ルビットクレジットカード(ルビットカード)とは
即時発行、タッチ決済ができるバローのナンバーレスクレジットカード
「ルビットクレジットカード」とは簡単にいうとルビットカードのクレジット支払いができる新バーションです。 年会費は永年無料、スーパーマーケット バローでポイントがたくさん貯まるお得なJCBブランドのナンバーレスクレジットカードとして新登場しました。
JCBが全面的に協力することで、カード情報を記載しない JCBナンバーレスカード方式に加えモバ即サービスの採用により最短5分でデジタルJCBカードが即時発行できすぐ使えます。 そして、JCBのタッチ決済も搭載した最新のクレジットカードとなっています。
関連記事➡ JCBカードが即日発行できる「JCBモバ即」とは
ルビットクレジットカードの概要
カード名 | Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
対象車 | 18 歳以上(高校生を除く) |
カードブランド | JCB(JCBナンバーレスカード) |
ポイント | Lu Vit クレジットポイント |
発行日数 | 最短5分で即時発行(JCBモバ即) |
決済サービス | QUICPay、JCBのタッチ決済、Apple Pay、Google Pay |
バローフィナンシャルサービスとJCBが「Lu Vit クレジットカード」の提供とキャンペーンを開始
東海、甲信越、北陸、近畿に230以上の店舗を持つ食品専門スーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開する株式会社バローホールディングスの子会社でクレジットカード事業を展開する株式会社バローフィナンシャルサービスとJCBが提携して、2023年4月11日より「Lu Vit クレジットカード」の募集とキャンペーンを開始しました。
十六フィナンシャルグループが支援
クレジットカードという金融サービスの性質上から「Lu Vit クレジットカード」の適正な業務態勢の構築・運営を実現するために、バローフィナンシャルサービスは十六フィナンシャルグループからクレジットカード事業に関するノウハウおよび人的支援の提供を受けています。
関連記事➡ JCBカードで即日発行できる年会費無料カード
Lu Vit クレジットカードについて
ルビットクレジットカードのデザイン
ルビットクレジットカードは「JCBナンバーレスカード方式」を採用しています。
表面のデザイン
ルビットカードの表面には、カード番号やセキュリティコードなどのカード情報が記載されていません。
選べる裏面のデザイン
ルビットカードの裏面は2種類あり「番号非表示」と「番号表示」から選ぶことができます。 また、両方とも署名欄やJCBのロゴが裏面に記載されます。
「番号非表示」タイプはカード所有者名だけです。 「番号表示」タイプはカード所有者とカード番号、セキュリティコードが記載されます。
関連記事➡ ナンバーレスカード おすすめ
ルビットクレジットカードのポイント還元
Lu Vit クレジットポイント(ルビットクレジットポイント)が貯まる
Lu Vit クレジットカードは、一般の店舗やネットショップで200円(税込)利用するごとに「Lu Vit クレジットポイント」が1ポイント貯まります。
株式会社バローホールディングスと株式会社アレンザホールディングスグループ店舗では200円(税込)利用するごとに「Lu Vit クレジットポイント」が2ポイント貯まります(ビール・酒・タバコ等はポイント還元対象外)。
さらに、毎月の利用額が多い方など「ポイントUP会員」になると、基本ポイ
ント還元が2倍になります。
※ポイントUP会員の会費は年間6,490円、月間649円から選択できます。
※Lu Vit クレジットポイントはショッピング利用代金への充当やルビットポイントへの交換、JCBギフトカードへの交換ができます。
ルビットクレジットカードの作り方、申し込み
モバイル即時入会サービスで最短5分発行が可能
ルビットカードはJCBモバイル即時入会サービスに対応しており最短5分でJCBデジタルカードをアプリに即時発行することができます。
スマホから申し込みをすると最短5分で審査が完了し、デジタルカードがLu Vit クレジットアプリで利用できます。 店舗でもApple PayやGoogle Payを設定することで利用できます。
そして約1週間ほど後に、通常のクレジットカードが届きますので従来のクレジットカードと全く同じように国内はもちろん海外でも利用できます。
関連記事➡ アプリに即日発行できるデジタルクレジットカード 特集
ルビットクレジットカード キャンペーン
ルビットカードデビュー記念として入会キャンペーンが開催されます。
キャンペーン期間
2023年4月11日~2023年12月31日
キャンペーン特典
②、③、④は、いずれも期間中該当会員ごと1回限りです。
- 発行から1年間はショッピングのご利用200円(税込み)につき1ポイント増量【利用の店舗に関わらず。期間中の増量上限ナシ】
- 新規入会のうえ発行から3ヵ月以内にショッピング1回以上ご利用でLu Vit クレジットポイントを1,000ポイントプレゼント
- 家族カードにお申込みのうえ発行から3ヵ月以内にショッピング1回以上ご利用でLu Vit クレジットポイントを1,000ポイントプレゼント
- 入会申込時にスマリボをご登録のうえ、10,000円ご利用いただいた方に
Lu Vit クレジットポイントを1,000ポイントプレゼント
Lu Vit クレジットカードについてよくある質問
Q
ルビットクレジットカードとは何ですか?
A
東海、甲信越、北陸、近畿に230以上の店舗を持つ食品専門スーパー バローのポイント還元率が高い、お得な年会費永年無料のJCBクレジットカードです。
詳しく⇒ 「Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)」とは
Q
ルビットクレジットカードの年会費はいくらですか?
A
Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)の年会費は永年無料です。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードの概要
Q
ルビットクレジットカードはETCカードが使える?
A
Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)は年会費永年無料のETCカードを作ることができます。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードの概要
Q
未成年ですがルビットクレジットカードは作れますか?
A
はい、Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)は高校生を除く18 歳以上の方なら申し込みができます。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードの概要
Q
ルビットクレジットカードの審査は厳しいですか?
A
Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)の審査は収入がある方には厳しくないと言えます。 食品スーパー バローの売上を増やすためのクレジットカードなので審査基準を優しくする必要があるからです。
Q
ルビットクレジットカードは申し込みしてからどのくらいで使えますか?
A
Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)はJCBモバイル即時入会サービスに対応しており最短5分でJCBデジタルカードをアプリに即時発行することができます。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードの作り方、申し込み
Q
ルビットクレジットカードのポイント還元率は?
A
Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)のポイント還元率は株式会社バローホールディングスと株式会社アレンザホールディングスグループ店舗では1%、その他では0.5%になります。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードのポイント還元
Q
ルビットクレジットカードはキャンペーンをやってますか?
A
はい、Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)は入会キャンペーンを開催中です。
詳しく⇒ ルビットクレジットカード キャンペーン
Q
ルビットクレジットカードはタッチ決済は使えますか?
A
はい、Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)はJCBのタッチ決済が利用できます。
Q
ルビットクレジットカードはスマホ決済できますか?
A
はい、Lu Vit クレジットカード(ルビットクレカ)は、Apple PayとGoogle Payに対応しています。
詳しく⇒ ルビットクレジットカードの概要
株式会社バローホールディングスについて
株式会社バローホールディングスは、食品スーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ペットショップ、ドラッグストア、スポーツクラブなどを展開しており、2021年5月に策定した、2030年を見据えた中長期経営方針「バローグループ・ビジョン2030」の方針に沿って、バローグループの商品・サービス・決済で地域を便利に豊かに繋ぐ「バロー経済圏」の構築に注力しています。
- Webサイト:公式ページ
株式会社バローホールディングスの決済事業への取り組み
株式会社バローホールディングスの決済サービスへの取り組みは、2017年2月にプリペイド式電子マネーとポイントサービスが一体化した「Lu Vit(ルビット)カード」の発行を開始しており、2022年9月末現在の有効会員数は393万会員となっています。
さらに、2022年3月に、公式アプリの機能を拡張してデジタル会員証機能とスマホ決済機能「Lu Vit Pay(ルビットペイ)」をリリースするなど決済事業にも注力しており、さらに決済事業の強化として2021年12 月に株式会社バローフィナンシャルサービスを100%出資して設立し、2023年春からクレジットカード事業の展開を開始します。
株式会社バローフィナンシャルサービス 会社概要
- 会社名:株式会社バローフィナンシャルサービス
- 所在地: 愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目16 番21 号
- 代表者:の役職・氏名 代表取締役 米山 智
- 事業内容: 自社クレジットカード発行事業
- 資本金: 499,950 千円 ※2022 年12 月予定
- 設立日: 2021年12月16日
- 決算期: 3月31日
- 株主:株式会社バローホールディングス100%
※Apple Pay を利用するには iOS 12.5.2 以降が必要です。Apple Pay に対応しているデバイスについては https://support.apple.com/ja-jp/HT208531 をご覧ください。
※Apple Pay は、米国および他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
※Google Pay のご利用には、Google ウォレット™ アプリのダウンロードが必要になります。
※Google ウォレット は Android™ 7.0 以降かつ FeliCa 搭載端末おサイフケータイ® アプリ 6.1.5 以上で利用できます。
※Android 、Google Pay、Google ウォレット は Google LLC の商標です。
※ルビットおよび Lu Vit は株式会社バローホールディングスの商標です。
おすすめのJCBカード
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説➡ JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集➡ すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン開催中! | JCBカードキャンペーン開催中! |
公式 | JCB法人カード おすすめ理由とは |
JCB CARD Biz おすすめ理由とは |
JCBカード解説➡ JCBモバ即のデメリットと審査時間。最短5分でJCBが即日発行できる!
法人カード解説➡ 「法人カード即日発行」お急ぎの方におすすめ、最短5分の即時発行もOK!
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ