「SHEIN(シーイン)SAISON CARD Digital」、20%OFFクーポンなど優待特典あり!

ファッションブランド「SHEIN」と「セゾンカード」がコラボレーションを開始
オリジナル特典つき「SHEIN SAISON CARD Digital」会員向け優待サービスも開始
ユニークで個性溢れる品揃えが豊富なファッションブランド「SHEIN(読み:シーイン)」と年会費永年無料で作れる初心者におすすめのクレジットカード を展開する株式会社クレディセゾンが提供する 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ「SAISON CARD Digital」が、オリジナル特典の付いたデジタルクレジットカードの発行や、セゾンカード・UCカード会員向けの優待を提供するなど、コラボレーションを開始しました。
「SHEIN SAISON CARD Digital」とは
「SHEIN SAISON CARD Digital」は、”SHEIN オリジナル特典やオリジナルデザイン”が付いた最短5分程度で即時発行できるデジタルクレジットカードです。
オリジナルデザインのデジタルカードは、SHEINセゾンカード専用のURLから申し込みされた方限定で提供されます。
オリジナルデジタルカードデザイン
セゾンカードが提供する無料アプリ「セゾンPortal」の中のデジタルカードの着せかえ機能を利用して、全6種の中からカード会員がお好みのデジタルカードデザインに着せかえることができます。
オリジナルデジタルカードデザインの着せ替えイメージ
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは”即時発行”できる「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから最短5分程度でデジタルカードのアプリを即時発行してすぐ使えるクレジットカードがデビューしてから驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホで驚くほどカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要なく年会費無料が主流なので、初心者にもおすすめのクレジットカードです。
”SHEIN 最大20%割引クーポン”を「優待のあるお店」で提供
セゾンカードとUC カード会員向けの優待サイト「優待のあるお店」にて、SHEINで使える「最大20%割引クーポン」がオリジナル優待特典として提供されます。
「優待のあるお店」で取得したクーポンコードは一度だけの利用ではなく、SHEINでのお買い物に何度でも使うことができ、カード券面画像の提示などを活用した特別優待など、新たなサービス特典も予定されています。
SHEIN(シーイン)とは
SHEIN(シーイン)は、シンガポールに本社を置くアメリカ発のグローバルファッションブランドです。
Webサイトおよびアプリにおいて、2022年3月時点で米国や欧州を中心に約150以上の国と地域で事業を展開しています。
2012年に創設された「SHEIN」ブランドは2020年12月から日本語サービスの提供を開始しており、女性向けアパレル製品を中心に、アクセサリー、ランジェリー、靴、バッグ、美容グッズ、生活雑貨類など幅広いジャンルの商品を展開しています。
- 会社名:ROADGET BUSINESS PTE. LTD.
- URL : https://jp.shein.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/shein_japan/
- カード申し込みはこちら:セゾンSHEIN[公式]ページ
「SAISON CARD Digital」とは
「SAISON CARD Digital」は、ネット申し込みすると最短5分程度でデジタルカードアプリを発行してすぐ使える年会費永年無料のクレジットカードです。
オンラインショッピングやQUICPay™(クイックペイ)加盟店での店頭支払いに利用でき、デジタルカード発行後、カード番号など決済に必要な情報を一切表記しない国内初の完全ナンバーレスクレジットカードの発行もでき、アプリ内でカードの一時停止や解除ができる安心安全なクレジットカードです。
セゾンカードのおすすめ
《コスパ最高のアメックスプラチナカード》

セゾンプラチナビジネスアメックス 概要
年会費 |
初年度:無料 2年目以降:11,000~22,000円※ ※1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円 2023年3月31日まで「初年度年会費無料」キャンペーン実施中 |
---|---|
追加カード年会費 | 3,300円(9枚までOK) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.0%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント> |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125%(JAL) |
セゾンプラチナビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業 |
必要書類 | 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要) |
セゾンプラチナビジネス年会費無料キャンペーンと評判
《コスパ最高のアメックス法人カード》

セゾンコバルトビジネスアメックス 概要
年会費 | 永年無料 |
---|---|
追加カード年会費 | 永年無料(9枚までOK) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント> |
マイル還元率 | 0.25%〜1.1125(JAL) |
セゾンコバルトビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業 |
必要書類 | 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要) |
セゾンコバルトビジネスの限度額と評判
《アメックスナンバーレスカード》

セゾンパールアメックスデジタル 概要
年会費 |
初年度:無料 2年目以降:無料※ ※1年間利用が無い場合は翌年の年会費1,100円 |
---|---|
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.0%)<ポイント期限がない、永久不滅ポイント> |
電子マネー | iD, QUICPay, Apple Pay, Google Pay |
申込条件 | 18歳以上 |
ナンバーレスカード
詳しくはこちら
- セゾンカード 人気の記事
- セゾンアメックスプラチナ年会費無料。ビジネスとの違いは?
- セゾンアメックス キャンペーン
- セゾンローズゴールド入会キャンペーン 2023【第三期募集】
- セゾンプラチナビジネスの違いや年会費を比較
- セゾンコバルトビジネスの年会費は永年無料
- 「支払いドットコム(支払い.com)」資金繰り改善サービスとは?
- 無料の「セゾンゴールドプレミアム」のデメリットとは?
- セゾンカードのナンバーレスカードが凄い!
- 法人セゾンカードをまとめて比較
- セゾンカードのボーナス払い。夏や冬のボーナス払い期間はいつ?
- 「CONNECT(コネクト)クレカ積立」セゾンカードで投資信託を積立
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマのチケットの買い方
- 若者や初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカード おすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン2023
- 三井住友カード(NL)キャンペーン」
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ