクビジネスリアルカード」も発行開始
バクラクビジネスカードは完全なデジタル上のバーチャル法人カードですが、2023年2月から飲食店など会食での利用シーンや出張などに遭ったほうが便利なリアルカードの発行も開始されました。
「バクラクビジネスリアルカード」とは
バクラクビジネスカードのリアルカードは、カードの両面にカード番号、有効期限、セキュリティコードなどのカード情報が記載されない完全なナンバーレスクレジットカード仕様となっています。
Visaのタッチ決済を搭載するので店舗でのお買いものにも便利、海外旅行傷害保険も付帯されるので、海外出張にも安心して利用できます。
「バクラクビジネスリアルカード」の費用
バクラクビジネスカードのリアルカードは発行手数料が1,540円/枚ですが、リアルカードリリース記念として最大10枚まで発行手数料が無料になるキャンペーンが2023年5月までされています。
「バクラクビジネスリアルカード」のデザイン
バクラクビジネスカードのリアルカードは、完全なナンバーレスカードですが、表面は1種類、裏面は2種類のデザインが用意されます。
リアルカードの表側デザイン
バクラクビジネスカードのリアルカードの表側には、ICチップ、Visaのロゴ、タッチ決済のリップルマークだけが印刷されています。
リアルカードの裏側デザイン①
バクラクビジネスカードのリアルカードの裏側デザインは2パターンから選択できます。 QRコードを読み取りスマホからカード情報を確認しやすくした仕様のでざいんです。
リアルカードの裏側デザイン②
バクラクビジネスカードのリアルカードのもう一つの裏側デザインは、QRコードが印刷されない仕様になっています。
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」のメリット・デメリット
バクラクカードに近い”年会費無料”・”限度額最高1億円”というスペックに加え”ポイントも貯まる”UPSIDERという法人カードについても詳細を解説しています。
バクラクカードとマネーフォワードがAPI連携を開始
バクラクビジネスカードが株式会社マネーフォワードのクラウド会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計」と中堅企業・上場企業向け会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計Plus」とのAPI連携を開始しました。
これによりバクラクビジネスカードの利用明細データをマネーフォワード クラウド会計およびマネーフォワード クラウド会計Plusに自動で連携することができるようになり以下の法人カードの4つの業務プロセスを効率化できるようになります。
法人カードの4つの業務プロセス
- カード利用者:カード利用の申請をする
- カード利用者:カードで決済をする
- 経理・管理部門:カード利用明細をCSVファイルにエクスポートし、必要に応じて編集の上、会計ソフトへインポートする
- 経理・管理部門:会計ソフトで仕訳を作成する
今回のバクラクカードとマネーフォワードのAPI連携により、”マネーフォワード クラウド会計”と”マネーフォワード クラウド会計Plus”を利用する事業者は、4つのプロセスのうち③のプロセスを自動化することが可能です。 バクラクカード利用明細のエクスポート・編集・インポートなどの手作業が削減され経理・管理部門の担当者の作業工数の削減や、決算の早期化を実現します。
また、バクラクビジネスカードから連携した利用明細は、従来のカード利用明細にはない詳細な情報が付与されるため、マネーフォワード クラウド会計およびマネーフォワード クラウド会計Plusの「自動仕訳ルール」機能を活用することで経理処理の手間についても大幅に削減できます。
マネーフォワード クラウド会計とは
「マネーフォワード クラウド会計」とは簡単にいうと、面倒な法人決算をラクにするクラウド会計ソフトです。
取引入力と仕訳の自動化で作業時間を大幅削減することで会計業務を効率化、税法改正や消費税の増税にも自動アップデートで対応、インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しています。
公式ページは こちら
- マネーフォワード クラウド会計Plusとは
「マネーフォワード クラウド会計Plus」とは簡単にいうと、中堅企業・上場企業向けに仕訳承認機能や仕訳更新履歴機能などの内部統制機能を追加した会計ソフトです。
企業の信頼性を保つために必要な内部統制の効率化を支援します。
公式ページは こちら
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
バクラクビジネスカードが「証憑の回収」「稟議との紐付け」「仕訳」などの新機能を追加
「バクラクビジネスカード」に証憑の回収、稟議との紐付け、仕訳など法人カードを運用するにあたり利用者や経理部門まどの業務工数を軽減する機能群が新たに追加され無料で利用ができるようになったと2023年3月15日に株式会社LayerX社が公表しました。
「バクラクビジネスカード」の新機能一覧
法人カード利用において株式会社LayerXのバクラクビジネスカードチームが経理担当者へヒアリングしたところ、法人カードで決済“後”の従業員・経理担当者の業務負担が大きく、全社での導入・活用がしづらいという以下の課題が挙げられていました。
さらに株式会社LayerX社において1100名の経理担当者へのアンケートを実施したところ、経理担当者の4人のうち3人が法人カード決済において「証憑の回収」「稟議との紐付け」「仕訳」を労力大と認識、そして心理的負担が最も大きいのは「証憑の回収」という結果がわかりました。
今回のアップデートでは、以上の課題を解決するためカード利用明細と証憑の紐付け・事前稟議との紐付けをラクにする機能が追加され、目視・手作業での明細と証憑・事前稟議の突合、規定違反のカード利用を削減できるようになっています。
さらに、バクラクビジネスカード上でカード明細の仕訳作成、電子帳簿保存法対応の証憑管理ができる機能も追加され、カードの発行から利用・利用後の経理処理(明細処理・仕訳作成・証憑保存)まで、一連のカード利用業務をバクラク上で完結できるようになりました。
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
バクラクカードに近い”年会費無料”・”限度額最高1億円”というスペックに加え”ポイントも貯まる”UPSIDERという法人カードについても詳細を解説しています。
関連記事➡ 中小スタートアップ企業におすすめの法人カード 特集
バクラクビジネスカード導入事例
”一風堂”の株式会社力の源ホールディングスが導入
ラーメンブランド「一風堂」事業を展開する株式会社力の源ホールディングスがクラクビジネスカードの導入を開始しました。
ラーメン店「一風堂」などグループ全体で計279 店舗(国内142 店舗、海外137 店舗、2022年9 月末時点)を展開、国内だけではなく海外でも飲食店舗の運営や食品工場の運営などを行っています。 。
株式会社力の源ホールディングスの「バクラクビジネスカード」導入理由
- 1億円以上の高額決済に対応している
- 柔軟な利用枠が提供される
株式会社力の源ホールディングス 会社概要
株式会社力の源ホールディングスは、国内外の飲食店舗運営や、食品工場の運営などフードビジネスを国際的に展開しています。
- 会社名:株式会社力の源ホールディングス
- 代表者: 代表取締役社長 河原成美
- 所在地:〒810-0041 福岡市中央区大名1-13-14 4F
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の限度額やメリット
株式会社withが導入
恋活・婚活マッチングアプリ「with」を運営する株式会社withがクラクビジネスカードの導入を開始しました。
SMS、Facebook、Apple ID、LINEなどで認証できる恋活・婚活マッチングアプリ「with」を運営、統計学×心理学により運命よりも、確実性に重きを置いたサービスを目指し運営されています。
株式会社withの「バクラクビジネスカード」導入理由
- 1億円以上の高額決済に対応している
- 柔軟な利用枠が提供される
株式会社with 会社概要
株式会社withは、簡単に登録が可能な価値観でマッチングできる恋活・婚活マッチングアプリ『with』を運営しています。
- 会社名:株式会社with
- 代表者: 代表取締役CEO小野澤香澄、同CBO五十嵐昭人
- 設立:2012年(株式会社アイビーとして設立)
- 事業内容:恋活・婚活マッチングサービス 『with』 の運営
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
株式会社グッドパッチが導入
UI/UXなど先進的なデザイン関連事業を展開するグローバルデザインカンパニーである株式会社グッドパッチがバクラクビジネスカードの導入を開始しました。
株式会社グッドパッチは、企業の事業戦略やプロダクトのUI/UX改善に加え、グッドパッチとフルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere)」による新規事業の立ち上げから、既存事業のリニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援まで各企業のビジネス課題をデザインで解決しています。
対象は、大企業からスタートアップまで幅広く、海外システムやツールも多用することで海外企業の決済にもスムーズに対応できるバクラクビジネスカードを導入したとしています。
株式会社グッドパッチの「バクラクビジネスカード」導入理由
- 会計ソフトfreeeとの連携のしやすさ
- 世界中のVisa加盟店で利用でき、3Dセキュアにも対応している
株式会社グッドパッチ 会社概要
グッドパッチは、デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニーです。
- 設立:2011年9月
- 代表取締役社長:土屋尚史
- 事業内容:UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザイン、ソフトウェア開発
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
株式会社TENTIALが導入
ウェルネスブランド『TENTIAL』を運営するなどウェルネス関連事業を行う株式会社TENTIALがバクラクビジネスカードの導入を公表しました。
株式会社TENTIALでは「バクラク請求書」「バクラク申請・経費精算」を導入済で、これまで決済ができなかったサービスの利用を可能として業務効率を向上するために「バクラクビジネスカード」を導入したとしています。
株式会社TENTIALの「バクラクビジネスカード」導入理由
- 高額なサーバー費用や広告支払いに利用できる最大1億円の高額決済ができる
- 世界中のVisa加盟店で利用でき、3Dセキュアにも対応している
株式会社TENTIAL 会社概要
『BAKUNE』シリーズとして、リカバリーウェアやマットレス、枕など寝具を販売する他、リカバリーサンダルやワークウェアなど幅広くウェルネス関連事業を展開しています。
- 社名:株式会社TENTIAL
- 設立:2018年2月
- 代表者:代表取締役CEO 中西裕太郎
- 事業内容:
『TENTIAL』https://tential.jp/
『KENCOCO』https://kencoco.com/
カードの詳細情報➡「バクラクビジネスカード」の審査やメリット
バクラクビジネスカードまとめ
以上のようにバクラクビジネスカードは従来の法人カードと一線を画す機能を持ったカードです。利用シーンとしては以下のようなものが考えられます。
- クレジットカードの利用限度額が必要な方
Google広告やYahoo!広告、DSPのような広告配信サービス、AWSやGoogleクラウドなどサーバーサービスを利用される方。 - 従業員や部門、支店ごとにカードを複数発行する方
従業員用や部門、支店ごとにカードを発行し限度額や明細を管理したい方に特におすすめです。 - バクラクサービスを利用中の方
バクラク請求書やバクラク申請、バクラク経費精算などの各種サービスをご利用中の方には相性の良いカードといえますのでおすすめです。
公式サイト➡ バクラク公式はこちら
関連記事➡ 中小企業向けおすすめビジネス法人カード 特集
バクラクビジネスカードについてよくある質問
Q
バクラクカードとは何ですか?
A
バクラクビジネスカードとは、簡単にいうと請求書処理や経費精算などの支出管理サービス「バクラク」を提供する株式会社LayerXが2022年にリリースした次世代の法人カードサービスです。 カードブランドはVisaを採用しています。
⇒ 評判のバクラクビジネスカードは最大1億円の限度額と年会費無料が大好評
Q
バクラクカードのメリットは?
A
バクラクビジネスカードのメリットは、利用料無料、限度額が最大1億円、追加カードの発行枚数が無制限という飛躍的なスペックでしょう。
⇒ バクラクビジネスカードの特徴/メリットを従来の法人カードと比較
Q
バクラクカードの類似カードやサービスは?
A
年会費無料、限度額1億円、追加カードが無制限に発行できるバクラクビジネスカードに近いサービス内容のカードはUPSIDERとfreeeカードUnlimitedでしょう。 特にUPSIDERはポイント還元があるメリットがあります。
UPSIDERについてはこちら。
⇒ 年会費無料の法人カード”UPSIDERカード”とは
freeeについてはこちら。
⇒ フリー法人カード「freeeカードUnlimited」のデメリットとメリット
Q
バクラクカードの限度額は?
A
バクラクビジネスカードの利用限度額は月間で最大1億円とかなり大きく設定されています。
⇒ バクラクビジネスカードは利用限度額が最大1億円
Q
バクラクカードの年会費は?
A
バクラクビジネスカードは年会費はもちろん初期費用は発行手数料が無料です。
⇒ バクラクビジネスカードは年会費無料
Q
バクラクカードは3Dセキュアに対応していますか?
A
はい、バクラクビジネスカードは3Dセキュアに対応しています。
⇒ バクラクビジネスカードは3Dセキュア対応
Q
バクラクカードはバーチャルカードだけですか?
A
バクラクビジネスカードは元々バーチャルな法人クレジットカードサービスとしてリリースされましたが、2023年2月からリアルカードも作れるようになりました。
⇒ バクラクビジネスリアルカード
Q
バクラクカードの導入事例、導入企業は?
A
バクラクビジネスカードは、”一風堂”の株式会社力の源ホールディングス、株式会社グッドパッチなど有名企業が多く採用しています。
⇒ バクラクビジネスカード導入事例
Q
バクラクカードはVisaブランドは作れますか?
A
はい、バクラクビジネスカードはVisaブランドの法人向けクレジットカードを作ることができます。
⇒ 評判のバクラクビジネスカードは最大1億円の限度額と年会費無料が大好評
Q
バクラクカードはJCBブランドは作れますか?
A
残念ながら、バクラクビジネスカードはJCBブランドの法人向けクレジットカードを発行できません。
⇒ 評判のバクラクビジネスカードは最大1億円の限度額と年会費無料が大好評
Q
バクラクカードはMastercardブランドは作れますか?
A
残念ながら、バクラクビジネスカードはMastercardブランドの法人向けクレジットカードを発行できません。
⇒ 評判のバクラクビジネスカードは最大1億円の限度額と年会費無料が大好評
Q
バクラクカードはアメックスブランドは作れますか?
A
残念ながら、バクラクビジネスカードはアメックスブランドの法人向けクレジットカードを発行できません。
⇒ 評判のバクラクビジネスカードは最大1億円の限度額と年会費無料が大好評
バクラクカードに近い”年会費無料”・”限度額最高1億円”というスペックに加え”ポイントも貯まる”のUPSIDERという法人カードについても詳細を解説しています。