ソニー銀行の投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」、ヴイストン株式会社の出資募集を開始

ソニー銀行株式会社の投資型クラウドファンディングのプラットフォーム「Sony Bank GATE」において、ヴイストン株式会社が出資募集を開始
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:住本 雄一郎、本社:東京都千代田区)が提供する 投資型クラウドファンディングのプラットフォーム「Sony Bank GATE」において、コミュニケーションロボット、二足歩行ロボットなどさまざまなロボットの開発・製造メーカーである ヴイストン株式会社への出資募集の取り扱いを開始する。
ヴイストン株式会社は、今後 要介護者に働きかけるロボット「インタラクティブドール」のセラピー効果を追求して要介護者と介護者を支援するため「インタラクティブドールセラピー」分野の創出を目指し、出資を1口50,000円、目標募集金額10,000,000円で募集する。
ソニー銀行の特徴を解説。住宅ローン・外貨預金やデビットカードが人気!
https://voix.jp/money/money/2104/
ソニー銀行は「外貨」に強い。外貨預金/外貨送金やSony Bank WALLETの魅力を解説。
https://voix.jp/biz/credit/53335/
関連記事:「アイフルファンド」募集開始、AGクラウドファンディングがソーシャルレンディング事業に参入
Sony Bank GATE ヴイストン株式会社の募集概要
- ファンド名:高齢者と介護者を笑顔に ロボットビジネス応援ファンド
- 事業概要:ロボット関連製品の開発・販売・製造
- 営業者(発行者):ヴイストン株式会社
- 申込受付期間:2021年1月21日~2021年2月21日
- 資金使途:事業運営資金
- 目標募集金額:1,000万円
- 1口あたりの申込金額:5万円
- 会計期間:2021年3月1日~2021年7月31日
- 事業計画達成時のリターン(目標リターン):1.02倍(税引き後1.01倍)、年利4.8%(税引き後3.82%)
ヴィストン株式会社 会社概要
- 会社名:ヴイストン株式会社
- 代表者:大和信夫
- 設立日:2000年8月4日
- 所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島2-15-28
- 資本金:1億円
<以下、リリース>
投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」新規ファンド募集のお知らせ
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:住本 雄一郎/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、投資型クラウドファンディングのプラットフォーム「Sony Bank GATE」において、2021年1月21日(木)より、ヴイストン株式会社を営業者として、出資の募集の取り扱いを開始しますので、お知らせいたします。
ヴイストンは人とロボットが寄り添う社会の実現に向けて、コミュニケーションロボット、二足歩行ロボットなどさまざまなロボットを開発、製造しているメーカーです。今後は要介護者に働きかけるロボット「インタラクティブドール」のセラピー 効果を追求、要介護者と介護者を支援する「インタラクティブドールセラピー」分野の創出を目指します。Sony Bank GATE では、当事業への出資を1口50,000円、目標募集金額10,000,000円で募集します。
投資型クラウドファンディング募集概要
ファンドの事業内容の詳細につきましては、ソニー銀行のサービスサイトよりご確認ください。
営業者情報
「ソニー銀行セット定期」のおすすめ理由とは。デメリットも評判や口コミから分析