【新型コロナ休校】オンライン学習後の意識 変化したことランキング発表

【新型コロナ休校】オンライン学習後の意識 変化したことランキングトップは「もっとITを使った学習をしたいと思った」
【新型コロナ休校】オンライン学習後の意識 変化したことランキング
第1位:もっとITを使った学習をしたいと思った(55.6%)
第2位:オンライン学習をしたことで、IT自体に興味を持った(53.6%)
第3位:自宅学習が総合的に増えた(21.1%)
第4位:特に変化はなかった(18.4%)
第5位:将来ITに係る仕事をしたいと思うようになった(13.0%)
という結果になりました。(※複数回答可)
「オンライン学習をしたことでIT自体に興味を持った」「もっとITを使った学習をしてみたいと思った」と意識が変化したと多くの小中高生が回答しました。
学習効果のみにとどまらず、オンライン学習は子どもたちに様々な良い影響を与えているようです。
2020年3月18日~23日、ライフイズテック株式会社は、プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」の無料限定版利用者の小中高生(とその保護者)223人を対象に、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休校期間中のオンライン学習についてのアンケート調査を実施いたしました。
参照元
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。