外貨送金ならソニー銀行が強い!国内向けや受け取りなど幅広く対応

ソニー銀行が外貨送金に
おすすめである理由5点
ソニー銀行を外貨送金(仕向け送金)におすすめする理由は以下5点あります。
- WEBで24時間365日申し込み可能(送金先の事前登録が必要)
- 国外、国内の金融機関に送金可能
- 為替コストが安い
- 送金手数料が低水準。優遇プログラムを使えば最大3回が無料になる
- 送金可能通貨は11種類
詳細を以下にて解説します。
WEBで24時間365日申し込み可能(送金先の事前登録が必要)
外貨送金に関する手続きはWEBで完了することができます。送金先の事前登録をしておけば、24時間365日WEBの外貨送金手続きが可能です。いつでも必要なタイミングで外貨送金可能ですね!
ソニー銀行から送金して着金までどれくらいかかる?
手続き時間 | 送金実行日 (土日祝日を除く銀行営業日) |
---|---|
0:00~7:59 | 原則1~4営業日後 |
8:00~23:59 | 原則2~5営業日後 |
※上記はあくまで目安です。祝祭日や審査により送金日時が前後することがあります。
国外、国内の金融機関に送金可能
外貨送金は国外のみならず、外貨送金の受け入れが可能な金融機関であれば国内の金融機関にも行うことも可能です。※送金依頼の前に送金先の事前登録が必要です。
為替コストが安い
ソニー銀行は為替手数料安いことに定評があります。例えば、米ドルなら1ドルあたり15銭、優遇プログラム Club Sがプラチナステージの方は4銭にまで下がります。円から外貨に建て替えて送金する場合にもメリットを感じるコスト感です。
送金手数料が低水準。優遇プログラムを使えば最大3回が無料になる
ソニー銀行の送金手数料は3,000円/回です。これが高いかどうかと言われると、メガバンクと比較するとやや安い程度という基準です。
ですが、ソニー銀行には優遇プログラムという大きなメリットがあります。
先程伝えたとおり、 優遇プログラム Club S のステージに応じて、仕向け送金手数料が無料になります。
シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|
0回 | 1回 | 3回 |
ステージが「ゴールド」になると月1回の送金手数料無料。プラチナの場合月3回まで無料になります。ステージは外貨残高や投資信託の残高に応じて変動します。
送金可能通貨は11種類
ソニー銀行の外貨送金に対応している送金可能通貨は11種類あり、幅広く外貨送金を扱うことが可能です。
円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アランド、スウェーデンクローナ
※人民元、ブラジルレアルの送金はできない。
ソニー銀行が外貨送金の
受け取りにおすすめである理由3点
ソニー銀行は外貨送金のみならず、外貨送金の受け取り(被仕向け送金)にも適しています。以下3点にまとめました。手数料がかからない点はもちろん、受け取った外貨を活用する手段が豊富なのもおすすめできる点です。
- 受け取りの場合の送金手数料は0円
- 受け取った外貨が円に変えずそのまま利用可能
- 送金受け取り可能通貨は11種類
詳細を以下にて解説します。
受け取りの場合の送金手数料は0円
外貨送金の受け取りの場合、手数料は何度行っても0円です。利用金額や回数の制限などなく、何度でも無料で利用可能です。
※経由する中継銀行にて手数料が発生する場合があります。
外貨送金はソニー銀行への着金にどれくらいかかる?
送金元 | 着金までの日数(目安) |
---|---|
国内の金融機関 | 当日~2営業日 |
海外の金融機関 | 3~4営業日以上 |
※上記はあくまで目安です。祝祭日や審査により送金日時が前後することがあります。
受け取った外貨が円に変えずそのまま利用可能
ソニー銀行は外貨を活用する際の選択肢が広いのも特徴です。受け取った外貨は以下のように利用することができます。
- Sony Bank WALLETを国内外のショッピングに利用可能
- 外貨預金や外貨定期預金に利用可能
- 外貨建ての投資商品にも利用可能
- もちろん、円に換金することも可能
Visaデビット機能つきのSony Bank WALLETが便利
Visaデビット機能つきのSony Bank WALLETは純粋に便利なキャッシュカードで、これ1枚あるだけでかなり利便性がアップします。
11通貨の普通預金残高で世界中のVisa加盟店が利用できるわけですから、本当に強力で11通貨の流通地域なら世界中どこにいても買い物に困ることはほとんどないでしょう。キャッシュカードとしても使えるのでATMに出向けば現地通貨で引き出せますし、海外で貯めた普通預金は決済手数料0円でそのまま使えます。
送金受け取り可能通貨は11種類
ソニー銀行の外貨送金に対応している送金可能通貨は11種類あり、幅広く外貨送金を扱うことが可能です。
円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アランド、スウェーデンクローナ
※人民元、ブラジルレアルの送金はできない。
「ソニー銀行セット定期」のおすすめ理由とは。デメリットも評判や口コミから分析