株式会社パブリックコネクトが「PUBLIC CONNECT(パブリックコネクト)」を提供開始

VOIX編集チーム 公開 ニュース
株式会社パブリックコネクトが「PUBLIC CONNECT(パブリックコネクト)」を提供開始

官公庁に特化した採用プラットフォーム「PUBLIC CONNECT」を提供開始

ANRI初の投資プログラムで採択され3,000万円の資金調達を実施

株式会社パブリックコネクト(本社:大阪府北区、代表取締役:平田祐太郎)は、官公庁・自治体の人材採用プラットフォームサービス「PUBLIC CONNECT(パブリックコネクト)」の正式提供を本日より開始いたします。

あわせて、ANRI株式会社(本社:東京都港区、代表パートナー:佐俣アンリ)が運営するANRI5号投資事業有限責任組合より、同社初のシード投資プログラム「ANRI VORTEX」にて一期生として採択され、総額3,000万円の資金調達を実施したことをお知らせします。

PUBLIC CONNECTサービスイメージ

PUBLIC CONNECTサービスイメージ

「PUBLIC CONNECT」開発の背景

現在、官公庁の人材採用は求人応募数の低下や、内定辞退率・離職率の上昇などの課題を抱えています。少子化で若年層の母集団が減少し、民間企業との人材獲得競争も激しくなる中、これからの地域や暮らしを守り続けるためにも官公庁は採用のあり方の変革を迫られています。

一方で、官公庁の仕事は多岐に渡る魅力を有しています。全国に存在し、地域や暮らしを支える官公庁の仕事について、その魅力を日本中の人材に届けることができれば、多くの人にとって官公庁で働く選択肢が当たり前に存在する社会が実現すると、私たちは信じています。

パブリックコネクトは「公共の可能性をひらく」をパーパスとして、公共を支える官公庁や公務員に向けて人や企業を繋げるサービス開発に取り組んできました。偏見や思い込み、知られていないことによる「公共」と「民間」の間の壁を取り払い、新たな繋がりを創ることでより良い社会を実現することが、私たちの事業目的です。

今回提供を開始する「PUBLIC CONNECT」は、官公庁の採用活動のスタンダードとして利用されるサービスを目指し、日本各地の官公庁の採用担当者(神奈川県座間市、大阪府和泉市、山形県庄内町、長崎県新上五島町など15の市町村)に構想段階から協力いただき、開発を進めてきました。

官公庁の採用プラットフォーム「PUBLIC CONNECT」とは

「PUBLIC CONNECT」は、官公庁の採用プラットフォームサービスです。全国の官公庁・自治体のあらゆる求人を発見し応募できるプラットフォームとして、求職者と官公庁の新しい繋がりを実現します。また、PUBLIC CONNECT上で各官公庁が発信するPRコンテンツを通じて、仕事や地域、人など多方面から官公庁の魅力を求職者に届けます。

現在、東京都渋谷区や大阪府和泉市、山形県金山町、岐阜県白川村など約50の全国の市区町村の採用現場において、PUBLIC CONNECTの導入が予定されています(8月1日時点)。

PUBLIC CONNECT サービス概要PUBLIC CONNECT サービス概要

「PUBLC CONNECT」の特徴

  1. 官公庁のほとんど全ての採用業務を完結できる採用管理システム新卒・中途採用に限らず、あらゆる勤務形態の求人・採用活動のほとんど全てを完結できます。これまでの採用活動では、求人掲載や応募受付・選考管理・応募者連絡などのフェーズごとに異なるツールを使っていたり、デジタル化されてこなかった業務が多くあります。それらの業務をPUBLIC CONNECTに集約することで、効率的・効果的な採用活動が可能になります。
  2. 各官公庁の採用ブランディング機能とプロデュース支援各官公庁はPUBLIC CONNECT上で求人を掲載するだけでなく、ブログや動画、お知らせ情報などのPRコンテンツの作成・掲載ができます。また、当社のカスタマーサクセス担当が、魅力的な求人やPRコンテンツの企画制作から発信まで広くサポートします。
  3. 求職者ファーストの求人応募体験求職者は日本中の官公庁の中から希望条件に合う求人を見つけ、応募から選考完了までのプロセスを完結できます。各官公庁が発信するPRコンテンツによって、行政や地域、仕事内容を詳しく知ることができるなど、選考や採用後のミスマッチを起こしにくい情報提供が可能になります。

PUBLIC CONNECTは官公庁と人材の新しい繋がりと新しい採用を実現し、日本中の人材にとって官公庁で働く選択肢がもっと当たり前になる社会を実現していきます。

 ▼サービスに関するお問い合わせ先

資金調達の目的と展望

今回、ベンチャーキャピタルANRIによる初の投資プログラム「ANRI VORTEX」に応募し、一期生として採択され総額3,000万円の資金調達を実施しました。調達した資金を採用活動の強化と「PUBLIC CONNECT」の機能強化に投資し、今後も誰もに身近でひらかれた公共の実現を目指し、公共領域や社会を一変させるような挑戦を続けてまいります。

出資者のコメント

ANRI株式会社  シニアアソシエイト 丸山 太郎氏

絶対に成功してほしい。平田さんに初めてお会いした時の感想はシンプルにこの一言でした。日本を支える官公庁や公務員のことを誰よりも考え、誰よりも強い信念で目標に向かって突き進んでいく姿は本当にリスペクトしています。パブリックコネクトは官公庁・自治体の採用支援を入口に社会課題の解決に挑戦し、同時に新たな社会的機会を創造していく非常に重要な役目・役割を持ったスタートアップです。目指す姿に一日でも早く到達できるよう、ANRIも全力で応援・支援させて頂きます。

代表取締役 平田祐太郎のコメント

パブリックコネクト代表 平田パブリックコネクト代表 平田

私たちは、「PUBLIC CONNECT」が官公庁の採用のスタンダードとなり、地域や社会の未来を変えると確信しています。そして今は、私たちと同じ未来を見据えて、今日のサービス開始を共に迎えた約50団体の官公庁がいます。ANRIや官公庁のパートナーと共に、日本中の人材にとって官公庁で働く選択肢がもっと当たり前になる社会を実現します。

代表取締役 プロフィール

新卒で株式会社ベネッセコーポレーションに入社。行政担当として連携協定や先進的教育事業の実現に注力。その後、LINE株式会社や株式会社ディー・エヌ・エーでも一貫して公共領域に関わるビジネスを担当。前職は官公庁向けSaaSを提供するBot Expressで、Partnership担当執行役員として自治体DXを牽引。2021年12月に当社を起業。

共に挑戦するメンバーを募集中

現在、パブリックコネクトでは積極採用を行っています。公民の隔たりをなくし、公共の可能性をひらいていくことに興味のあるメンバーをお待ちしています。

※フルリモート勤務可、就業時間や雇用形態の相談可

企業ロゴ企業ロゴ

会社概要

パブリックコネクトは「公民の隔たりをなくす」をミッションに、官公庁や公務員など公共を支える存在に寄り添い、誰もに身近でひらかれた公共の実現を目指しています。官公庁特化の採用支援サービス「PUBLIC CONNECT」と、公務員からの転職に特化したキャリア支援サービス「Gov2Career」を提供しています。

  • 会社名: 株式会社パブリックコネクト
  • 所在地: 大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2ー28 堂島アクシスビル4階 SYNTH
  • 代表取締役:平田 祐太郎
  • 設立:2021年12月10日
  • 事業内容:「PUBLIC CONNECT」、「Gov2Career」の運営、その他、公共領域や社会貢献に資する事業
  • Webサイト:https://public-connect.co.jp

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
  【VOIX biz 人気の記事】

無料でプレスリリースを成功させる方法とは
中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
医師とチャットで相談できるサービス
おすすめリファレンスチェックサービス比較
人気でおすすめのオンライン音楽教室 特集
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
新設事業者におすすめのネット銀行・ネットバンク法人口座
年会費無料法人カード 特集
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード
法人カード最強ベスト3を専門家が選定
請求書カード払いサービスのメリットを比較
初心者におすすめのクレジットカード 特集
年会費無料の最強クレジットカード 特集
ナンバーレスカードのおすすめ理由とは
カードレスクレジットカードおすすめ
即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ 特集
ナンバーレスカードのデメリットとメリット
イオンカード入会キャンペーン
三井住友カードのお得な作り方 入会キャンペーン 特集
JCBカードW 入会キャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料
三井住友カード ビジネスオーナーズと個人カードの2枚持ちのメリット・デメリット


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ