「FinGATE(フィンゲート)」と「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup」が連携開始

マネーフォワードケッサイ株式会社が、平和不動産株式会社とパートナー契約を締結
法人向け後払い決済サービスなど資金繰り改善サービスを複数提供する マネーフォワードケッサイ株式会社が、平和不動産株式会社とパートナー契約を締結しました。
これにより、平和不動産株式会社が運営するスタートアップの起業・発展をサポートする「FinGATE」に入居するスタートアップは「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup」を特別料金で利用できます。
「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup」とは
「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup」は、スタートアップ向けの資金調達&資金繰り改善サービスです。
スタートアップ企業が保持している売掛債権をマネーフォワードケッサイ株式会社に売却することができ、早期に現金化できるため資金繰りを改善することができます。
大きなメリットは、手数料率が業界最低水準の”0.5%〜”なのと、提出書類も原則2種類だけで利用できます。
中小企業向けの資金繰りサービスは、請求書の支払いをクレジットカード払いにできるサービスなども利用企業が増加しいますが、エクイティ調達までの繋ぎの資金が必要、事業拡大のために仕入れを一気に増やしたい、広告費を増やして宣伝を強化したいなどの課題を持つスタートアップに最適です。
「マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup」のメリット
- 業界最低水準の手数料率(0.5%※1~)
- 審査通過後、最短翌営業日に資金化
- 提出資料は原則「今後の資金調達計画に関する書類」と「売掛債権に関する書類」の2種類
- 売掛先への通知もなく、債権登記もされません
- 調達できる金額は最大数億円程度まで
➡くわしくはこちら
「FinGATE(フィンゲート)」とは
「FinGATE」は、平和不動産がこれからの金融を担う独立系資産運用会社やFintech等の金融系ベンチャー企業の起業・発展を支援するインキュベーション活動の総称です。
成長企業に対し、「オフィス等のインフラ整備」「ビジネスマッチング支援」「ミドルバックサービス支援」といったサービスを提供することによって、事業立上げ・ビジネス拡大をサポートしています。
平和不動産株式会社 会社概要
- 名称 :平和不動産株式会社
- 所在地 :東京都中央区日本橋兜町1番10号
- 代表者 :代表執行役社長 土本 清幸
- 事業内容:
1.ビルディング事業
証券取引所、オフィス、商業施設および住宅等の開発、賃貸、管理ならびに売却等
2.アセットマネジメント事業
平和不動産リート投資法人の資産運用および不動産の仲介等 - URL :https://www.heiwa-net.co.jp/
マネーフォワードケッサイ株式会社 会社概要
- 名称 :マネーフォワードケッサイ株式会社
- 所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
- 代表者 :代表取締役社長 冨山 直道
- 事業内容:
企業間後払い決済サービス『マネーフォワード ケッサイ』
売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーぺイメント』
スタートアップ向け資金調達サービス『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startup』の開発・提供 - URL :https://mfkessai.co.jp/corp/top
- サービスに関するお問い合わせ:business@mfkessai.co.jp
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
<以上>
【後払い法人サービスのおすすめ 利用企業急増中!】 ”手形”や”掛け払い”ではなく”法人カード”でもでもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスが増加しています。 特にビジネスローンやファクタリングに代わり、”請求書をカード払い”にできる手軽な資金繰り対策として小規模の事業者に人気です。 フリーランスや個人事業主にも人気がある「支払いcom」 や「INVOYカード払い」、「ラボルカード払い」に代表される”後払いサービスをいままでの後払い方式との違いや複数の類似サービスと比較し、まとめて紹介しています。
クラウド会計サービスで有名な株式会社マネーフォワードが提供する、審査がない年会費無料でポイント還元率が高いおすすめ法人プリペイドカード。
後払いオプションも追加されたためおすすめの年会費無料法人カードです。

審査なしと後払いの評判が上々
関連記事:審査なし、審査甘い法人カード 大特集
関連記事:メリットある? 法人プリペイドカード比較 大特集