資金調達支援事業のSoLaboが法人向けあと払いサービス「支払い.com」と提携を開始

資金調達支援事業のSoLaboがクレディセゾンとUPSIDERの法人向けあと払いサービス「支払い.com」と提携を開始
企業の資金調達を支援する株式会社SoLaboが、株式会社クレディセゾンと株式会社UPSIDERが共同で提供する 請求書をクレジットカードで支払えるサービスできる法人向け後払いサービス「支払いcom」と業務提携を開始しました。
- 関連記事:法人後払いとは
SoLabo(ソラボ)とは
SoLabo(ソラボ)は、国の認定を受けた経営革新等支援機関(認定支援機関番号104813004612)です。 過去6年間の融資支援実績は累計4,500件以上にのぼり、直近では事業再構築補助金第4回~6回の採択において全国最多の採択支援件数を記録するなど経営者の資金調達支援サービスなどの経営者支援サービスを提供しています。
支払い.comとは
支払いcom(支払いドットコム)とは、個人事業主と法人など中小企業がビジネスカードや法人カードを活用して支払いを先延ばしできる資金繰り改善サービスです。
企業間の取引におけるあらゆる銀行振込の支払いをカード払いすることにより最大60日の資金繰り改善が可能となります。 一般的なファクタリングより手数料が安く、支払先にバレない、審査や担保が不要などの特徴から仕入れ、外注費、人件費や家賃の支払いなどの支払いに人気が高まっています。
【後払い法人サービスのおすすめ 利用企業急増中!】 「掛け払い」ではなく「法人クレジットカード」でもでもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスが増加しています。 特にビジネスローンやファクタリングに代わり、”「請求書カード払い」サービス”が、手軽な資金繰り改善方法として事業者に人気です。 フリーランスや個人事業主にも人気がある「支払いcom(支払いドットコム)」 や「INVOYカード払い」、「ラボルカード払い」に代表される”後払いサービスをいままでの後払い方式との違いや複数の類似サービスと比較し、まとめて紹介しています。

口コミや評判からメリットを分析