[2020年3月]スマホ決済を利用しようと思った理由ランキング発表【QRコード決済編】
![[2020年3月]スマホ決済を利用しようと思った理由ランキング発表【QRコード決済編】](https://voix.jp/biz/wp-content/uploads/sites/3/2020/03/0048-voix-titleimage.jpg)
【QRコード決済編】スマホ決済 実際に使っている人が思う、利用する理由ランキングトップは「ポイントがたくさん貯まるから」
「QRコード決済」は、名前の通りQRコードやバーコードを利用して決済する方法です。客が提示したQRコードを店側スタッフが読み取る「ストアスキャン方式」と、店側が提示するQRコードをユーザー側が読み取る「ユーザースキャン方式」があります。
スマホ決済を利用しようと思った理由ランキング【QRコード決済編】
第1位:ポイントがたくさん貯まるから(56.3%)
第2位:キャンペーンを知って興味を持ったから(42.4%)
第3位:会計がスピーディーに終わるから(36.8%)
第4位:普段使っているサービスとポイントが連動しているから(31.9%)
第5位:よく行くお店で取り扱いが開始されたから(23.9%)
第6位:クレジットカードカードを直接使わずに済むから(21.3%)
第7位:お財布を持ち歩きたくないから(12.8%)
第8位:ATM等で現金を引き出すのが嫌だから(12.0%)
第9位:新しいサービスを試してみたかったから(11.5%)
第10位:家族・友人・知人に勧められたから(8.4%)
という結果になりました。(※複数回答可)
併用利用者(500人)に、スマホ決済のイメージにあてはまるものを聞いたところ、QRコード決済は「ポイントやキャンペーンなどお得に感じる」「決済以外の機能も充実している」がそれぞれ7割を超えました。
さらにキャッシュレス・消費者還元事業の開始で、QRコード決済利用者と併用利用者は「今までより積極的に利用している」という回答が最も高くなりました。
キャッシュレス・消費者還元事業が2020年6月の終了となりますが、スマホ決済においては終了後も継続的に利用されるための対策も必要かもしれません。
MMD研究所は、1月27~30日の期間、QRコード決済利用者250人、非接触決済利用者250人、QRコード決済・非接触決済の併用利用者500人、スマートフォン(スマホ)決済未利用者500人、合計1,500人に対し「2020年3月 スマートフォン決済の利用に関する意識調査」を実施。
参照元