ライフサウンド株式会社、音楽専門デジタルマーケティング「SSRDGM」サービス開始

人気記事:中小企業におすすめ 法人カード 比較
この記事の目次
ライフサウンド株式会社、音楽デジタルマーケティングサービス「SSRDGM」(エスエスアールディージーエム)サービスを開始
ライフサウンド株式会社(代表:山内直己、所在地:東京都渋谷区)が運営する音楽事業SWEET SOUL RECORDSが、リアルミュージックの普及のため、インディペンデントアーティストとともに国内外で様々な宣伝活動を行ってきた経験、ノウハウ、コネクションを基に、音楽デジタルマーケティングサービス「SSRDGM」(エスエスアールディージーエム)を2021年1月にローンチする。
音楽デジタルマーケティングサービス「SSRDGM」の概要
- ファングロース
- DSPオプティマイゼーション
- ライブプロモーション
ライフサウンド株式会社 会社概要
- 会社名:ライフサウンド株式会社
- 所在地:東京都渋谷区大山町36-7 TERRANOVA Bld. 3F
- 代表者:山内 直己
- 設立年月:2008年3月
人気記事:審査が通りやすい 法人カードとは
人気記事:個人事業主 クレジットカード おすすめ
<以下、リリース>
音楽専門デジタルマーケティング「SSRDGM」サービス開始
日本から世界へ、世界から日本・アジアへ。リアルミュージックに特化したデジタルマーケティングサービス
音楽や空間を中心にアーティスト/クリエイターと共に成長する企業ライフサウンド株式会社(代表:山内直己、所在地:東京都渋谷区)が運営する音楽事業SWEET SOUL RECORDSが、音楽デジタルマーケティングサービス「SSRDGM」(読み:エスエスアールディージーエム)を2021年1月にローンチします。設立以来10年以上に渡って、グローバルな視点で世界のマーケットで挑戦してきた「本物志向」のインディペンデントレーベルとして培ってきた経験とノウハウ、コネクションを基に、輝くべきアーティストに寄り添いスポットライトを当て、デジタルマーケティングをツールにそのポテンシャルを最大化するとともに、音楽の多様性を受け入れる文化の形成に貢献します。
■事業背景
SWEET SOUL RECORDSは世界中のリアルミュージックの普及のため、インディペンデントアーティストとともに国内外で様々な宣伝活動を行ってきました。
海外アーティストの日本での宣伝活動並びに所属アーティストNao Yoshiokaを世界で活躍させるための過程で、ユーザーに直接アプローチできる点、データ蓄積・効果測定の点において、SNSを駆使した戦略的なプランニングとそれに付随したオンラインプロモーションが、アーティストに優先的に必要なマーケティング活動であると実感を持つに至りました。
既に欧米ではデジタルマーケティングを主軸とした宣伝活動がスタンダードとなっており、その領域におけるエージェンシーやエキスパートたちが数多く存在し、実際に彼らと仕事をする中で音楽デジタルマーケティングにおいて日本は後進国であるということを肌で感じました。
デジタルの進化によってマーケットの勢力図が変動し続けている中、アーティストがサステイナブルに活動を続けるために必要なファンベースを、戦略的なデジタルマーケティングを提供することで構築していきます。
■サービス特色
SSRDGMでは下記サービスを軸に、日本から世界へ、世界から日本・アジアへと展開します。
- 「ファングロース」
- 「DSPオプティマイゼーション」
- 「ライブプロモーション」
サービスの選択・組み合わせが可能となっており、ライトオーディエンス/コアファンの獲得、短期/中長期的効果など、目的に応じてカスタマイズした施策を提案します。
また、アジア各国のパートナーと連携し、現地メディアやインフルエンサーへのプロモーションを実施します。
アーティストに限らず、認知拡大やブランディング向上を目指す日本の音楽法人向けにもサービスの提供が可能です。
※詳細に関してはお気軽にお問い合わせください
■アーティスト・法人へのローンチキャンペーン
30分の無料コンサルティングを提供します。
(〜2021年2月 ※定員に達し次第終了とさせていただきます)
■概要
【名 称】:SSRDGM(読み:エスエスアールディージーエム)
【U R L】:www.ssrdgm.com
◇ライフサウンド会社概要
【社 名】:ライフサウンド株式会社
【所 在 地】:東京都渋谷区大山町36-7 TERRANOVA Bld. 3F
【U R L】:www.lsinc.co.jp
【代 表 者】:山内 直己
【設立年月】:2008年3月
【連絡先】:TEL 03-6416-8690 Mail info@lsinc.co.jp
【事業内容】:音楽事業:音楽レーベル:SWEET SOUL RECORDS(www.sweetsoulrecords.com)の運営・音楽制作/イベント企画/コンテンツ輸入・ライセンス・コンテンツの制作・配信・アーティストマネージメント
空間事業:クリエイターズスタジオOPRCT(www.oprct.com)、自然光スタジStudio TERRANOVA(www.studio-terranova.com)の運営
メディア事業:代々木上原のメディアACT LOCALLY(www.act-locally.com)の運営
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では「ナンバーレスクレジットカード」の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから最短30秒程度ですぐ使えるデジタルクレジットカードを即日発行できるようになってから驚きのスピード発行が実現しています。
そしてスマホでの作成手続きも面倒な書類の準備がいらない、年会費もない、手数料も無料の後払い決済ができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- カードレスクレジットカードがおすすめ
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ