ファミペイバーチャルカード とは
「ファミペイ バーチャルカード」とは簡単にいうと、審査なしのJCBカードが発行料無料、年会費永年無料でその日のうちにすぐ作ることができるファミマのスマホ決済アプリ「ファミペイ」の新サービスです。 オプションで後払いもできます。
店舗でのスマホ決済はGoogle Payに対応、2023年5月11日よりiPhoneやApple WatchなどのApple Payの対応を開始しました。 「QUICPay+™(クイックペイプラス)」や「JCBのタッチ決済」加盟店で利用ができます。
不定期ですが”ファミペイ バーチャルカードキャンペーン”も開催しています。
関連記事➡ コンビニ最強カード ポイントが10倍たまる!
ファミマデジタルワンとJCBの提携デジタルプリペイドカード
「ファミペイ バーチャルカード(JCBプリペイドカード)」は、株式会社ファミリーマートの関連企業である株式会社ファミマデジタルワンとデジタルカードアプリの即時発行サービス「JCBモバ即」が好評の株式会社ジェーシービー(JCB)が提携してアプリ上に発行する”JCBデジタルプリペイドカード”です。
審査もなくすぐ作れて、すぐ使えるのでお店で欲しい商品が見つけたけど使えるクレジットカードがない時に、その場で「ファミペイ」から「ファミペイ バーチャルカード」を発行し、Apple PayやGoogle Payに設定するとファミペイ残高で買うことができます。
ファミペイバーチャルカードアプリの画面
”ファミペイ翌月払い”との組み合わせで後払いもOK
また、ファミペイ残高の範囲内でお買い物することができますが、ファミペイ バーチャルカードは「ファミペイ翌月払い」を併用することでファミペイ残高が不足している場合で、クレジットカードのように”後払い”でチャージすることなくお買い物に利用できます(ファミペイ翌月払いの利用にはファミマデジタルワン所定の審査があります)。
関連記事➡ すぐ作れる、すぐ使えるデジタルクレジットカード
ファミペイバーチャルカードのメリット
「ファミペイ バーチャルカード」のメリットは以下の通りです。
- 発行費用と維持費が完全無料
ファミペイ バーチャルカードの発行手数料は無料、年会費も永年無料です。 - 審査なし
ファミペイ バーチャルカードは審査が無いので、どなたでも安心して作ることができます。 - ファミペイボーナスがたまる
ファミペイ バーチャルカードを利用した金額に応じてファミペイボーナスが0.5%の還元率でたまります。 - オンラインショッピングに使える
ファミペイ バーチャルカードはJCBに加盟するオンラインショッピングで利用できます。 - Google PayとApple Payにも対応
ファミペイ バーチャルカードはGoogle PayとApple Payに対応しているので、Android端末、iPhone、Apple Watchを使ってQUICPayに加盟する店舗で利用できます。 - 不正使用や使いすぎの心配がない
ファミペイ バーチャルカードはアプリ内に発行するバーチャルプリペイドカードなので、カードを紛失したり、使い過ぎるなどの心配がありません。 - 後払いもできる
ファミペイ バーチャルカードは「ファミペイ翌月払い」と組み合わせることでファミペイ残高が不足していてもクレジットカードのように”あと払い”でチャージせずに支払いに利用できます(ファミペイ翌月払いは審査有り)。
ファミペイバーチャルカードのデメリット
「ファミペイ バーチャルカード」のデメリットは以下の通りです。
iPhoneなどのApple Payに対応していない
ファミペイ バーチャルカードはApple Payに対応していません
⇒ 2023年5月11日よりApple Payの対応を開始しました- Visa, Mastercard加盟店に対応していない
ファミペイ バーチャルカードはJCB加盟店に対応していますが、Visa, Mastercard加盟店には対応していません。 - 事前にチャージする必要がある
ファミペイ バーチャルカードはプリペイド形式なのでクレジットカードとは違いファミペイ残高以上の利用に関しては事前にチャージする必要があります。 ただし、「ファミペイ翌月払い」との組み合わせであと払いもできます。 - ファミリマートのQUICPay+払いで利用できないサービスがある
ファミリマートでバーコード払いではなくQUICPay+で支払いをした場合は以下のサービスは利用できません。
・クーポン、回数券のご利用
・ファミペイ登録済みポイントカード「dポイント・楽天ポイント・Tポイント」の「ためる」「つかう」機能
「ファミペイ バーチャルカード」がiPhoneに対応
2023年5月11日より、「ファミペイ バーチャルカード(JCBプリペイドカード)」がApple Payに対応しました。
これにより、ファミペイ バーチャルカードにApple Payを設定するとiPhoneやApple Watchを使って「QUICPay+™(クイックペイプラス)」や「JCBのタッチ決済」加盟店で支払いができます。
お店ですぐに欲しい商品が見つかり、使えるクレジットカードがない時に、その場で「ファミペイ」から「ファミペイ バーチャルカード」を発行し、Apple Payに設定するとファミペイ残高でお買い物することができます。
QUICPay+(クイックペイプラス)での支払い
- ウォレットアプリを起動し、「ファミペイ バーチャルカード」がメインカードに設定(カードが一番手前にある状態)されていることを確認します。
- スマートフォンのサイドボタンまたはホームボタンをダブルクリックし、Face IDまたはTouch IDで認証します。
- お店のストアスタッフに「クイックペイで支払います」と伝え、レジ端末にスマートフォンをかざします。
- スピーディー・カンタンにお支払いが完了いたします。
JCBのタッチ決済でのお支払い
- ウォレットアプリを起動し、「ファミペイ バーチャルカード」がメインカードに設定(カードが一番手前にある状態)されていることを確認します。
- スマートフォンのサイドボタンまたはホームボタンをダブルクリックし、Face IDまたはTouch IDで認証します。
- お店のストアスタッフに「JCBのタッチ決済で支払います」と伝え、レジ端末にスマートフォンをかざします。
- スピーディー・カンタンにお支払いが完了します。
ファミペイバーチャルカードの作り方と設定の流れ
ファミペイバーチャルカードはファミマのスマホ決済アプリ「ファミペイ」から簡単に作ることができます。
Apple Payの設定
Google Payの設定
【 コンビニ ポイント還元 最強カード 】
コンビニでタバコもお酒も5%OFFになる最強クレジットカードを特集しています。
入会費と年会費完全無料、さらに手数料無料で最長60日間の後払いができ、コンビニで使うとポイントが10倍以上たまる!
ファミペイバーチャルカードキャンペーン
「ファミペイ バーチャルカード」Apple Pay対応記念キャンペーン(2023年5月31日まで)
「ファミペイ バーチャルカード」がApple Payに対応しiPhoneなどで使えるようになった記念のキャンペーンを開催します。
- キャンペーン期間:2023年5月11日(木)~2023年5月31日(水)
- キャンペーン内容:街のお店(QUICPay+加盟店)を対象に、「ファミペイ バーチャルカード」を設定したApple Payの利用金額20%分が期間限定ファミペイボーナスとしてプレゼントされます。 JCBのタッチ決済は対象外です。
- キャンペーン特典:Apple Payの利用金額20%分
・翌月払い登録者は1,000円相当が上限
・翌月払い未登録者は500円相当が上限 - キャンペーン参加方法:キャンペーン特設ページからキャンペーンに申し込みをしてください。 ⇒ こちら
「ファミペイ バーチャルカード」登場記念キャンペーン
「ファミペイ バーチャルカード」のサービス開始を記念してキャンペーンも開催されます。 3,000円以上利用すると、ファミペイボーナス500円相当がプレゼントされます。
- キャンペーン期間:2023年2月9日(木)~2023年2月28日(火)
- キャンペーン内容:ファミペイ バーチャルカードを使って、ネットのお店(JCB加盟店)で3,000円以上利用すると、ファミペイボーナス500円相当がプレゼントされます。
- キャンペーン参加方法:キャンペーン特設ページからキャンペーンに申し込みをしてください。
ファミペイバーチャルカードのよくある質問
Q
ファミペイバーチャルカードとは何ですか?
A
「ファミペイバーチャルカード」とは簡単にいうと、JCBプリペイドカードが発行料無料、年会費無料で作ることができるファミマのスマホ決済アプリ「ファミペイ」の新サービスです。 ファミマデジタルワンとJCBが提携して提供しています。
詳しく⇒ 「ファミペイバーチャルカード」とは
詳しく⇒ 「ファミペイバーチャルカード」のメリット
詳しく⇒ 「ファミペイバーチャルカード」のデメリット
Q
ファミペイバーチャルカードのキャンペーンはやってますか?
A
ファミペイバーチャルカードのキャンペーンは不定期で開催されています。
詳しく⇒ ファミペイバーチャルカードキャンペーン
Q
ファミペイバーチャルカードのチャージのやり方は?
A
ファミペイバーチャルカードは、店頭での現金、ファミマTカード(クレジットカード)、JCBブランドの各カード、銀行口座でファミペイ決済へのチャージをしてから利用できます。
Q
ファミペイバーチャルカードでiPhoneは使えますか?
A
オンライン決済でiPhoneは利用でき、町のお店で使う場合もファミペイバーチャルカードが2023年5月11日からApple Payに対応を開始したのでiPhoneやApple Watchが利用できるようになりました。
Q
ファミペイバーチャルカードで”あと払い決済”はできますか?
A
はい、ファミペイ バーチャルカードは「ファミペイ翌月払い」と組み合わせることでファミペイ残高が不足していてもクレジットカードのように”あと払い”でチャージせずに支払いに利用できます(ファミペイ翌月払いは審査有り)。
Q
ファミペイバーチャルカードの年会費や初期費用は?
A
ファミペイ バーチャルカードの発行手数料は無料、年会費も永年無料です。
Q
ファミペイバーチャルカードの審査は?
A
ファミペイ バーチャルカードは審査が無いので、どなたでも安心して作ることができます。
Q
ファミペイバーチャルカードのポイント還元率は?
A
ファミペイ バーチャルカードを利用した金額に応じてファミペイボーナスが0.5%の還元率でたまります。
Q
ファミペイバーチャルカードはオンライン決済に使えますか?
A
ファミペイ バーチャルカードはJCBに加盟するオンラインショッピングで利用できます。
Q
ファミペイバーチャルカードは店舗で使えますか?
A
ファミペイ バーチャルカードはGoogle Payに対応しているので、QUICPayに加盟する店舗でも使えます。
ファミマTカード(年会費永年無料クレジットカード)

ファミリーマートで最大2%還元! ファミマ愛用者 必須のJCBクレジットカード
ファミリーマートで利用するとTポイント還元率が2%(切手やハガキなど一部商品を除く)になる、ファミマ愛用者には必需品のクレジットカード。 FamiPayのチャージでも0.5%のFamiPayボーナスが還元されます。
もちろんファミリーマート以外でも利用するとTポイントがたまるお得なクレジットカードです。 たまったTポイントは、ファミリーマートやTポイント提携店で「1ポイント=1円」として、1ポイント単位で利用できます。
- ファミマTカードのメリット
- 入会金無料・年会費永年無料
- ETCカードも発行料無料・年会費永久無料
- ファミリーマートでポイント還元率が2%(一部商品を除く)
- FamiPayチャージで0.5%のFamiPayボーナス還元
- 旅行ツアー代金が最大8%割引
- TSUTAYAレンタル登録料が無料
- 盗難保障・海外お買い物保険つき
ファミマTカードの概要
国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2%) |
電子マネー | ファミマTカードiD, ApplePay |
申し込み対象 | 18歳以上 |
キャンペーン | 最大13,500ポイントプレゼント |
ファミマTカード 申し込み
【 コンビニ ポイント還元 最強カード 】
コンビニでタバコもお酒も5%OFFになる最強クレジットカードを特集しています。
入会費と年会費完全無料、さらに手数料無料で最長60日間の後払いができ、コンビニで使うとポイントが10倍以上たまる!
<以上>
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では「ナンバーレスクレジットカード」の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから最短30秒程度ですぐ使えるデジタルクレジットカードを即日発行できるようになってから驚きのスピード発行が実現しています。
そしてスマホでの作成手続きも面倒な書類の準備がいらない、年会費もない、手数料も無料の後払い決済ができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説➡ JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集➡ すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ