「サードモール」Amazonのやらせレビュー分析アプリをcrispyがリリース

株式会社crispyがAmazonのやらせレビュー分析アプリ「サードモール」をリリース、8月にWeb版も追加リリース
株式会社crispy(本社:東京都千代田区、代表取締役:齊藤壮)が、Amazonのレビューにやらせが存在する傾向を分析し、その結果を「安心」「確認」「注意」の3段階で表示することで、Amazonで販売されている商品の信用度を分析できるアプリ「サードモール」をリリースした。 Amazonレビューの分析と同時に、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの商品価格も自動で表示し、3社の価格比較を簡単に行うことができる機能も搭載されている。
「サードモール」のWeb版もリリース
アプリリリース時から「Web版」の要望が多いため2021年8月に「Web版サードモール」をリリースしている。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの価格比較も同時に表示
Amazonのレビュー分析だけではなく楽天市場、Yahoo!ショッピングでの商品価格も自動で表示することができるため、3社の価格比較が可能となっている。
「サードモール」の利用方法
サードモールのアプリをダウンロード後、Amazonで買い物中に、商品URLをアプリ内のフォームにコピー&ペーストするか、Amazonアプリ内やサイト内にある「共有機能」を使いサードモールを起動するだけで、簡単にやらせレビューの分析を行うことができる。
株式会社crispy 会社概要
- 会社名:株式会社crispy
- 所在地:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役 齊藤 壮
- 事業内容:インターネットサービスの企画・開発・運営