「atoneアプリ専用カード」が登場

VOIX編集チーム 公開 クレジットカード ニュース
「atoneアプリ専用カード」が登場

atoneアプリ専用カード

「atoneアプリ専用カード」は、株式会社ネットプロテクションズが新たに提供を開始した後払い決済「atone」のアプリ内で利用できるJCBブランドのデジタルカードです。 「atoneアプリ専用カード」の利用にはatoneのオンライン決済履歴が十分にあり、本人確認が完了しているうえで株式会社ネットプロテクションズ所定の条件を満たしていること必要です。

atoneアプリ専用カードの利用料金は2024年3月31日までは無料、2024年4月1日以降は有料になる予定です。

関連記事➡ atoneキャンペーン

ネットプロテクションズが「atoneアプリ専用カード」を提供開始

株式会社ネットプロテクションズが後払い決済プラットフォーム「atone」にネットショッピングで利用できるJCBブランドのデジタルカード「atoneアプリ専用カード」の提供を開始します。

「atoneアプリ専用カード」は、atoneアプリからアクセスできるECサイトでお買い物をする際にカード番号入力など決済の手間を最大限削減して簡単に支払いに利用できるデジタルJCBカードです。

関連記事➡ 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードアプリ

「atoneアプリ専用カード」のメリット

  • 安心安全に支払いができる
    利用者本人がatoneのアプリ内でのみ利用できるアプリ専用カードのため、不正利用対策が徹底されており安心して利用できます。
  • 簡単に使える
    カード情報をコピーアンドペーストで入力できるため、カード番号を手入力することなく簡単に使えます。
  • 多くの店舗で利用可能
    JCB加盟店で利用できるため、多くの人気オンラインストアでショッピングができます。

関連記事➡ 法人向け後払いサービス

株式会社ネットプロテクションズ 会社概要

  • 会社名:株式会社ネットプロテクションズ
  • 代表者:代表取締役社長 柴田 紳
  • 事業内容:後払い決済サービス各種
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階
  • Webサイト:公式ページ

法人向け決済いサービス「請求書後払い」の利用企業が急増中!

利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介

”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いcom」や個人事業主とフリーランスにも評判の「INVOYカード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ