「ヤマダNEOBANK」を住信SBIネット銀行とヤマダファイナンスサービスが提供開始

住信SBIネット銀行とヤマダファイナンスサービスが「ヤマダNEOBANK」を提供開始
ネット銀行 法人口座 などの銀行事業を展開する 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:円山 法昭)と 株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:三嶋 恒夫)が、株式会社ヤマダファイナンスサービス(本社:群馬県高崎市、代表取締役:古谷野 賢一)を通じ、住信SBIネット銀行 の「NEOBANK®(ネオバンク)」サービスを利用した新たな金融サービス「ヤマダNEOBANK」を2021年7月1日から提供を開始する。 サービス開始に合わせて「総額1億円相当」を還元するキャンペーンも実施する。
ヤマダNEOBANKの概要
- サービス名:ヤマダNEOBANK
- 受付開始日:2021年7月1日
- 申込対象者:満18歳以上の日本国内に居住する個人で、ヤマダホールディングスが運営および提供するスマートフォンアプリ「ヤマダデジタル会員」の会員
- サービス提供者:住信SBIネット銀行
- 銀行代理業者:株式会社ヤマダファイナンスサービス(許可番号 関東財務局長(銀代)第410号)
- 取扱業務:預金または定期預金等の受入れ、資金の貸付、為替取引を内容とする契約の締結の媒介
ヤマダNEOBANKのメリット
- ヤマダポイントが貯まる
- 申込完了から最短3分で口座開設が完了のスピード審査
- YAMADAケイタイアプリ「ヤマダデジタル会員」からシームレスにサービスが利用可能
- キャッシュカード一体型のデビットカードが発行できる
- キャッシュカードが無くても、アプリからATMを利用できる
- ヤマダNEOBANKユーザー専用のヤマダNEOBANK住宅ローン(家具家電もローン組み込み可)も利用可能(ヤマダNEOBANK住宅ローンは、当面はヤマダホールディングスグループのハウスメーカーにおける住宅購入者限定となる)
ヤマダNEOBANKの機能
- 預金機能(円貨預金、外貨預金、目的別口座など)
- 決済機能(振込、外貨送金、口座振替、定額自動入金、定額自動振込など)
- 融資機能(住宅ローン)
ヤマダNEOBANKのサービス
ヤマダNEOBANKの預金サービス
- 円普通預金
- 円定期預金
- 外貨普通預金
- 外貨定期預金
- 外貨積立
- 外貨送金
ヤマダNEOBANKの振込・振替・入金・受取サービス
- ATM
- 振込・振替
- 定額自動振込
- 口座振替(銀行引落)
- 定額自動入金
- 即時決済
- 給与受取
- 年金受取
ヤマダNEOBANKのその他サービス
- テレフォンバンキング
- インターネット募金
- 目的別口座
- 公営競技
- スポーツくじ
ヤマダNEOBANK誕生記念キャンペーン
「ヤマダNEOBANK」のサービス開始を記念して、ヤマダホールディングスグループでサービス利用に応じた総額1億円相当のヤマダポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。
口座開設後、キャンペーン終了までに条件を達成すると最大8,500ポイント
- デビットカードで1,000ポイント
- ヤマダLABIアメックスカードで最大3,000ポイント
- 給与受取で3,000ポイント
- リフォームローンで1,500ポイント
関連記事:ヤマダ NEOBANK、ヤマダポイントがもらえるポイントプログラムを開始
関連記事:ヤマダ NEOBANK キャンペーン【円定期預金 特別金利10%】を開催
関連記事:「ヤマダNEOBANK」を住信SBIネット銀行とヤマダファイナンスサービスが提供開始
関連記事:ヤマダホールディングスと住信SBIネット銀行が新金融サービス提供で合意