ヒルトンがデジタル・キーを導入、「ヒルトン・オナーズ・アプリ」で部屋にアクセス可能に


ヒルトンがデジタル・キーを導入、「コンファームド・コネクティングルーム」機能で利便性を向上
ヒルトン(米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファJ. ナセッタ)が展開する18のグローバルブランドにおいて、ゲストエクスペリエンスを向上させる革新的なテクノロジーを導入することを発表した。
大手ホテル企業で初となるデジタル・キー共有機能により、複数の利用客が無料モバイル・アプリ「ヒルトン・オナーズ・アプリ(英語のみ)」からデジタル・キーを利用して部屋にアクセスできるようになる。
関連記事:ヒルトン アメックス キャンペーンと特典
「ヒルトン・オナーズ」特典の無料の客室アップグレードにも対応
ゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の特典のひとつでもある無料の客室アップグレードにおいても、事前に選択することが可能となるため、無料の客室アップグレード特典対象のゴールドおよびダイヤモンド会員の利用者は、ホテル到着の72時間前にアップグレード可能な客室状況が通知され、ヒルトン・オナーズ・アプリからデジタル・チェックインを行う際に、客室を選択することができるようになる。 日本国内においてはデジタルキー対応のホテルで利用可能だが、事前にフロントでチェックイン手続きをする必要がある。
デジタル・キーの共有は最大4名
利用客の代表者1名が、ヒルトン・オナーズ・アプリから最大4名の同伴者あるいは同アプリをダウンロードしたデバイス4台でデジタル・キーを共有することができる。
二人目以降の利用者がデジタル・キーを利用するためには、代表者から招待を受け取り、「ヒルトン・オナーズ・アプリ」からログインし、即時に行われるセキュリティチェックに通る必要がある。
共有を許可された利用者は、滞在中はデジタル・キーで客室や施設にアクセスができ、セキュリティ上他の方への共有はできない仕様となっているという。
関連記事:ヒルトン アメックス キャンペーンと特典
【マリオットボンヴォイ アメックス】
個人用 | マリオットボンヴォイ アメックス プレミアム | マリオットボンヴォイ アメックス |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
本会員年会費 | 49,500円 | 23,100円 |
家族カード年会費 | 1枚目:無料 2枚目以降:24,750円 |
1枚目:無料 2枚目以降:11,550円 |
詳しくは | マリオットボンヴォイ アメックス キャンペーンと特典 | |
特典 |
✔ ゴールドエリート(条件なし) ✔ プラチナエリート(条件有り) ✔ プロパティクレジット100米ドル ✔ スマートフォン・プロテクション |
✔ シルバーエリート(条件なし) ✔ ゴールドエリート(条件あり) |
ボーナスポイント | ✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=6ポイント ✔ 一般利用:100円=3ポイント |
✔ マリオットボンヴォイ利用:100円=4ポイント ✔ 一般利用:100円=2ポイント |
更新特典 | ✔ 1泊 50,000ポイントの無料宿泊 | ✔ 1泊 35,000ポイントの無料宿泊 |
入会特典 | ✔ 最大39,000ポイント 獲得 | ✔ 最大16,000ポイント 獲得 |
公式 | マリオットボンヴォイ
プレミアム 【公式】ページ |
マリオットボンヴォイ 【公式】ページ |
【ヒルトン アメックス】
個人用 | ヒルトン・オナーズ アメックスプレミアム | ヒルトン・オナーズ アメックス |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
本会員年会費 | 66,000円 | 16,500円 |
家族カード年会費 | 1~3枚目:無料 4枚目以降:13,200円 |
1枚目:無料 2枚目以降:6,600円 |
詳しくは | ヒルトン アメックス キャンペーンと特典 | |
入会特典 | ✔ 2泊無料宿泊+75,000 ポイント獲得可能 | ✔ 1泊無料宿泊+25,000 ポイント獲得可能 |
ボーナスポイント | ✔ ヒルトン利用:100円=7ポイント ✔ 一般利用:100円=3ポイント |
✔ ヒルトン利用:100円=3ポイント ✔ 一般利用:100円=2ポイント |
更新特典 | ✔ 更新毎に毎年1泊(条件なし) ✔ 毎年最大2泊(条件あり) |
✔ 更新毎に毎年1泊(条件あり) |
公式 | ヒルトンアメックスプレミアム 【公式】ページ |
ヒルトンアメックス 【公式】ページ |
- VOIX 人気の記事
- 【人気】コンビニ専用 クレジットカード、10倍ポイントがたまる!
- 【人気】マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 キャンペーンと特典
- 【人気】ナンバーレスクレジットカード おすすめ。JCB, アメックスのナンバーレスも比較
- 【人気】三井住友カード(NL)のデメリットとメリットは?
- 【人気】法人口座 おすすめ、大幅改定した振込手数料を徹底比較
- 【希少】年会費永年無料 法人カード おすすめ特集
- 【希少】法人ブラックカード おすすめ
- 【希少】年会費永年無料ゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL)とは
- 【希少】ブラックカード 年会費無料
- JCBが新デザインに変更しリニューアル、タッチ決済も搭載
- 楽天カード 2枚目のメリットとデメリット、2枚目キャンペーンも開催
- 「PayPayあと払い」のメリットは? PayPayがあと払いサービスを提供開始
- クレジットカード即時発行/即日発行 ランキング
- 法人ETCカードとETCコーポレートカード おすすめ
- アメックスビジネスゴールド 年会費無料 キャンペーン
- 法人プリペイドカード 比較、メリットとデメリットは?
- プレスリリース無料配信の 効果とおすすめ
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
- リファレンスチェック サービス 比較とおすすめ
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール おすすめ
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知る