キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell(キャンセル)」が3月の宿泊ホテル予約を対象に出品手数料15%→0%に

VOIX編集長 虎さん 更新 公開 ニュース
キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell(キャンセル)」が3月の宿泊ホテル予約を対象に出品手数料15%→0%に

新型コロナウィルスの影響でキャンセル料に困っている大勢の人をサポートするため、宿泊予約の売買サービス Cansell が3月のキャンセルしたい宿泊ホテル予約を対象に出品手数料15%→0%にする

  • この記事のポイント
  • Cansell(キャンセル)は、⾏けなくなったホテルや旅館などの宿泊施設予約をユーザー間で簡単に売買できるサービスで、 売り手はキャンセル費用を節約できる
  • 3月に発生するチェックインのホテル宿泊予約を対象に、出品手数料15%→0%にする

新型コロナ対策 テレワーク導入支援の一覧は こちら

 

Cansell(キャンセル)は、⾏けなくなったホテルや旅館などの宿泊施設予約をユーザー間で簡単に売買できるサービスで、 売り手はキャンセル費用を節約できる

3月に発生するチェックインのホテル宿泊予約を対象に、出品手数料15%→0%にする

 

宿泊予約の売買サービス Cansell 出品手数料を無料化 のリリース

キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell(キャンセル)」を運営するCansell株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山下恭平、公式サイト:https://jp.cansell.com/ )は、3月のチェックイン宿泊ホテル予約を対象に、Cansell上での出品手数料を無料にいたします。

 

キャンセル料に困っている人が大勢いる今だからこそ、Cansellにできること

現在、世界規模の新型感染の流行により、世界中の企業や経済が多大な影響を受けています。日常生活においても、子供の学校が休校になったり、在宅勤務をしたり、変化に戸惑う毎日が続いています。

ずっと前から計画していた予定や旅行も諦めざる負えない人々が大勢います。これら課題に対し、宿泊キャンセルに向き合ってきたCansellとして何か出来ないかと考え、この度3月に発生するチェックインのホテル宿泊予約を対象に、出品手数料を全て無料といたします。

 

キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」とは

「Cansell」は、⾏けなくなったホテルや旅館などの宿泊施設予約をユーザー間で簡単に売買できるサービスです。急に予定が⼊ったり、事情により宿泊予約をキャンセルする場合、キャンセル料が発⽣することがあります。

「Cansell」は、そのような本来キャンセル料を⽀払うはずだった宿泊予約を、そのホテルや旅館に泊まりたい⼈に販売・譲渡できるような仕組みを提供することで、キャンセル料⽀払いの悩みを解決します。

出品希望の予約は必ず審査を行っており、予約した値段よりも高くは売れないようにするなどの制限を設け、あくまでもキャンセル料を抱える人を助けるサービスとして2016年9月にスタートしました。

現時点では主に日本に住むユーザーを対象にしていますが、今後は海外からもホテルの出品を可能にすることを目指してまいります。

キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」とは

 

Cansell株式会社 代表取締役 山下 恭平プロフィール

代表取締役 山下 恭平
1985年生まれ。神奈川県出身。2010年にSIerでエンジニアとしてキャリアをスタート。
2011年、上映期間が終了した映画から、お客様のリクエストが多い名作や話題作などを再上映するサービス「ドリパス」にプロダクトマネージャーとして参画し、2013年ヤフーに売却。
ヤフーではドリパスの他、Yahoo!映画やGYAO!などのエンタメサービスの新規事業、業務推進、アライアンスなどを担当。2016年1月Cansell株式会社(当時はグルメハント株式会社)を設立、代表取締役に就任。同年9月にキャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」をスタート。

 

Cansell株式会社 沿革

2016.1  設立
2016.9  キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」のサービスを開始
2017.4 Open Network Lab 第14期 DemoDay 最優秀賞&オーディエンス賞を受賞
2017.12 IVS Connect * で優勝
2018.10 宿泊施設を支援する「Cansellパートナープログラム」の提供を開始
2019.1 ANAマイレージモールと提携開始
2019.2 Cansell パートナープログラムが日本旅館協会の推薦プログラムとして認定
2019.3 海外ホテルの出品を開始(アメリカ、オーストラリア、シンガポール、カナダ)
2019.5 出品エリアに韓国、台湾、香港、フィリピン、ニュージーランドの5カ国を追加
2019.6 出品エリアにインドネシア・カンボジア・タイ・ベトナム・マレーシアの5カ国を追加
2019.7 出品エリアにフランス、スペイン、イギリス、イタリア、ドイツの5カ国を追加
2019.12 旅行比較サイト「トラベルコ」と連携開始
2019.12 トリップアドバイザーと連携開始
*「IVS Connect」・・ Infinity Ventures Summit Connect

 

Cansell株式会社 概要

社名 Cansell株式会社
代表取締役 山下 恭平
設立 2016年1月
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-17-15 落合原宿ビル3F
URL https://jp.cansell.com
事業内容 キャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」の開発、運営
旅行業 東京都知事登録旅行業 第3−7591号

 

【マリオットボンヴォイ アメックス】

個人用 マリオットボンヴォイアメックス
プレミアム
マリオットボンヴォイアメックス
デザイン Marriott Bonvoy アメックス プレミアム Marriott Bonvoy アメックス プレミアム
本会員年会費 49,500円 23,100円
家族カード年会費 1枚目:無料
2枚目以降:24,750円
1枚目:無料
2枚目以降:11,550円
特典 ✔ ゴールドエリート(条件なし)
✔ プラチナエリート(条件有り)
✔ プロパティクレジット100米ドル
✔ スマートフォン・プロテクション
✔ シルバーエリート(条件なし)
✔ ゴールドエリート(条件あり)
ボーナスポイント ✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=6ポイント
✔ 一般利用:100円=3ポイント
✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=4ポイント
✔ 一般利用:100円=2ポイント
更新特典 ✔ 1泊 50,000ポイントの無料宿泊 ✔ 1泊 35,000ポイントの無料宿泊
入会特典 ✔ 最大39,000ポイント 獲得 最大19,000ポイント 獲得
キャンペーン マリオットボンヴォイアメックス無料宿泊キャンペーン


【ヒルトン アメックス】

個人用 ヒルトン・オナーズ アメックスプレミアム ヒルトン・オナーズ アメックス
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード
本会員年会費 66,000円 16,500円
家族カード年会費 1~3枚目:無料
4枚目以降:13,200円
1枚目:無料
2枚目以降:6,600円
入会特典 39,000 ポイント獲得可能 16,000 ポイント獲得可能
ボーナスポイント ✔ ヒルトン利用:100円=7ポイント
✔ 一般利用:100円=3ポイント
✔ ヒルトン利用:100円=3ポイント
✔ 一般利用:100円=2ポイント
更新特典 ✔ 更新毎に毎年1泊条件なし
✔ 毎年最大2泊(条件あり)
✔ 更新毎に毎年1泊(条件あり)
キャンペーン ヒルトン アメックス キャンペーンと特典


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集長 虎さん

ビジネスニュースにフォーカスし、"次の時代を作るサービス"を特集します。重点領域は「金融」「テレワーク」「スタートアップ」。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ