「三井のすまいLOOPポイント」とは
「三井のすまいLOOPポイント」とは簡単にいうと、新築や仲介などの”三井のすまい優待特典”やハウスクリーニングなどの”くらしに関する対象サービス”を利用するとポイントがたまり、たまったポイントは、すまいLOOPでの利用料やギフトへの交換などに使えるポイントプログラムです。
「三井のすまいLOOPポイント」は三井不動産株式会社および三井不動産住宅グループ10社の会員組織「三井のすまいLOOP」のリニューアル第二弾として2月1日より新たに開始されました。 リニューアルプログラムの第一弾は「三井のすまいLOOPプレミアム会員サービス」が2022年10月から開始されています。
2023年夏頃には「三井のすまいLOOPポイント」と三井不動産グループの商業施設・ホテルの各ポイントプログラムが連携してポイント交換ができるようになる予定です。
「三井のすまいLOOPポイント」サービス開始
2月1日から「三井のすまいLOOP」のポイント対象サービスの利用時や三井のすまい優待特典の取引の際にポイントがたまります。 たまったポイントは対象サービス利用時の代金の支払いや、ギフトに交換できます。
三井のすまいLOOPポイントの種類と有効期限
三井のすまいLOOPポイントは「通常ポイント」、「期間限定ポイント」、「用途限定ポイント」の3種類があります。
※通常ポイントは最新のポイント付与月から1年間(1年後の同月末まで)会員が保有しているすべてのポイントに適用されます。
通常ポイント | 期間限定ポイント | 用途限定ポイント | |
---|---|---|---|
利用可能サービス | 全ての対象サービスに利用可能 | 全ての対象サービスに利用可能 | 一部の対象サービスに限り利用可能 |
有効期限 | 付与月から1年間※ | キャンペーン毎に異なる | キャンペーン毎に異なる |
「三井のすまいLOOPポイント」でポイントを貯める
プレミアム会員は、三井不動産グループ特別優待(三井のすまい優待特典)のご利用回数や三井のすまいLOOP対象サービスの年間ご利用金額に応じて、一般会員からランクアップされ、プレミアム会員限定のサービスが利用できます
「三井のすまいLOOPポイント」でポイントを使う
三井のすまいLOOPポイント利用は最低500ポイント以上からできます。
ポイントの付与、利用の対象となるサービスの一例
三井不動産グループの商業施設・ホテルのポイントプログラムと2023年夏頃より連携開始
三井不動産グループの商業施設「三井ショッピングパークポイント」、およびホテル「MGH Rewards Club」の各ポイントプログラムと順次連携し、ポイントの交換により、商業施設・ホテルでのサービスの利用が可能となります。
「三井のすまいLOOPポイント」を交換する
将来的には「三井のすまいLOOP」、「三井ショッピングパークポイント」、「MGH Rewards Club」の三井不動産グループの3つの会員プログラム間で相互にポイント交換ができるようになり、総会員数も1400万人程度になるとしています。
「三井のすまいLOOPポイント」の連携予定
2023年夏頃(予定)
「三井のすまいLOOPポイント」と「MGH Rewards Clubポイント」間においての相互ポイント交換および「三井のすまいLOOPポイント」または「MGH Rewards Clubポイント」を「三井ショッピングパークポイント」に交換できるようになります。
※「三井ショッピングパークポイント」を「三井のすまいLOOPポイント」または「MGH Rewards Clubポイント」に交換することはできません。
2024年以降(予定)
「三井のすまいLOOPポイント」、「MGH Rewards Clubポイント」、「三井ショッピングパークポイント」の全てのポイントプラグラムのポイントの相互交換ができるようになる予定です。
「三井のすまいLOOP」とは
「三井のすまいLOOP」は三井不動産株式会社と三井不動産住宅グループの10社が運営するすまいとくらしに関するサービスを提供する会員組織です。
2012年にスタートし、現在では住居の新築、仲介、賃貸、インテリアの購入など三井不動産グループのすまいに関するサービスを利用した会員を対象に、三井不動産グループ各社をはじめ約90社のパートナー企業と提携した多くの特典・サービスを提供しており、年間約18.3万件の利用が行われています。
三井不動産住宅グループ10社一覧
- 三井不動産レジデンシャル株式会社
- 三井不動産レジデンシャルリース株式会社
- レジデントファースト株式会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
- エム・エフ・リビングサポート株式会社
- 三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社
- 三井不動産リアルティ株式会社
- 三井ホーム株式会社
- 三井ホームエステート株式会社
- 三井デザインテック株式会社
<以上>
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待がお得
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、年会費無料セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ