「はぴeポイント」とは。PayPayポイントに交換できる関西電力のポイントサービス

はぴeポイント とは
「はぴeポイント」は、関西電力が運営する、電気、ガス、はぴeみる電、ネットショッピング、スロットチャンスの利用などで貯めることができるポイントサービスです。 貯まった「はぴeポイント」を使って、電気・ガス料金の支払いや他社ポイントへの交換、500種類以上の商品への交換ができます。
「はぴeポイント」の会員数は2023年5月末時点で約312万会員となっており、会員登録には電気やガスの料金および使用量の見える化サービス「はぴeみる電」への登録が必要となります。
「はぴeポイント」のポイント交換サービス
貯まった「はぴeポイント」は現在15社のポイントとの交換ができるようになっています。
「はぴeポイント」から交換できるポイント一覧
- cocochiポイント
- JALマイレージバンク
- ANAマイレージクラブ
- PiTaPa「ショップdeポイント」
- nanacoポイント
- 電子マネーWAONポイント
- エムアイポイント
- Tポイント
- Sポイント
- 楽天ポイント
- ベルメゾン・ポイント
- Pontaポイント
- Pontaポイント(au限定)
- dポイント
- PayPayポイント
「はぴeポイント」と「PayPayポイント」との交換開始
2023年7月5日に関西電力株式会社とPayPay株式会社が提携を開始し、「はぴeポイント」の他社ポイント交換サービスにおいて「PayPayポイント」への交換ができるようになっています。
関連記事➡ PayPayカードのデメリット
- 交換レートは「はぴeポイント」1ポイントを「PayPayポイント」0.95ポイントに交換できます。
- 交換単位は200ポイント以上100ポイント単位で交換ポイント数上限の設定はありません。
最高5%と高い還元率でもちろん年会費は永久に無料。
PayPayカードについて
詳しくはこちら
入会特典プレゼント
詳しくはこちら
Yahoo!プレミアム使い放題
詳しくはこちら
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード