部署名義のJCBコーポレートカードとは

部署名義JCBコーポレートカードとは
JCBの部署名義コーポレートカードとは簡単にいうと、企業において担当者個人ではなく部署単位で法人カードを共有、共用できるサービスです。
法人カードを部署名義で発行することによって人事異動に伴うカードの新規発行や退会手続きが不要となり、セクション単位で継続して利用ができる実用性が高い仕組みになっており、法人カードの即日発行などビジネスシーンでのクレジットカードサービスにも注力をしている株式会社ジェーシービー (JCB)が、大規模企業向け法人ソリューションの1つである「JCBコーポレートカード」において2023年7月より開始する新しいサービスです。
関連記事➡ コーポレートカードのメリットとおすすめ9選
JCBコーポレートカードの個人名義と部署名義の違いと比較
項目 | 部署名義 コーポレートカード |
個人名義 コーポレートカード |
---|---|---|
カードブランド | JCB | JCB |
対象者 | 法人事異動に伴うカード管理に手間がかかる、突発的な立て替えが頻繁に発生するなどの課題がある法人 | 頻繁に経費を利用する社員が特定できており、経費精算を効率化したり付帯サービスを適用させたい法人 |
カード名義 | 部署 | 担当者個人 |
利用制限 | なし | なし |
付帯サービス | なし | 国内/海外旅行損害保険 空港ラウンジサービス |
関連記事➡ 中小企業におすすめの法人クレジットカード 特集

JCBで人気No.1の”JCBカード W” をはじめとした入会キャンペーンやポイントアップ祭、キャッシュバックイベントなど、開催中のJCBキャンペーンを特集しています。
おすすめのJCB法人カード
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン | JCBカード入会キャンペーン |
公式 | JCB法人カード メリットとは |
JCBビジネスカード メリットとは |
おすすめ▶ JCBカード即日発行「モバ即」サービスとは
おすすめ▶ 法人カード即日発行、審査時間スピードランキング
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCB キャッシュバックキャンペーン
- JCB 5億円山分けキャンペーン
- JCB即日発行「JCBモバ即」のデメリットや申し込みの流れ
- JCBナンバーレスに切り替えるデメリットとは?
- JCB新デザインはタッチ決済付き、再発行、切り替え方法とは
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCBカードWのデメリットとは
- JCBビジネスカードのメリットとデメリット
- JCB法人カード 年会費無料おすすめ
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- エアカードJCBのデメリットとメリット
- 「MyJCB Pay」のメリットとは
- ANAカード ナンバーレス、JCB ANAカードが新デザインに切り替え
- 「JCBプレミアム会員」の年会費やディズニー特典
- JCBバイオマス、切り替え方法は?
- ルビットカード(ルビットクレカ)の作り方、申し込みの流れ
- JCB請求書カード払い とは
- JCBフェイス(FAITH)の使い方や特徴を解説