「SMBCエルダープログラム」を三井住友銀行が提供開始、人生100年時代の長寿人生をサポート

三井住友銀行、人生100年時代の長寿人生をサポートする取組「SMBCエルダープログラム」の取扱いを開始
株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:髙島 誠)が、多様なライフスタイルに応じた長寿人生をサポートするため、従来の金融関連サービスに加えて非金融サービスを連携させた個人向け新サービスを「SMBCエルダープログラム」として、2021年4月から取扱いを開始する。
関連記事:専門家が銀行の振込手数料を比較、法人口座 おすすめ はこれだ!
SMBCエルダープログラム 概要
- 名称:SMBCエルダープログラム
- 取扱開始日: 2021 年 4 月 19 日
- 対象者:SMBCエルダープログラム専用普通預金口座を開設し1,000万円以上を預け入れした、日本国内に居住する個人(未成年を除く)
- 内容:
・利用者ごとに専任のエルダーコンシェルジュを配置し、定期的な訪問に加えリモートで利用者の安心、安全の確認、各種手続き等のサポートを行う。
・「貸金庫」、「遺言信託」、「贈与関連サービス」、「定額自動送金〈きちんと振込〉」等の各種銀行サービスの手数料が割引・無料で利用可能。
・別途「資産承継特約」を付加することが可能。
・利用者の生活をサポートするため、「健康相談」、「みまもり」、「家事
代行」、「終活」等といった提携・付帯サービスを提供する企業を紹介し、割引・特典付きで利用可能。 - 手数料: 月額手数料:税込 9,900 円
- 申込方法: 三井住友銀行本支店窓口にて申し込み
SMBCエルダープログラム 提携企業
SMBCエルダープログラム で備える
健康相談ダイヤル・セカンドオピニオン手配・受診手配
ティーペック株式会社
SMBCエルダープログラム で守る
ホームセキュリティ・みまもり
セコム株式会社
綜合警備保障株式会社(ALSOK)
SMBCエルダープログラム で暮らす
水まわりや鍵トラブル等の駆け付け出張: MS&ADグランアシスタンス株式会社
家事代行・ハウスクリーニング等
株式会社ダスキン
株式会社ベアーズ
SMBCエルダープログラム で楽しむ
厳選旅の相談・案内
クラブツーリズム株式会社
SMBCエルダープログラム で繋ぐ
終活関連
株式会社鎌倉新書
ライフフォワード株式会社
「SMBCエルダープログラム」最新情報
PCデポが「SMBCエルダープログラム」に参加
地域のデジタルライフを支える専門店 株式会社ピーシーデポコーポレーションが、長寿人生を支える三井住友銀行の新サービス「SMBCエルダープログラム」に2021年10月より提携企業として参画し、現代のデジタル社会におけるデジタルライフを起点とした豊かでよりよい暮らしにかかわるサービスを提供する。
ライフフォワードが「SMBCエルダープログラム」に参加
燦ホールディングスグループのライフフォワード株式会社が、長寿人生を支える三井住友銀行の新サービス「SMBCエルダープログラム」の提携企業として参画し、ライフフォワード コンタクトセンターの「終活カウンセラー」が相談を開始するなど、ライフエンディングに関するサービスを提供する。
ライフフォワード「SMBCエルダープログラム」提供サービス
- 葬儀を考える
葬儀に関するお役立ち情報の提供をはじめ、ご希望にあわせて葬儀社やセレモニーホールをご案内します。 - 写真を撮っておく
遺影写真は残された家族が毎日対面する大切なものです。 生前に自分の意思で自分らしい写真を撮影する方が増えています。 - 遺言書・相続
相続・遺言のご相談は相談内容に最も適した専門家に巡り会えることが重要です。 ご相談内容を丁寧にお伺いしながら専門家をご紹介いたします。 - お墓を探す
お墓に関するお役立ち情報の提供をはじめ、ご希望にあわせて霊園や石材店をご案内いたします。 - 遺品整理(断捨離)
故人や家族にとって大切なものは、貴重な資産になる可能性があります。 価値が分かる人に任せて資産の有効活用をお手伝いいたします。 - 法事・法要
供養のこと全般について、相談、法事、葬儀などの宗教者手配もいたします。
クラブツーリズムが「SMBCエルダープログラム」に参加
クラブツーリズム株式会社が、長寿人生を支える三井住友銀行の新サービス「SMBCエルダープログラム」の提携企業として参画し、クラブツーリズムは「楽しむ」というテーマで富裕層向け最上級ブランド「ロイヤル・グランステージ」のツアーの案内を開始するなど、旅行商品を提供・販売を行う。
「ロイヤル・グランステージ」とは
「ロイヤル・グランステージ」は、「ゆとり」と「上質」をテーマに展開するクラブツーリズムの最上級ブランド。 豪華観光列車の旅や、クラブツーリズムが運行する最上級バス「ロイヤルクルーザー」の旅、最高級ホテルの貸切企画など、添乗員付きで少人数制、本物志向の贅沢な大人の旅を首都圏、名古屋、大阪出発で案内している。
家事代行のベアーズが「SMBCエルダープログラム」に参加
家事代行サービスを提供する 株式会社ベアーズが、長寿人生を支える三井住友銀行の新サービス「SMBCエルダープログラム」の提携企業として参画し、丁寧な研修をベースとした高いサービス品質、担当マネージャーによる対面カウンセリングや電話等サポートをはじめとした細やかなサービス対応で、家事代行サービス・ハウスクリーニングサービスの提供を開始する。
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットとゴールドの違いとは
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待がお得
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、年会費無料セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ