株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels」、レーマン方式の手数料を導入

株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels」、新手数料体系と「レーマン方式(逓減手数料率制)」を導入
DANベンチャーキャピタル株式会社(CAMPFIREグループ 本社:東京都中央区 / 代表取締役:出縄 良人 )が運営する 株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels」において、2021年1月より新手数料体系「逓減手数料率制(レーマン方式)」を導入する。
新たな手数料体系「逓減手数料率制(レーマン方式)」は、調達総額に応じて手数料率を逓減する仕組み、株式投資型クラウドファンディング業界では「募集総額の20%相当額+税」を基準とした手数料体系が業界水準となっている。
さらに、「通算期間」と「他社通算」を掛け合わせることにより、大規模な資金調達への挑戦やプラットフォームを問わず2回目以降の株式投資型クラウドファンディングでの資金調達にも挑戦しやすい工夫を盛り込んでいる。
関連記事:「アイフルファンド」募集開始、AGクラウドファンディングがソーシャルレンディング事業に参入
CAMPFIRE Angels 新手数料体系(レーマン方式)
- 募集総額のうち 3,000万円までの部分:20%
- 募集総額のうち 3,000万円超6,000万円までの部分:15%
- 募集総額のうち 6,000万円超の部分:10%
※いずれも税別
CAMPFIRE Angels 新体制として3名チームで対応
資金調達に挑戦するスタートアップをサポートする体制も刷新し、一件の募集に対して「キャピタリスト」「キュレーター」「マーケター」3名で万全のサポート体制を提供する。
- キャピタリスト:金融のプロフェッショナルとして、業界最高水準のディスクロージャー、そしてそれを実現する超ハンズオン型の資本政策・事業計画・事業戦略策定サポートを提供する。
- キュレーター:スタートアップのビジョンやミッション、事業や未来の可能性を投資家向けに伝えるコンテンツディレクション、ライティングサポートを行う。
- マーケターは募集全体をデジタルマーケティングの観点からデータを用いてサポートする。
DANベンチャーキャピタル株式会社 会社概要
- 会社名:DANベンチャーキャピタル株式会社
- 第一種少額電子募集取扱業者 関東財務局長(金商)第3000号
- 加入協会:日本証券業協会
- 契約紛争解決機関:証券・金融商品あっせん相談センター
- 投資者保護基金:未加入
- 代表取締役:出縄 良人
- 所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル 5F
- 資本金:1億円
- 事業内容:第一種少額電子募集取扱業、適格機関投資家等特例業務、コンサルティング事業、教育研修事業