「ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸」の住所、レストランはどうなってる?

”ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸”は日本初進出のヒルトンブランド、ヒルトンアメックスがお得!
ヒルトンが、アジア太平洋地域におけるヒルトングループのホテル600軒目となる「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」を11月16日に開業ました。 ヒルトンアメックスキャンペーンとしてユーザーにとってお得な特典も用意されています。
「ヒルトンガーデンイン」は日本初登場
ヒルトン・ガーデン・インは、現在56の国と地域で960軒を展開していますが「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」はブランド日本初進出となります。 また、ヒルトンにとっては「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」に続き、京都市内で2軒目のホテルとなり、2024年にはヒルトンのフラッグシップブランドである「ヒルトン京都」も開業する予定になっていますので目が離せません。
「ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸」の住所
〒600-8418 京都府下京区五条烏丸町397
「ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸」のアクセス
京都市営地下鉄烏丸線京都駅から四条駅まで3分、四条駅から徒歩4分、または阪急烏丸駅から徒歩約7分と京都市の中心地に位置しています。
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸のレストラン「Together&Co. (トゥギャザーアンドコー)」について
気になるヒルトンガーデンイン京都四条烏丸のレストランは京都の旬の食材を用いた料理が楽しめるオールデイダイニング「Together & Co.」です。
201席の座席を有し、朝食からリーズナブルなクイックランチ、午後のティータイムやバータイム、夕食まであらゆるシーンで利用できるレストランとなっています。
ゆったりと開放感のある明るい空間に、京都の旬の食材を用いた和洋の料理、ヴィーガンやグルテンフリー対応の料理、京都のお酒や地ビール、ワインなど充実したメニューが提供され、要望すればパーティションで仕切って利用することも受け付けてもらえます。
Together&Co. (トゥギャザーアンドコー)の概要
- 店名: Together&Co. (トゥギャザーアンドコー)
- 場所 :1階
- 営業時間: 6:30-21:00
- 定休日: なし
Together&Co. (トゥギャザーアンドコー)のメニュー
- 朝食ビュッフェメニュー:
大人 2,400円
子供(6歳~11歳)1,200円
幼児(5歳以下)無料 - ランチメニュー:
ランチセット1300円より
スパゲッティペペロンチーノ ちりめん山椒&しば漬 1,300円
ボロネーゼ フェットチーネ 1,500円 など - カフェメニュー:
チョコレートブラウニー 800円(★おすすめ)
BYOバーガー 1,700円
レギュラーコーヒー 600円
シーズナルブレンドコーヒー 800円 など - ディナーメニュー:
アラカルト600円より
ポークグリル スパイシーアップルソース 3,200円
ブラッケンシーズナルフィッシュ メープル&西京味噌風味 2,800円
彩り京野菜サラダ 1,500円 など
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸の客室
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸の客室は、木を基調とし、京都らしさを取り入れた温かみのあるインテリアとなっています。 20平米あるいは23平米のゲストルームから、最大6名様まで宿泊できる57平米のプレミアムファミリールームまで、9タイプの客室が提供されます。
ゲストルーム
デラックスファミリールーム
ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸のキャンペーン
ヒルトン・オナーズ会員特典「ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸」キャンペーン
開業記念特別キャンペーン
ホテルのウェブサイトまたはヒルトン・オナーズ・モバイル・アプリから「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」を直接予約し、2023年2月15日までに滞在されるヒルトン・オナーズ会員には、開業記念特典として1泊につき追加で1,000ポイントが上乗せされ付与されます。
また、2023年2月21日~5月15日の間、3泊以上連泊すると、追加で5,000ポイントが上乗せされて付与されます。
飲食代が最大25%割引/500オナーズ・ポイント獲得のチャンス
ヒルトンオナーズ会員は、ヒルトングループのレストランやバーを利用すると、お食事やお飲み物が最大25%割引になります。 さらに3,500円以上のご利用で500オナーズ・ポイントを追加で獲得できます。
- 期間: 2021年6月1日(火)から2022年12月31日(土)まで
- 内容: 会員様およびシルバー会員様はご飲食代(税・サービス料別)から10%割引、ゴールドおよびダイヤモンド会員様はご飲食代(税・サービス料別)から25%割引
- 対象レストラン: Together&Co.(トゥギャザーアンドコー)
- 割引除外日:
2022年12月30日(金)~31日(土)
2023年1月1日(日・祝)~3日(火)
「ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸」がお得になるアメックスカード
【ヒルトン アメックス】
個人用 | ヒルトン・オナーズ アメックスプレミアム | ヒルトン・オナーズ アメックス |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
本会員年会費 | 66,000円 | 16,500円 |
家族カード年会費 | 1~3枚目:無料 4枚目以降:13,200円 |
1枚目:無料 2枚目以降:6,600円 |
入会特典 | 39,000 ポイント獲得可能 | 16,000 ポイント獲得可能 |
ボーナスポイント | ✔ ヒルトン利用:100円=7ポイント ✔ 一般利用:100円=3ポイント |
✔ ヒルトン利用:100円=3ポイント ✔ 一般利用:100円=2ポイント |
更新特典 | ✔ 更新毎に毎年1泊(条件なし) ✔ 毎年最大2泊(条件あり) |
✔ 更新毎に毎年1泊(条件あり) |
キャンペーン | ヒルトン アメックス キャンペーンと特典 |
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ