JCB「Smart Code™」 飲料自販機などで利用可能に

QR・バーコード決済スキーム 「Smart Code™」 が初めて飲料自販機などで利用可能に
年会費無料の初心者向けクレジットカードやスマホアプリに法人カードを即日発行するサービスなどを展開する株式会社ジェーシービー (JCB)の「Smart Code」が、株式会社エム・ピー・ソリューション提供の最新型自動販売機・精算機向けの決済端末「IM10」に提供開始されました。
自動機向けキャッシュレス決済サービス「JAMAマルチマネーサービス(JMMS)」を利用し、飲料自販機などに設置されている最新型の自動機向けの決済端末「IM10」で、Smart Codeが利用できるようになり、Smart Codeに対応しているコード決済サービス「atone」「ANA Pay」「EPOS PAY」「ギフティプレモPlus」「銀行Pay(OKI Pay、こいPay、はまPay、ほくほくPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay等)」「K PLUS」「FamiPay」「pring」「Payどん」「メルペイ」「ララPay」「Lu Vit Pay」が、「IM10」搭載の自動機で利用可能になります。
新型決済端末「IM10」
無人機向けキャッシュレス決済サービス「JMMS」とは
JMMSは株式会社エム・ピー・ソリューションが提供する、自動販売機・精算機で複数の電子マネー決済をすぐに使える『ワンストップサービス』です。
キャッシュレス決済を利用する上で必要となる契約~業務を一括処理することができる、マルチマネー決済サービスを提供しており、約1,100社5万台以上の稼働実績があります。(2022年12月時点)
新型マルチ決済端末「IM10」とは
「IM10」は1台で国内主要な電子マネー、コード決済、非接触型ICクレジットカード決済の取り扱いを可能にする最新型の自動販売機・精算機向けの決済端末です。
2021年2月のリリース以降、大手飲料メーカーをはじめ全国各地の飲料自販機領域へ提供しています。昨今では飲料自販機に限らず、冷凍食品はもとより、観光お土産、服飾雑貨等、スポーツ施設等の入場券売機、自治体や学校内での証紙券売機、コインランドリーやコインロッカーの自動精算機など、あらゆる自販ニーズがあります。
<以上>
JCBカードのおすすめ
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説 JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集 すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン開催中! | JCBカードキャンペーン開催中! |
公式 | JCB法人カード おすすめ理由とは |
JCB CARD Biz おすすめ理由とは |
JCBカード解説 JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
法人カード解説「法人カード即日発行」お急ぎの方におすすめ、最短5分発行もOK
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマのチケットの買い方
- 若者や初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカード おすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン2023
- 三井住友カード(NL)キャンペーン」
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。